電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今高校2年生です。
進学希望だったのですが、
家庭の訳あって就職することにしました。

そこで、就職してお金を貯めてからまた大学を目指そうと思っています。
学部は工学部で、プログラミングや人工知能の研究をしたいと考えています。

こういう考えは社会でどう見られるのか、また皆さんはどう思われたか。
皆さんの意見が聞きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん御回答ありがとうございましたm(__)m

    慎重に考えたいと思います。

      補足日時:2016/02/06 18:45

A 回答 (5件)

いまは多様化の時代なので、人さまざまです。

そういう進み方もあります。

ただ、極めて現実的に見ると、いったん社会に出て働きお金を貯めてから大学に通うとなると、仕事はやめることになり(仕事を続けながら夜間大学に通う方法もありえますがとても大変。アルバイトは可能)、貯めたお金で大学に通う4年間は生活に使わなければなりませんし、大学に通う費用も支払わなければなりません。

生活費(一人住まい)では思いっきり倹約して毎月10万円として、4年間で480万円いります。また大学(国立大学の場合)は入学金が約30万円、毎年の授業料が約55万円で、4年間で約250万円かかります(これ以外に図書費その他諸々の費用がいります)。合わせて730万円いります。
このうち、毎月アルバイトで5万円(かなりしんどいが)稼ぐとすると4年間で240万円になりますから、貯めておくお金は490万円いることになります。ざっと500万円ですね。

高卒で500万円貯めようとすると、何年かかるでしょうかね。現実問題として5年じゃ無理かもね(毎月5万円貯めても8年かかります)。

> 学部は工学部で、プログラミングや人工知能の研究をしたいと考えています。
年が行くほどこういう研究にはついていくのがしんどくなります。
    • good
    • 0

別になんとも思いません。

そういう人もいると思うだけです。
心から応援しています 頑張ってください。
    • good
    • 0

今、私は30歳です。


大学を5年半かけて卒業しました。その後、フリーター。
今は就職するための実地訓練中です。今年の夏には正式に就職が決まっています。
状況が質問者様とは違いますが、私以外にも周りにいろいろな人生を送ってきた人がいます。
中には中学すらまともに通ってない人もいます。
そして、今私や同年代が、上の世代に言われることは
「いくらでも、なんでもやれる、まだまだ若い若い」

現在の心境、不安、周囲の目、気になることがたくさんあると思います。
気にして下さい。不安がって周りを見て下さい。
が、自分がやりたい「それ」を忘れないで、自分の芯に据えて下さい。

質問者様の考えが社会でどう見られるのか。
多くの人は、その芯の部分を見て決めると思います。
質問文からはどれほどの決意があるか分かりかねますから、正味分かりません。
芯が太く強ければ、尊敬します。是非とも助けになりたい。
弱く細ければ、失望します。

繰り返しますが、周りの意見、視線を気にしても良いです。
そうした上で、芯を強く太く持って下さい。
ですが、周囲が気になっている内はまだまだ細く弱いと思いますよ。
    • good
    • 0

まだお若いので「今何を選ぶのが正しいか」「まわりにどう思われるのだろうか」ということが気になるのだろうと思います。

それでも他の人があなたの人生を保証してくれる訳ではないので他人の意見や考えを気にするよりも一番大事なのは「あなたの人生の物語をどう描いていきたいのか」なのですよ。

とはいえ、まだ見ぬ先は不安ばかりでしょうから少し実例を挙げますので参考にしてください。

私の友人は現在50歳です。あなたと同じように高校生のときにいろいろな事情があり、卒業と同時に田舎から東京に出て就職しました。6年間必死に働いて大学に行くお金を貯めましたが、6年も学業から離れるとさすがにそこから受験勉強をやり直すのはとても難しかったそうです。そこで彼は一大決心してアメリカに渡りました。アメリカの大学は入るのは優しく、卒業するのが難しいので時間を惜しむ彼にとってはちょうど良いチャンスだったそうです。もちろん、英語はまったくできませんでしたからまず亡命者達が英語を学ぶ格安の英語学校に通いひたすら英語を学びやっと大学に入りました。大学では寝る時間を取れる事はほとんどなかったそうです。必死に勉強し、コンピューターサイエンスを学びました。その後アメリカの企業へ就職し、世界中を巡ってある特殊プログラミングに従事しました。今彼は独立し、自分の研究所を持ち、その道の専門家としてセミナーなどに呼ばれては講演したり、後輩の育成にあたっています。

この友人が就職を決めたとき、社会はおそらく「あとから大学にいくなんてばかげてる」と思われたでしょうし、実際彼がアメリカに行く決断をしたとき「そんなことしてどうする?時間のむだだよ」というようなことを言われたりしたそうです。でも結局、最後には自分が何をなしてきたかでしか人は判断できないんですよね。

あなたの人生は人の意見によって作られる訳ではないでしょう?失敗を恐れず、信じて、自分の物語を作っていってみてください。

がんばって!
    • good
    • 0

高校2年生・・・


先生に迫られて、直ぐにでも将来のビジョンや志望校の選択など
お気持ちお察しいたします。


プログラミングや人工知能の研究
・・・・国としては必須だと思います。


ただ、大学→大学院→男性→研究室に残る→結果出せない→
実質年齢が年齢なので、研究室パート状態+都心なら正社員としての再就職は不可能。。。。ともお聞きします。

プログラミングから見た、「車の自動運転」どう思われます??
AIから見た、「自動運転」「フィンテック関連」どう思われます??

もし、仮に。。。
志望校さえ、学費免除ならどう、お考えですか??
担任の教師に、上記を解り易く説明して、本気でsakuragi2938さんの
「心」を探ってくれるような環境が直ぐに身近に来る事を祈っております
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!