電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日は七夕ですが、海外の方にも七夕ってあるんでしょうか?お祝いしたり、ヒコボシとオリヒメのような話などあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

七夕ではないですが、天の川に関する話です。


ヨーロッパに共通する伝わる話で、天の川を母乳の跡、乳の道としています。

「ミルキーウェイ」です。

私が知っているギリシャ神話の話です。
怪力のヘラクレスが赤ん坊の頃、女神ヘラの母乳を飲もうとした時に、かなり強く吸ったため、その乳がほとばしって空にかかったとされ、ミルクの道、ミルキー・ウェイと呼ばれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そのギリシャ神話の話は知りませんでした。面白いですね。

お礼日時:2004/07/08 11:06

七夕は旧暦7月7日の行事でしょ。

幼稚園児じゃあるまいし、太陽暦の七月にする行事では無い!と思うのだが(笑)



天文民俗学のサイトで七夕に関する面白いページを見つけたので載せておきます。

参考URL:http://astro.ysc.go.jp/izumo/tanabata.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンクス!

お礼日時:2004/07/08 11:05

こんにちは!



海外では「中国・韓国・ベトナム」に似たような話があります。
(まあ、もともと中国から伝わってきたわけですから、中国は当たり前なんですけれどね!)

サーチエンジンで「七夕」と検索すると結構出てきますよ。
好きな人と一緒に夜空を眺めるなんてのは粋な感じがしますが、独り者にはむなしい夜空だったりしますね<悲!>

それでは!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
一度、満天の天の川を見てみたいものですね。

お礼日時:2004/07/08 11:04

七夕は中国と日本の祭礼があわさって,日本で出来た


ものなので,海外にはないかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/08 10:51

以下のURLを参考になさってください。


海外(といっても東アジア)に伝わるお話のようです。

参考URL:http://enkan.fc2web.com/minwa/seisin/0707.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/08 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!