プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

毎月の給料日は、何日が一番多いのでしょうか?一般的に25日が多いと聞きますがほんとでしょうか?教えてください。ちなみに私の会社は、10日です。

A 回答 (4件)

公務員は15日です。



国家公務員が約64万人、地方公務員が約275万人。
結構な割合かもしれません。

今は民間でも、以前公務員だった職場も同じ場合が多いです。

派遣会社は、資金繰りの関係で、つきはじめが多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました^_^

お礼日時:2016/02/19 19:21

25日が多いようです。


私の会社も25日で、初任給は4月25日でした。
残業分は翌25日に支払われます。

10日などの支払の場合は、前月分の給与が翌月10日に支払われるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり25日なんですね。ご回答ありがとうございます^_^

お礼日時:2016/02/19 19:20

10日ということは 月末締めの翌月10日支給ですよね


多くは 15日締めの同月25日支払いでしょう
公務員は その月の分を全額前払いです(国家は省によって16,17,18日。地方は20か21日) ただし時間外手当は月末締めで翌月支払い。
新入社員の4月は 公務員は給料を一月分を丸々貰えますが 多くの会社では半分程度 一部の会社はゼロ(5月支払)かな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

公務員の給与支払いって、民間とぜんぜん違うのですね。ご回答ありがとうございます^_^

お礼日時:2016/02/19 19:20

銀行に勤めていた時の給与振込の状況から言って、給料日は、各会社が独自に決めていますが、「ごとうび」(5と0の付く日、5日、10日、15日、20日、25日、月末)が多く、中でも、25日が民間企業では大半になっています。


しかし、「ごとうび」以外もあって、ある都市銀行は、18日でした。
また、私の地方の公務員は、21日が給料日です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり25日が一番多かったんですね。ご回答ありがとうございました^_^

お礼日時:2016/02/19 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!