dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

清掃業(正社員)の面接を受けたところ、年齢が若いことに非常に驚かれました。23歳女です。
大学を中退しており、今はアルバイトで働くフリーターです。
元々コミュニケーション能力が皆無な人間です。友人と呼べる相手は一人もいません。
今の職場は検品ですが、お局様から嫌われてしまい毎日居づらい日々を送っています。
清掃は給料が安く休みも少なく、体力のいる仕事で他に雇い手のない中高年が多いというのがネットで拾った印象でした。面接でも平均年齢は50代だと言われました。
学歴も職歴も悪印象で、どんな仕事でも必要なコミュニケーション能力のない自分を正規雇用してもらえるなら、とマイナスな気持ちで選んだことも否定できません。
自分一人で悩んでも平行線だと思い、客観的な意見を聞かせて貰えればと質問しました。
今の年齢で清掃業を選ぶのは、良くない逃げだと思いますか?
清掃業を馬鹿にする意図はもちろんありません。採用されるかもまだ分かりません。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    自分自身は職に優劣はないと思っています。
    ですが面接では30代の方すらいない職場だと念入りに言われ、やはり異様だと見られているように感じました。
    親にも若いうちにもっと別の経験をすべきだ、とりあえず何か資格を取ってみてはと言われています。
    「逃げ」という言い方は良くなかったと思いますが、自分は周りの反応に不安を感じてしまっています。

      補足日時:2016/02/17 22:02

A 回答 (15件中11~15件)

資格を取ったところで それが何になる?


性格的に 資格を取れば有資格者の中で働く事になる。
中には鼻にかけて人を小ばかにし見下すやからも存在する。
そんな中で実際に働く事が出来ますか?
掃除が好き。
綺麗になっていくのを目の当たりに出来るから清々しくてすっきりして
心が軽くなる。
そう思って 黙々と働いている人 実際に居るんです。
明るく挨拶をしながら 綺麗になったところを
ありがとう。って思いながら見ている人も実際に存在するんです。
若くたって 自分が決めた場所なら精一杯遣ってみる。
辛い事はどこに居たってあるんですもん。
如何に 心地よく働けるかって事が一番大切なことだと思いませんか?
胸を張って 私は掃除が好きです。だからココで働きたいんです。
そう言えば良い事では?
寒いのに一生懸命窓を拭いている姿は 素敵ですよ。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

今回は雇用条件を考慮しお断りいたしましたが、資格や仕事に対する見方がとても参考になりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/21 10:19

職業に貴賤はありません。

    • good
    • 9
この回答へのお礼

その通りですね。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/21 10:05

れっきとした仕事なのですよ。

何が逃げなのでしょう?自分の考えで選ばれたのですから、自信を持っていいですよ。なんだかんだ理由をつけて働こうともしない人の方が
よっぽど逃げてます。まだ若いのですから、いろいろ経験するのはいい事でしょうし、土方などでもショベルカーなどで女性が働いているのですから、働き手として必要とされるなら、立派です。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

とても前向きな考え方で、参考になりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/21 10:04

世の中で必要とされている仕事に逃げもハゲもないでしょう。


それと、逃げの何が悪いのか。
勝てない戦いをして無駄死にしたらそれこそバカバカしいです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

逃げは悪いことではないという言葉が励みになりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/21 10:03

もくもくと清掃業に打ち込むのもありかも知れません。

あなたの性格にもあってるかも知れないです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/21 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています