アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、道を聞かれましたがうまく表現できませんでした。

そこで皆さまにお伺いしたいです。
聞かれた際の状況を説明したいので地図を作成しました。
この地図をみて、回答頂きたいです。
最後に質問の趣旨も書いてますので必ずご参照ください。

聞かれた内容:
ポイントAで「セブンイレブンはどこですか?」

質問1
地図では省略しておりますが、ビル街でセントラルビルに到着するまでにいくつかのビルが並んでいます。
また、歩道沿いからは1Fにコンビニがあることは目視できません。
このような状況で1Fのセブンイレブンを場所を案内するには、どのような表現がいいですか?

質問2
セブンイレブンはこの近くに2か所あります。1とつ目は・・・、2つ目は・・・と道案内するには、どのような表現がいいですか?

質問3
この近くにセブンイレブンは2か所あるが、他のコンビニでもよければ、もっと近くにローソンがあるよ。ローソンへは・・・・・・ と道案内するには、どのような表現がいいですか?

質問4
上記の回答も踏まえ、どのように教えるのがもっとも親切でわかりやすいですか?
(主観で結構です。わたしなら、このような場合には、こう答えるを知りたいです。)


質問の趣旨

・道案内の英語を解説しているページは見てみたのですが、
 一つ目の信号を左へとかの説明が多く見かけましたが、
 大きな歩道があるような大きな通りの交差点では、自動車用の信号だったり、
 歩行者用の信号だったり沢山あって、人によって信号だけだと、どの信号を指しているのか
 解釈が違うのではないだろうか?と疑念がわきました。
 
・2つめの信号とはどこを指すの?
 「1つ目の信号を右へ」と表現した場合、横断歩道を渡って右なのか、渡る直前に右なのか?

・質問ではあえて・・・・・を使っているのは、目的のコンビニを誤解なく
 シンプルに案内する方法を教えて頂きたかったもので、
 回答には、・・・・ではなく、ここの部分も英語でお答え頂きたいです。

「道案内 英語でどう表現したらいいか。」の質問画像

A 回答 (4件)

ddeanaです。

お礼を拝見いたしました。

・crossingとcrossの使い訳
普通に「わたる」という意味ならば単純な動詞でcrossです。前の回答でafter crossingを使ったのは、after you cross the first intersectionの主語を省略して、動名詞としてcrossingを使うことにより簡略で同じ意味になるからで、英語ではよく用いられます。
尚、前解答の(2)でもし、「最初の信号の前で右に渡る」と言いたければ
turn left before the first traffic light
みたいにおっしゃれば宜しいです。

・Justやdownやoneがあるとない場合での意味の違い
実際の話し言葉で強調したい時に、「とにかく」とか「ただ」という時にjustを用います。質問(1)の答えで、go straight down と言ったのは、「まっすぐにずっといく」という意味ですが、ここでのdownそれ自体には意味はなく、go straight「まっすぐ」だけよりdownを使う方が「ずっと」と強調できるので用いました。でも、go straightでもgo down(アメリカではこちらが圧倒的に多く使われます)だけでも意味としては「まっすぐいく」になります。

・終行の反対側にわたって、のあとに・・・さらに 右に曲がってがある部分は あってますでしょうか。
これは私が答えたTurn right and follow the road until you can find a Lawson on your left.の部分が不明瞭ということでしょうか?
前の答えはあくまでもAという地点から見た場合の道案内ですから、反対側にわたった場合、ローソンは進行方向の右側になります。なので、わたった後、右に曲がってまっすぐ道なりにいくと左側にローソンがあるという意味で使いましたが、間違っていますでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

完璧なフォロー、真にありがとうございます。
本当に感激です。

最後の質問ですが、私の勘違いでした。
大変失礼しました。
私の思い込みで、真っ直ぐ上に進んで、そまま真っ直ぐに横断歩道を渡って、右を向いてさらに横断歩道を渡って道なりに進めば左手側にコンビニがあるよというルートを想定していました。
ちゃんとA地点の右を差してくださいと書いて頂いているのに、ほんとお恥ずかしい限りです。
丁重な回答をありがとうございました。

お礼日時:2016/02/19 12:57

1.信号について


英語では、車用の信号と歩行者用の信号は単語が違います。ですから、きちんとどういう信号か、英語を使い分ければ聞いてる相手は迷いません。
車用の信号:traffic light
歩行者用の信号:pedestrian (crossing) signal

2.2つめの信号とはどこを指すの?
どこを指すかはこちらが決めるのです。つまり、わたってから右なのか、わたる前に右なのかを説明するこちら側が明確に教えてあげれば相手は迷いません。
・turn right after crossing the first intersection=最初の交差点を渡ってから右
とか
・turn right after crossing the street with a pedestrian signal =歩行者用の信号に従って通りを渡ってから右
などと言えば宜しいのです。

で、質問1のセントラルビルの1Fにあるコンビニにどういくかすごく丁寧に言うなら次のように案内します。
Just go straight down this way, and cross the street 2 times following the pedestrian signals. Soon you can find the building whose name is "central building" on your left. A 7-Eleven convenience store is located on the first floor of this building.
(この道をまっすぐいって、歩行者用信号に従って通りを2回わたってください。すると左の方に「セントラルビルディング」という名前のビルがあります。7-11はこのビルの1階にあります。)

質問2ならば、
There are two 7-Eleven around here.
If you want to go to the closest one, cross the first intersection and turn left.Then you can find it on your right.
(この辺りには2つ7-11があります。もし近い方に行きたいなら、最初の交差点を渡って左に曲がってください。そうすれば右の方にあります。)
To go to the other,(もう一つの方に行くには)といった後に質問1の英語を続ければOKです。

質問3の場合、道案内の目的は一番近いコンビニがローソンなのでそこに案内することですよね?相手が7-11を指定したことに対してローソンが近いよというならば、
If any convenience store is OK, the closest one around here is Lawson. To go there, cross the street first.(※この時、Aの地点の右側を指さしてください) Then cross the street again to the other side. Turn right and follow the road until you can find a Lawson on your left.
(もしどこのコンビニでもいいなら、この辺で一番近いのはローソンです。そこに行くにはまず通りを渡ります。それから再度道の反対側にわたります。左側のローソンまで右に曲がって道なりに進んでください)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
素晴らしい回答に感激です。
私のこれからのバイブルになりそうです。
これを完璧にマスターすれば、かなりのシーンで役立ちそうです。

頂いた回答の中で、少し教えて頂きたい部分があります。

・crossingとcrossの使い訳
・Justやdownやoneがあるとない場合での意味の違い
・終行の反対側にわたって、のあとに・・・さらに 右に曲がってがある部分は あってますでしょうか。

本題と少しずれますが教えていただけないでしょうか。

お礼日時:2016/02/18 22:15

ミス


I'll take to there.「つれていってあげる」でOKです。
toはいりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も何度かこの技使ったことがあります。
しかし、恐縮されてか、不審がられてか、申し出を断られる事が殆どでした。
ついて来られた方でも、大きな交差点だと信号待ちだけでもかなり時間になってしまって、もうここでいいよ!となってしまう場合がほとんどでした。

お礼日時:2016/02/18 07:40

正直スマフォで地図開いて


You're right here. And seven eleven is this.
と指差して見せた方が早いし理解してもらえます。
最悪地図でわからなければ言葉は無理なので、I'll take you to there.と案内してあげたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今回、うまく説明できなくて、
後で、セブンに拘らなくていいならともっと近いコンビニあるのではとグーグルマップを調べて、気づきました。この技、つかえるなとw
でも、今回、ここで質問させて頂いたのは、英語での表現方法をまず知りたい。そしてスマートに英語で案内したい言う思いからです。

説明した上で、
相手の反応が????な場合には、
OKと言って、スマホを取り出し、今回教えて頂いた技を使うイメージで考えています。

お礼日時:2016/02/18 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!