電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年から大学生です。 将来は公務員になりたいです。
今の目標は高めに、国家公務員の一般職でございます。

獨協大学(英語学科)と昭和女子大学の2つの大学どちらにいこうか迷っています。公務員は学歴は関係ないですが、何を決め手にして選べばいいかわかりません。

通学時間は獨協大学は1時間半で、昭和女子は一駅で行けます。

あえて自分の学力よりレベルの低い昭和女子を選び、トップを狙うと、どのようなメリッとがありますか?(奨学金以外で。)

A 回答 (2件)

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9183032.html

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9182984.html

無理だと思いますが頑張って。

>今の目標は高めに、国家公務員の一般職でございます

自己矛盾しています。
だったら何故、東大か早稲田に入学しないのですか?

結果論から言えば公務員も学歴重視ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公務員が学歴は関係ないことは有名ですよw

高卒で地方上級行った人何人か知り合いでいますからw

お礼日時:2016/02/19 01:09

そんな無謀な夢でもないでしょ。

公務員試験では大学名は全く関係しませんが、大学での成績順位も関係ありません。公務員予備校に通ったほうがいいので、学費が安い大学にすればいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!