A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
コツは 1 溶き卵にサラダ油を小さじ1加える 2 低温でしっかり火を通し、高温でカリッと揚げる二度揚げ です。
1.卵をボールに入れて溶き、サラダ油小さじ1を加える。(肉の旨みを閉じ込めてくれます)
2.肉は筋切りし、塩コショウをふる(コショウは好みで)。小麦粉(つけたらしっかりはたく)・1・パン粉の順に均一にしっかりと衣をつける。
※料理に慣れている人は、小麦粉と溶き卵を最初から混ぜてしまう裏ワザもあります。慣れるまでは基本が無難。
3.100~150度くらいの低温で揚げる
4.表面が赤っぽくなって肉汁がにじんできたら、肉を裏返し、さらに2~4分ほど加熱したら一度、油から取り出す(金網などにのせておく。このとき余熱で中までけっこう火が通る感じです)。
※余熱で中まで火を通している間に、ほかにも揚げるとんかつがあったら同様に低温で揚げる
5.揚げ油を180度(菜箸をいれたらシュワシュワすぐに泡立つくらい)に温め、4の両面をさらに30秒から1分ほどかけて揚げる。美味しそうな揚げ色がついたらできあがり。
6.油を切るときは、肉を平らではなく、斜め・若しくは縦にすると、脂っぽくなりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
嫁の料理が落ち着かない
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
奥さんの料理が美味しいと旦那...
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
蒲焼きでない、生のウナギを買...
-
飲食店でバイトしてます。 お飲...
-
ごぼう80gってどのくらい?1/2...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
ふらんす亭のレモンステーキ
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
ガラス片の飛ぶ高さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お料理の大変さ (-"-) ここに...
-
「食べる食べないは 個人の自由...
-
世界三大料理は、 フランス・フ...
-
家庭的と言われるのが苦手です ...
-
食事くらい好きに食べさせて欲...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
サイゼリヤのクレーム対応は最...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
蒲焼きでない、生のウナギを買...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
作った料理をなんでも美味しい...
おすすめ情報