
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
HDDケースである必要はありません。
下記のようなUSB変換インターフェースをお薦めします。IDEやSATA、2.5インチ/3.5インチのHDDを接続できますので、1台あると便利です。ただ、その後外付けHDDとして使いたいのであれば、ケースでも構いません。http://amazon.co.jp/dp/B00GXSG5U2 ← ¥2,944 IDE/SATA、2.5/3.5インチ両用
そのHDDが壊れていなければ、読み出せるはずです。まれにアクセス権限で引っ掛かるかも知れません。そういった場合は、下記の方法で。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16188 …
No.5
- 回答日時:
PCのDドライブはNTFSフォーマットを思いますので、アクセスエラーがあった場合、
Administrator でログオン(Windows 10のMicrosoftアカウントでサインイン)し、アクセスしたいフォルダを右クリック「プロパティ」「セキュリティ」「詳細設定」「所有者」一覧から新しい所有者 (自分か Administrators グループ) 選択し、( ファイルやサブフォルダの所有権を取得する場合「サブコンテナとオブジェクトの所有権を置き換える」にチェック)「OK」
・・・「内容を読み取るのに必要なアクセス許可がありません...」メッセージに「はい」「OK」
(「XPを再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません」準用)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メモリの互換性について
CPU・メモリ・マザーボード
-
マザーボードのボタン電池の異常消費について
CPU・メモリ・マザーボード
-
ノートPCのCPU交換がしたいです。ポン付けできるCPUを教えて下さい。
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
グラボの2枚差しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
5
ノートPCの不具合を解消したい
中古パソコン
-
6
コンセント→USB変換アダプタ→USBハブで充電ができません、、できないものですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
Let's noteのファンがうるさい
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
CrystalDiskInfoの見方
中古パソコン
-
9
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
10
富士通のPCで市販のマウスが利用できません
マウス・キーボード
-
11
自作pcでゲーム中にブルースクリーンになります・・・
デスクトップパソコン
-
12
ピクセルエディターのエラー?
ノートパソコン
-
13
自作PCの電源ユニットIOスイッチを入れると勝手に通電してしまう(BIOS起動はしない)
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
【困っています】グラフィックボード交換後、モニタに何も映らない
ビデオカード・サウンドカード
-
15
ノートパソコンのメモリ換装時の選び方
ノートパソコン
-
16
4画面ディスプレイにすると動画再生がカクカク 解決したい
ビデオカード・サウンドカード
-
17
自作PCでWake On LANを設定し遠隔でPCを起動したいと考えてますが設定方法がわかりません
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
4画面ディスプレイにする際のグラボ購入で迷っています。
ビデオカード・サウンドカード
-
19
Windows10、マウスカーソル動かない
マウス・キーボード
-
20
3D CAD向けのグラフィックボード
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのSSDの再利用
-
HDD SATA1とSATA3のインターフ...
-
USBメモリーのRAID1できるもの
-
PCをシャットダウンしても外付...
-
Cドライブの不良セクター修復
-
購入したばかりのHDD、「代替処...
-
マックブックってテンキーが付...
-
SSDとHHDでは急な停電の場合ど...
-
デバイス \\Device\\Harddisk0\...
-
IBM xSeries 自動起動 BIOS設定
-
クローン作製しましたがOSが立...
-
外付けHDDから外付けHDDへの転...
-
次世代の光ディスクについて ブ...
-
電源をつけたままHDDの増設
-
PCのパーフォーマンスが極端に...
-
HDDの回避不可能セクタ数が200
-
内蔵HDDを一時切断(取り外し)...
-
パソコン ハードディスク外付け...
-
HDDの電源について
-
外付けDVD-RAM パソコンにDVD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
imac (21.5-inch, late 2013) u...
-
2015年のMacbook AirのSSDを外...
-
HDD SATA1とSATA3のインターフ...
-
ハードディスクにドライブ・ベ...
-
外付けssdを内蔵する方法
-
SSDを外付けディスクとして扱う...
-
外付けHDDランプが点かないがア...
-
古いPCのDドライブからデーター...
-
hdd 746GB問題
-
SSDのサイズの事で?
-
以下のSSDはWindows10のPCとUSB...
-
SSDのRAID化
-
NotePCのHDDの再利用について
-
外付けハードディスクが認識し...
-
パソコンのSSDの再利用
-
内蔵ハードディスクの位置について
-
SSDの内蔵型と外付け型、データ...
-
SSD(NVMe)からSATA3またはUSBへ...
-
緊急事態 データ救出案求む 外...
-
HDDのWD3200AAJSにあうUSB接続...
おすすめ情報