重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。

自営業ですでに所得税の電子納税を済ましたのですが
よく理解しておらず「確定申告書B」に書いてある「納める税金」という項目にある金額をインターネットバンクから納めました。
ですが表題にある復興所得税をどこに支払えば良いのかわかりません。

「納める税金」とあるから納める税金の金額を収めたのですがまとめて納めるべきだったのでしょうか?

復興所得税を納めるにはどうすれば良いでしょうか?

A 回答 (2件)

税務署に所得税といっしょに納めています。


添付でいけば、所得税の2.1%の復興特別税
が加算されて、源泉徴収分が引かれた後、
下2桁切捨てられ、納税する金額となっています。
「電子納税の復興所得税の払い方について」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます。
謎が解けました。

お礼日時:2016/03/05 15:45

>「確定申告書B」に書いてある「納める税金」という項目にある…



http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
(47) 欄ですか。
ここはもう既に復興税も含まれていますけど。

もし、(40) 欄の数字で納めたのなら、(47) との差額を早急に追加納付します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます

お礼日時:2016/03/05 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!