電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年、4月から同棲を始める予定でマイナスにならずにやっていけるのかどうかの質問です。

自分
月収手取り約17万
ボーナス手取り約25万×2

相手
パート月収約8万

想定費用
家賃 4万5千
火災保険2年更新 月換算 1千
電気代 8千
ガス代 9千
水道代 2千
通信費(ネット代含む)二人合計 2万5千
車のローン(4月納車のため新車)2万
車税+オイル交換費月換算約 4千
車検費用1回目月換算 4千
任意保険 1万
食費 3万5千
生活消耗品代ガソリン込み 1万5千

合計約18万

想定費用は少し多めに見積もっています。
ここが足りないなど、アドバイス等ありましたらご教授ください。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。
    自分:24歳男性
    相手:24歳女性

    家賃は駐車場代込みです。

      補足日時:2016/03/09 16:44

A 回答 (6件)

質問とは 全く関係ないが 娘さんの両親 よく 同性の賛成するねえ


私が 親なら 「親子の縁切ってから 出ていけ」と 言う。
まあ 親子の縁切ってでも 出ていく やろなあ。 私にも娘が 一人
いてるが 出て行かれても どうとも 思わない。24歳か? まだ学生や うちは。
学費も出さん。 勝手にしろ で 追い出す。 まあ 人それぞれや。
    • good
    • 0

彼女の収入がたった8万ってなぜ?


24歳でしょ?
もう少し働いたら?
時給850円×7時間×20日でも12万くらいになりますよ。
8万ってことは、週休3日?それか1日5時間労働?
将来子どもが欲しいならなおさら。
子どものいないいまこそ、もっと働けるでしょう?

夫婦二人の家の家事労働なんてたいしたことないし、二人でやればちゃっちゃと片付きます。
今、正社員で働いているわけじゃないとなると、産休や育休とってというわけにはいかないし、子持ちで仕事をするのは大変です。

子育てこそ、お金がかかります。
習い事や塾に行かせたいでしょ。
子どもと遊びや旅行にだって行きたいですよね。
今の収入では、生活するだけでいっぱいいっぱいでしょう。
贅沢してるのって、ぱっと見 通信費くらい?
まあ、現代では他の贅沢をけずってでも持ちたいものなんだから仕方がないですか。
子どものおもちゃより大事かな・・・ということになってきます。

世帯収入で30万は欲しいですね。
外食や旅行に行ったりと遊びを満喫したければ、40万。
並みの教育を施したければ50万。
ざっととの話ですよ。
世帯収入25万、これで彼女が妊娠して、働けなくなったら20万をきるのでしょ。
極貧生活突入じゃないですか・・・

子どもが欲しいなら、今のうちにもっと稼いでおくことです。
できれば、産後復帰して稼ぎになるような技術やツテを作っておく。
販売業だっていいのですよ。
子ども産んだら、またうちにきて働いて・・・そう言ってくれるような働きを今のうちにしておくことです。

今、彼女がもっと働く気がないなら・・・彼女との結婚は考え直した方がいいかも。
    • good
    • 2

40代のパート主婦です。



結婚すると、大きな節約になりますよ^^
同棲では、税制的に何の恩恵も受けられません。
    • good
    • 0

24歳に主人と一緒に暮らし始め、結婚1年半の者です。


お互い、お小遣い制にされるのでしょうか?
飲み会などの付き合いが多い職業ですと、交際費がかさむかと思います。

お若いのに、行き当たりばったりでなく、きちんと出費を計算されて、しっかりしてますね。

子どもが出来ると、診察費から出産費用(補助分を差し引いて)、予防接種代など予想以上に出費がありました。
でも、授かりたいと思った若い内にスタートされたほうが良いと思います。
いざ子作りを開始して簡単に授かれるかも分かりませんし、その時にあの時(若いとき)に子どもを作っておけば良かった、、なんて思いたくないですしね、、。
お金との兼ね合いはあるとは思いますが、、。
節約生活も2人で楽しめると良いですね^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お互いに、小遣いというより費用を分担し、差引額を小遣いもしくは貯金という形を想定しています。
飲み会などの付き合いは、正直あまりありません 笑
たまに営業終了後に上司と二人でご飯を食べに行くぐらいです。

彼女側があまり、計算が得意でないのでほとんど私がしてます。
車を買うときも、営業さんに高い車なのに堅実な買い方をされると言われました 笑

他の方も仰られてますが、予防接種代がかかるのですね。想定外でした。
彼女側は30までには絶対ほしいと言っています。
私も、子供がほしいのですがやはり予算または貯金的に厳しいのかなと躊躇しています。

あまり、かつかつの家計で子供を授かっても、子供のためにならないのじゃないかと。
一応、車のローンの支払いを終えてからにしようかなと思っています・・・5年ありますが 笑

とりあえずは、節約しながら貯金をしていこうと思います!

お礼日時:2016/03/09 18:12

再度No1です。


子供がほしいとのことですね。妊婦時代は通院が多く、母子手帳を貰うまでは診察代がかかります。3ヶ月くらいで母子手帳が貰えると思いますが、補助分よりオーバーした診察代は実費ですが微々たるものです。出産費用も42万円の補助が出ますが、特別病室だったり分娩方法によってはオーバーします。産後は主にオムツやミルクに毎月お金がかかるのと、赤ちゃんグッズにお金がかかります。オムツミルクくらいなら国から出る児童手当で賄えます。予想外にかかるのが赤ちゃんの予防接種費用です。しかし意外と子供が小さいうちはお金かかりませんよ。一番の問題は彼女さんが産前産後しばらく働けない事です。収入がマイナス8万円でやっていかなければならないということなので大変です。なので今のうちに貯金をすることと、なるべく低予算でやりくりすることに慣れておけば可能かと思います。
余計なお世話ですが、私だったら彼女の収入のうち4万は生活費にあてて4万は貯金します。約1年後に子作りをして更にパートで働いてもらって毎月4万の貯金を続ける。妊娠6ヶ月でパートを辞める。パートを辞めてから子供が1歳になるまでは貯金から毎月4万円を生活の足しにする。という感じにするかな。妊婦の体調などで多少誤差あるでしょうが、そこはボーナスがあると思えば精神的安定も保たれるかと。長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も、ご丁寧にご回答ありがとうございます。
貯金をして切り崩していく形ですか、なるほど。
貯金はしていこうと考えております、ただお金に関してはまだ各自が管理していこうという話で進んでいます。
交際費に関しては、自分が多めに出すつもりです。

費用分担は下記の通りに二人で決めました。
ほぼ自分が決めましたが…笑
自分
・家賃
・光熱費半額
・車維持関連費
・通信費(本人携帯代+ネット代)
・ガソリン代
想定給料差引額 53500円

彼女
・食費
・生活消耗品(ガソリン代抜き)
・光熱費半額
・通信費(本人携帯代)
想定給料差引額 22500円


各自で貯金していこうと考えております。
私の意図としては、相手方に結婚に当たって食費や光熱費の節約をしてもらい浮いたお金はすべて自分の貯金もしくは将来の貯金にしてもらえればと思っています。
自分の貯金に関しては、完全に将来のお金として貯金していくつもりです。

お金に関しては、以前同棲していた時には結構不満などがあったので、おすすめの費用分担法などあれば教えて頂きたいです。

お礼日時:2016/03/09 18:02

質問者様が男性で同棲相手の方が彼女さんであると想像して回答します。

違ったらすみません。
ガソリン込みで生活消耗品15000円とまとめられているのはガソリンはほとんど使わないという事でしょうか?
食費35000円は可能ですが切り詰めた金額だと思いますのでほとんど外食など贅沢はしないという前提ですよね。
駐車場代は家賃込みということかな?

記載のあるもので18万ならあと7万ということで贅沢しなければやっていけるでしょう。
あとは彼女さんの金銭感覚が結構重要になってくると思いますが、衣類代がいくらくらいかかる予定なのか(くつやアクセサリーなど)や美容院代、化粧品代、交際費なども上限を決めるなどしてやりくりする必要があると思いますよ。あとは医療費分くらいの余裕は持たせておきたいかな。
ちょっと気になるところが、彼女さんがパート勤務との事ですのでおそらく社会保険に入られていないのでは?扶養ということにもならなさそうだし、ならば国民年金、国民健康保険、市県民税などが見逃してはいけない項目の様に思います。けっこう高いですからね。
幸いボーナスがあるようですがあまり当てにしないで月々はやりくりされるといいです。冠婚葬祭だったり、何かのトラブルで再引っ越しをしたくなったりとか予期せずガツンとお金がいるときがありますのでそういう時のためにとっておいてはいかがでしょうか。
貯金がたくさんあるのかわかりませんが、引っ越し費用もけっこうかかりますので忘れないようにしておくと後で焦らずにいられると思います。(引っ越し業者代、敷金礼金、仲介手数料、引っ越し後の家具や調理器具など小物類、カーテンや寝具などのファブリック類などです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記入漏れ、申し訳ありません。

自分:24歳男
相手:24歳女
想像されている通りの現状です。

消耗品代に関しては、ティッシュ、トイレットペーパー、洗剤等を想定しています。
車の使用は主に通勤メインですので、約ガソリン代を1万と想定しています。
食費に関しては、外食は月に1,2回予定です。

実は一度同じ相手方と同棲をしたことがありまして、金銭感覚については節度があると思っております。
現在、社会保険は親の扶養に入っているようです。
国民年金などは過去の同棲時に控除申請などを出して、おそらく現在継続で全額控除されている状態です。この点に関しては問い合わせてみないと実際どうなのか分かりません。
現在、貯金に関しては頭金で車の購入に当たって大分使ってしまい、引越し、賃貸契約費用を差し引くと約80万になってしまいます。
家電に関しては、過去同棲時のものが残っていますので、継続して使おうと考えています。

質問内容とは少し違いますが、車のローンを5年で組んでしまい彼女は子供がほしいといっております。
車を維持しながらは、昇給などしないと厳しいですよね 笑

お礼日時:2016/03/09 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!