dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

開業したばかりで現在、収入の見込みがあまりなく、今後収入源を増やしていく形なのですが、簿記の知識が全く有りません。

来年28年に申告する際に白色 青色10 65万円控除どれで申告するか迷っています。

・白色と青色10万円控除での申告は何が変わるのでしょうか?

保存する物はどんな書類になりますでしょうか?

白色の記入はどんな感じに記入するのでしょうか?

・青色10万円 65万円はどんな書類を保存する必要が有りますでしょうか?

青色10万円の方は簿記の知識があまり必要ないでしょうか?

また単式帳簿 複式帳簿とはどんな記入が必要でしょうか?

A 回答 (4件)

個人的には、青色申告(65万円)をお勧めします。



他の回答にもありますが、青色申告に必要な届け出に関しては、税務署に足を運んで指導してもらうのが最も確実で手間がかからない方法です。
青色事業専従者給与など、青色には青色申告控除以外の特典がありますが、あらかじめ税務署に届けて認可を受ける必要があります。

白色青色の特色の違いも、かなり懇切丁寧に教えてくれるはずです。
ただし、確定申告期間など多忙な時期は避けましょう。

届け出た後は、複式簿記が最大のハードルです。
しかし、パソコンで会計ソフトを使えば、簿記の知識がなくてもなんとかなります。
私は7年「やよいの青色申告」を使っていますが、不都合はありません。
作業でわからないことがあっても、ネット検索でほぼすべて解決します。
ソフトは1万円程度なので、投資としては安いものです。

手書きの複式簿記作成は、私の知る範囲でやっている人はいません。
知識も必要だし、会計ソフトの数十倍以上の手間がかかります。

単式簿記と複式簿記の違いですが、

単式は、単にお金の出し入れだけをまとめたもの。
家計簿みたいなもので、難しいルールはありません。

複式は、お金を出し入れしただけでなく、どういう原因でお金が動き、その結果どうなったか、という2つの面を左右の欄に分けてまとめます。なので、複式と呼ばれています。
たとえば、車を買ったことで「現金が減り」「車という資産が増えた」という感じで。
(正確には、お金の動きではなく、取引の発生ですが)

断片的な情報ですが、すべてを網羅するとこれの数十倍の容量になる問題です。
少しずつ知識を蓄えながら、時間をかけて判断してください。
    • good
    • 0

青色10万円は聞いたことがない。

青色にするんだったら65万円にすべき。
1)税務署に開業届は出しましたか?
2)開業届を出せば、税務署から簿記の手助けがあります。
税務署としては、複式簿記で処理して欲しいので、複式簿記を地元の青色申告会に新しい事業者の指導を依頼します。税務署又は、青色申告会からあなたに、あなたを指導する人の名前の連絡がありますので、指定された日時に申告会にでかけると、指導を受けられます。
簿記の経験の無い人にこの欄であれこれ書類を上げられても理解はできないでしょう。
青色申告会は第一回確定申告まで面倒見てくれますので、まずは税務署での手続きですね。
    • good
    • 0

>・白色と青色10万円控除での申告は何が変わるのでしょうか?



白は10万円の控除が出来ない、青はできる

確定申告の本を1さつぐらい読みましょう
    • good
    • 1

>青色10 65万円控除どれで申告するか迷っています…



迷うのは良いですけど、郵便局で明日 15日の消印が付く時間帯までに決断しないといけませんよ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2036.htm
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shi …

>・白色と青色10万円控除での申告は何が変わるのでしょうか…

白色は「収支内訳書」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
青色は「青色申告決算書」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
で 10万円控除なら 4ページの貸借対照表は記入無用。

65万控除なら、貸借対照表を正確に記入することが絶対条件。

>保存する物はどんな書類になりますでしょうか…

納品書や請求書、領収証、売買契約書、注文請書その他「原始記録」。
現金出納帳、預金出納帳、売上台帳、仕入帳その他「帳簿」。

>白色の記入はどんな感じに記入…

上の「収支内訳書」。

>・青色10万円 65万円はどんな書類を保存する必要が…

どちらも同じ。

>青色10万円の方は簿記の知識があまり必要…

貸借対照表を作成しないで良い分だけ、必要な簿記の範囲は狭まります。

>また単式帳簿 複式帳簿とはどんな記入…

単式帳簿は、お小遣い帳か家計簿に毛が生えた程度で、手で作成も可能。

複式帳簿は、商業系の学校を出てきた人でなければ、手での作成はまず無理。
皆さんソフトに頼っているのが現状です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!