重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもお世話になっています。
調剤事務に転職して1週間がすぎましたが、
仕事の仕方で悩んでいます。

私は新人なので、朝早く出勤して掃除や
雑用をする事は全然嫌ではありません。
しかし、事務の先輩方は薬剤師の責任者が
毎朝掃除をするのでやらなくていい、早く出勤しなくていいと言い、
逆に薬剤師の責任者には掃除をして、と
言われました。
どちらの指示に従えばいいのでしょうか。

私が朝掃除をすることによって、恐らく
今までしていなかった先輩方まで
掃除をすることにならないか悩んでいます。

A 回答 (1件)

あなたの直接の上司と薬剤師のトップで解決すべき問題に首を突っ込んでしまいましたね。


まあ、「私が毎日掃除します」と言っても、365日出勤するわけではないでしょうから、、、
どうしたもんですかね。 局長は薬剤師さんのトップなんですかね? 
その辺に判断を仰ぐしかないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
本当に上の人で話し合ってくれれば
一番いいんですけどね苦笑

お礼日時:2016/03/18 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!