
先日友人から、
もう一切関わらないでくれ。メールも受信拒否にする。あなたも私を嫌いになってくれ。
という旨のメールを受け取りました。
そもそもの発端は、昨年秋に友人から突然
「もう死んでしまいたい。どうしていいのか分からない。」というメールがきたことです。
友人とは数年の付き合いがありますが、友人はいつも明るくてニコニコした強い子でした。
そんなメールをするような子ではなく、正直なんの前触れもなく突然送られてきたメールに戸惑いましたが、
あんな明るい子のことだから何かの間違いだろうという思いや、私自身仕事で忙しいかったこともありそのメールを放置してしまいました。
するとその1週間後再び友人からメールが届き、
「辛いことがあったら相談してね、何でも言い合える仲だよ、なんて綺麗事ばかり言ってたけど口だけなんだね。信じていた私があほくさいよ。もう2度と連絡してこないでくれ。」という旨の内容が書かれていました。
あまりに一方的な内容に困惑し、とにかく彼女は私と連絡したくないのだろう…と思い、そのまま私から連絡することも彼女から連絡がくることもありませんでした。
しかし、本当に仲の良い大切な友人だっただけに、先週
「元気にしていますか?一度会って話がしたいです。また飲みにでも行こうよ!」とメールをしてみました。
すると彼女から長文のメールが届き、その内容は
「昨年の秋に自殺未遂をして、今は実家にいるからそもそも会えない。
自殺する前に、あなた(私のことです)に相談したくてメールした。あなたは大切な友人だから、あなたになら話せると思った。でも、あなたからの反応は何もなかった。
自殺未遂をする前に遺書を書いていたこともあり、遺書が届いてしまった友人からの電話とメールで携帯は溢れていたが、あなたからのものは一つもなかった。
自分にとって本当に大事な友人は誰なのか思い知らされた。あなたでなかったことが、本当に悲しかったが受け止めるしかないと感じた。
私はもう、自分に正直でいたいと今思っている。もう無理に明るい人間を演じたくはない。あなたが求めている私は明るい人間だから、あなたとはもう付き合えない。
あなた自身、こんな自殺未遂をおこすようなイカれた友人はいらないでしょう。
既にもう私を嫌っているだろうけど、とことん嫌いになってください。私もあなたには失望しかないので。
メールは受信拒否にします。」というものでした。
その後メールをしましたが、やはり送信エラーです。
まさか彼女が自殺未遂をしていたなんて驚きですし、正直今は何がなんだか頭の整理がつきません。
私にとって彼女は大切な友人でしたので、彼女が私にしている勘違いを正したいのですが、彼女から連絡を拒否されている今どうすればいいのか…。
彼女自身、今かなり情緒不安定な状態なのであろうと思います。
電話番号は知っていますし、実家の住所も知っています。
時間をおいてからまた彼女に連絡し、仲直りすることはできるでしょうか。
それとも、もう彼女との友情は諦めるしかないのでしょうか。
長文になってしまいすみません。
彼女との今後の関係についてアドバイスを頂ければ幸いです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんにちは、
関係修復は難しいと思います。
「死にたい」とか「辛い」とか、そういう言葉を一方的に相手に送りつけられたら、誰だってびっくりするし、困りますよね。
日常的にそういう傾向がある相手なら「またかよ・・・」とうんざりするでしょうけれど、
でも、これまでそんな素振りを全く見せなかった友人なら尚更、
「何事か」と心配になって電話の一本くらいするものじゃないかな・・・と私は思います。
まあ、彼女も彼女で、いきなり「もう死にたい」なんてメールを相手に送りつけるのはどうかとは思いますよ。
相談したいのなら、電話するなり、「話を聞いてほしい」と書き添えるなりすれば良かった。
でも、それだけ余裕がなくて、切羽詰まっていたのでしょうね。
メールを受け取る相手(あなた)の気持ちを気遣う余裕もなかった。
>彼女が私にしている勘違いを正したいのですが、
びっくりした、何かの間違いかと思った、仕事が忙しかった、というのは、
あなたの都合。
その時点で彼女に対して、ドン引きしたのか面倒だと思ったのか、
腫れ物に触れるようで怖くて対応できなかったのか、分かりませんが、
彼女からのSOSを無視した、ということの言い訳にはならないと思う。
(少なくとも、彼女にとっては)
あとちょっと気になったのが、
「SOSを無視してしまったことに対して申し訳ないし謝りたい」という気持ちが質問文にいっさい書かれていないこと。
彼女にも「メール返せなくてごめん」の一言も伝えていないのなら、
自己弁護のために連絡取りたいのなら、
私はこのまま関わらずにいたほうがいいと思います。
あなたにとって、その彼女は所詮そこまでの友人ということ。
どうしても気が済まないのなら、少し落ち着いたら手紙を書くなどの手段はあると思います。
言い訳は一切省き、「話を聞いてあげられなくて本当に申し訳なかった」という主旨で。
返信は期待せず、関係修復も期待せずに。
それから、彼女の長文のメールの内容ですが、
結構的を得ていると思います。
「明るくてニコニコしている彼女が好きだった、大事な友人だった」とのこと、
今の不安定な彼女と付き合うのは、相当大変かもしれません。
もしもあなたが、彼女のSOSメールに返信し、相談を聞いてあげたとしても、自殺未遂するくらい追い詰められていたら、1度の相談や欝メールじゃ済まなかったと思う。
例えばですが、
毎日毎日電話で相談(泣き言)を言われ、毎日「辛い、死にたい」というメールが届いたら、
仕事が忙しい中で対応しきれるでしょうか。
あなた自身が参ってしまうでしょうし、
だからと言って途中で投げ出すわけにもいかないという、結構きつい毎日になっていた可能性もあります。
私自身にも経験がありますが、
友人の愚痴や泣き言を聞き続けていたら、自分がおかしくなったことがあり、着信音鳴るだけでイライラするようになったりしました。
(本当、ただの愚痴や悩み事です、死にたいとかそこまでの深刻な話ではありませんでした)
もういい加減にしてくれと、ちょっと突き放したら「冷たい」くらいなこと言われ、結構大変だったんですよ。
もしもこれが、「死にたい」などのもっと深刻な話だったら、
それで頼りにされて年中電話やメールで泣き言言われたら・・・
私自身がいつか爆発してしまったでしょうね。
自分が一番大事にしなきゃいけないのは、自分自身です。
自分が毎日仕事へ行き、出来るだけ穏やかに生活すること。
そういうことを考えれば、あなたの選択(メールを返さなかった)は、
あなたにとっては間違っていなかった、と、私は思いますよ。
彼女や彼女の周りの人間からは、「冷たい」と非難されるようなことでしょうけれど、
大事なのは自分ですから。
他の方もおっしゃっていますが、
彼女はそこまで深入りする相手じゃなかったということ、
「危険かもしれない」ということを、本能で察知していたのかもしれませんね。
ギャップに驚いたということなら、余計に。
あと、何かの小説で、
「手当て出来ないのなら、他人の傷に触れるな」というような言葉を読んだことがあり、
これは最もだな、と納得したことがあります。
擦り傷くらいなら手当てしてあげられるけれど、
重傷だったら怖くて傷に触れられないでしょう。
下手すると余計に傷口開かせてしまって、自分が相手へ致命傷を与えてしまうかもしれないし。
それでもなんとかしようとする人もいるかもしれないけれど、
あまりのことに呆然としてしまう人も、怖くて逃げたくなる人もいるでしょう。
人間咄嗟なことが起こってみないと、自分がどう動くなんて分からないのだから。
あなたが彼女に対して、
「どんな時も友人だよ」という、完璧で理想的な友人になってあげられなかったからって、
そんなに自分を責めないようにして下さいね。

No.6
- 回答日時:
むこうは、あなた「も」嫌いになっていると思っているので、汚名を返上するなら、そのことについて何も恨んでいないことをアピールしたほうがいいでしょう。
実家まで行って、とことん話合うべきですね。失望されたとしても関係ない、こちらからの友情は今までと変わらない。メールの放置を謝ってから、そんなに思い詰めていたなんて本当に気持ちを汲んであげられなくてごめんなさい、と。
私が、もしあなたと同じ状況なら、経験者として相談させてもらいたい。と逆に頼ってみてはどうでしょうか。
頼られれば友人も希望が持てるかもしてないし、何より頼ってくれる自分を失望させるわけにはいなかないと感じるかもしれませんね。
失望はむこうが一方的に感じていることなので、自尊心が著しく低下している友人をいかに優遇して迎えてあげられるかがカギだと思います。
築き上げた友情はイッキに崩れ落ちるものだと感じているのが、その友人の今の気持ちであることを、どこまで理解して接してあげれるかだと思います。
あとは、メールを返信できなかった理由は、本当に本当に仕方のないことだったと考えておいてください。
むこうにも、これは冗談でしょと思わせる普段の明るいキャラ作りにも原因があるわけで、そのギャップに困惑したと伝えていいものかどうか・・。うーん難しい。
お返事ありがとうございます。
今更ですが、今はもう本当に会って話したい気持ちでいっぱいです。
彼女には迷惑かもしれませんが…。
そうですね。言い訳ですが、本当に誰もが明るい良い子というような子なので、メール適当にあしらってしまいました。
今思えば、それも全部彼女の演技ならどれだけ自分を殺していたのだろうと思いますが…
今は難しそうですが、時間がかかっても 友人でありたいということを伝えられる日がくればと思います。
No.5
- 回答日時:
友達からのメールを忙しいからと言って、放置してますが、そこの本当の理由が書かれてないので、不正直さが、伝わります。
友達が死んでしまいたいとのメールを見て、怖い、関わりたくないと心で思ったのかも知れませんが、普通友達なら、すぐに関わりを持ちます。
貴方が逃げたことを認めたくないように感じます。
今はもう何もできないですし、しない方が良いと思います。
お返事ありがとうございます。
他の方もおっしゃる通り、本当に自分の彼女に対する付き合い方があまりにかるかったと反省しています。
大切な友人を失ってしまいましたが、自業自得ですね。
No.4
- 回答日時:
>私にとって彼女は大切な友人でしたので、彼女が私にしている勘違いを正したい
とはいえ、彼女からの、どう考えても深刻な文面のメールを1週間放置したわけでしょ?
あまりに意外なメールで、最初は、悪い冗談? と思うのは理解できます。
しかし、「ほんとに大切に思っている友人」だとしたら、少しは気になるのでは?
その後の1週間、相手から何の弁解も説明もなければ、気になって、どんなに忙しくても、「どうしたの?」というメール位打てたはずです。
あなたは今、彼女の激しい拒絶に直面し、自分を否定された気がして動揺しているのです。
そこで、「自分は彼女を大切に思っているのに」と自分にも周囲にも弁解したい。
たしかに彼女はあなたの友人で、その友人関係を断絶したいとあなたは望んではいない。
しかし、昨秋の出来事から類推すると、あなたにとって彼女は、「何が何でも失いたくない大切な友人」というわけではないという気がします。
もしそうであれば、唐突に「死にたい」というメールを1週間ほっておくことはしないと思います。
あなたは今、「友人を見捨てた冷たい人間」と烙印を押されるのが辛くて苦しいのです。
彼女は、友人の1人だけど、「特別大切な、自分を多少犠牲にしても大切にしたい友人」ではなかったのです。
そして、人間関係のなかで、そういう差異があるのはやむを得ないことです。
知人、友人が全部、「特別大切な人」になるわけではないし、そんなことは不可能だからです。
人と付き合う上で、こういう「こじれ」は辛くイヤなものですが、時には起こります。
彼女に非難されることは辛いでしょうが、彼女が言う通り、あなたにとって彼女は、そこまで大切な友人ではなかったのです。
自分の気持ちをすんなりと認めてしまえば楽になると思います。
今は、彼女の思い通りにさせてあげてください。
それでも、どうしても連絡したい、のならば、少し長い時間を経て、彼女が精神的に落ち着くのを待った方がいいです。
今は何をしても、逆効果だと思います。
お返事ありがとうございます。
tobirisuさんの言う通り、ちょっとしたメールを打つくらいのことはできました。
何故真剣に考えず適当にあしらってしまったのか後悔の気持ちで今はいっぱいです。
烙印を押されたくない、そうかもしれません。
結局は私は自分が可愛いだけなのかもしれませんね。
とても反省させられるお応えをありがとうございました。
まだ彼女と付き合っていきたい気持ちは強くありますが、これも自分の過ちと受け止めたいと思います。
No.3
- 回答日時:
難しいと思います。
彼女からの最初のSOSと次のSOSを、貴方の都合と貴方の思い込みの解釈で事実上無視してしまっことが最後まで残ってしまうと思います。
どんなに詫びても、彼女の中では苦しい時に他の相談に乗ろうとした人と貴方が比べられてしまって、
以前のような関係を取り戻すことは出来ないと思います。
辛いと思いますが、諦めて別々の道をしばらく歩いた方が良いように感じました。
お返事ありがとうございます。
そうですね。
本当に、なぜあのとき電話の一本もしなかったんだろうという後悔の気持ちでいっぱいです。
自分があまりに呑気すぎたとも思います。
やっぱりもうダメですかね…。
No.2
- 回答日時:
>時間をおいてからまた彼女に連絡し、仲直りすることはできるでしょうか。
当事者次第!
2人の気持ちを他人が「出来る、出来ない」なんて
判断できる筈ない
但し、可能性はゼロではない
>それとも、もう彼女との友情は諦めるしかないのでしょうか。
人によって頑なな人もいますが、
アナタが友情を諦めたくないのなら
アプローチするのもアリでしょう
ただ、文章を読む限り 面倒なメールを送ったり
自殺をするような命を大事にしない様な人は
個人的には、縁を切ります。
お返事ありがとうございます。
当事者次第ですよね。
正直彼女がどう思っているのか…勘違いの上で私と離れたいと思っているなら訂正したいのですが…
後半についてですが、彼女はそんな風にとったのだろうなと思います。
私が縁をきりたがっていると。
そんなつもりはなかったのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 下記の内容の間柄は、親友と言ってもいい関係性ですか? 1 2023/05/22 11:22
- 大人・中高年 下記の内容の間柄は、親友と言っても良い関係性ですか? 3 2023/05/22 13:35
- 知人・隣人 親友?仲のよい友達? 2 2023/05/22 17:09
- 失恋・別れ 彼はゴースティング?それとも考えている?どちらかわかりません。 2 2023/05/26 09:15
- 浮気・不倫(恋愛相談) 40代既婚女性、子供ありです。 20年前に付き合っていた人から数年前に空メールが届いていて、もう連絡 7 2023/07/21 12:47
- 友達・仲間 年賀状でモヤモヤする相手がいます&住所を知られたくない場合 4 2022/05/26 14:07
- 退職・失業・リストラ パートを辞めたい 2 2022/06/12 02:44
- 友達・仲間 人間関係の悩み、不安について。 20代中盤の者です。昨日、唯一の友人と絶交しました。もう連絡を取るこ 2 2023/07/12 00:30
- 知人・隣人 個人でデザインやイラストを書いているの友人への依頼 中学生からの友人(親友というほどではありませんが 2 2022/11/03 20:58
- 消費者問題・詐欺 【Twitterでの詐欺】友人からの相談です。 友人は高校生(18歳未満)です。 Twitterで6 2 2022/07/07 10:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
縁を切った友人と仲直りすべきか悩んでいます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
友人と絶縁しました。分からないので教えてください
その他(悩み相談・人生相談)
-
親友に一方的に絶縁されました。共通の友達が元親友と遊んでいるのを見ると死にたいと思ってしまいます。
いじめ・人間関係
-
-
4
絶縁した友達と和解する可能性はあるでしょうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
10年以上親友だった人と初めて喧嘩して縁を切られました。 10年以上親友だった人と縁が切れるのは普通
友達・仲間
-
6
絶縁した元親友から2年ぶり連絡が来ました。 2年ほど前にある友達(A)と喧嘩をしてしまって、そこから
友達・仲間
-
7
自分が原因で絶縁した友人との仲を戻したいのですが迷惑でしょうか
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
1年前に、ほぼ縁を切った友達がいます。 私の中では一番の友達でした。 相手も私の事を一番の友達だと家
友達・仲間
-
9
一度縁を切られた友達からメールが来たんですけど
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
大喧嘩して絶縁した友達の連絡先を未だに消せずにいます。 仲直りしたいのですが向こうは本当に私と関わり
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
大切な人友人が去っていきました
友達・仲間
-
12
自分から友達と縁を切ったのに後悔してます。
友達・仲間
-
13
友人に一方的に絶縁され困惑しています
友達・仲間
-
14
大事な友達に縁を切られた後の立ち直り方を教えてください… 死にたいし消えてなくなりたい気分です。。
ストレス
-
15
長い付き合いの友人と縁を切った方はいますか? 原因やきっかけは何でしたか? 私は20年以上付き合いあ
友達・仲間
-
16
縁を切った友人から謝罪したいと連絡がきました。
友達・仲間
-
17
友達と絶縁してから半年以上経つのですが、まだ忘れられず苦しいです。 友達と遊びに行った先で私が友達の
友達・仲間
-
18
とても仲のよかった友達に絶交されました。(長文です)
カップル・彼氏・彼女
-
19
親友に縁を切られた人。切った人に伺います・・
失恋・別れ
-
20
1度縁を切った友達と復縁した方いますか?
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度縁を切られた友達からメー...
-
友人から絶縁宣言のメールがき...
-
疎遠になっていた友人からメー...
-
ある特定の友達に誘いを断られ...
-
同性愛者ではない人が同性に対...
-
大切な友人と縁を切るべきか悩...
-
女性に質問です
-
彼女がめちゃくちゃ胸のことを...
-
彼氏より彼女の方が高収入だっ...
-
嫌いなのに避けずにわざわざ近...
-
男性の方へ 女性のにきび跡ど...
-
気になる女性が周りに人が居る...
-
独占欲を持たれやすい人
-
なぜ相手のことを「自分」と呼...
-
人を孤立させようと、嫌がらせ...
-
仕事でミスをしたら犯人捜しが...
-
自分にだけあたり強いのって心...
-
男性は元カノが胸が大きかった...
-
恋人の歯並びが悪く、最近すご...
-
ニヤニヤ見てくる心理 僕は男な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度縁を切られた友達からメー...
-
友人から絶縁宣言のメールがき...
-
傷つけた友達に謝っても許して...
-
同性愛者ではない人が同性に対...
-
ある特定の友達に誘いを断られ...
-
自慢してくる友人への対応
-
社交辞令をいうのは友達じゃな...
-
友人からの監視をやめさせたい
-
英語について
-
疎遠になっていた友人からメー...
-
大切な友人と縁を切るべきか悩...
-
ドタキャンを注意したら怒られ...
-
このようなメールを貰ったらど...
-
家族を持つと友人との付き合い...
-
至急相談のってください。お父...
-
過去に宗教の勧誘をされて、迷...
-
スマホの事チリの事
-
メールで結婚報告と式への参列...
-
無精髭の子供?
-
20代後半女性ですが、心配な...
おすすめ情報