電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高3の大学受験生です。
もともと疲れを溜めやすい体質なのです。
眠くなるとすぐ頭が痛くなってしまいます。

疲れを取る方法、溜めない方法ありませんか?
方法は限定しないのでご存知の方がいましたらお願いします。

A 回答 (5件)

体の状態は検査しないと、原因が不明なので、対処方法もなんともいえません。



>もともと疲れを溜めやすい体質なのです
⇒元々なんてないですよ。今までの体の使い方が間違っていただけです。 私は小学生の時に体の使い方、強化法を最初に考え、大学後に再度二回大学へ行き、最後は医大で自分の体の強化法を考えました。

で、上記様に人により原因が違うので、これを探すことが一番重要です。

取り敢えず、水分をある程度取りながら、体の暖かい状態で、全身全てのストレッチをものすごく沢山やりましょう。
これは、日常生活に取り入れてしまうことです。例えば指や腕のはどの程度しているか・・・・御手洗に入ったら、壁に指をつけて伸ばす・・・・とか、玄関ではアキレス腱を伸ばすとか・・・色々自分で考えると忘れずにすみます。

又、内臓・・・特に消化器官ならとくに重要なのが、「良く噛む」事です。 これはすごく重要です。理由は高3なら生物学で少しは習っていると思います。

又、体内のエネルギーは全てが、細胞内のミトコンという共生体・エイリアン?(^_^;)が作ってくれているのは細胞学や生物学で上記とともに習ったでしょうが、酸素をうまく運んでやることは必須です。
そのためにも上記ストレッチ、深くゆっくりした持続的な呼吸、良い姿勢(血管を圧迫したりして、水のホースの様につぶさないで、血がスムースに流れるようにすること)なども重要です。

手っ取り早くだと、体内不足物質をサプリで採るとか、早歩きなどの有酸素運動を行うことです。

これらを行い、眠くなり難くすれば、その結果の頭痛もなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに疲れやすい生活をしていたのかもしれません。まず自分の原因を探します。

お礼日時:2004/07/23 20:08

自分の場合疲れたら、まずゆっくりと熱すぎない湯船に浸かって、その中で疲れたりこったりした部分を念入りにマッサージします。

そうすると次の日に疲れを持ち越さないです。持ち越しても大分軽くなってます。目の疲れは、ハンドタオルを水で濡らして軽く絞ってお皿などに乗せ、レンジで30秒くらいチンしてお絞りを作って、それを目の上に乗せて冷めるまで横になります。くれぐれも火傷に注意して下さい。様子を見ながらレンジで丁度いい温度にして下さい。熱くなりすぎたら暫く冷めるまで待って下さい。これは結構お勧めですね。さっぱりしますよ。受験生ですから勉強で目が結構疲れるんじゃないですか?一度試してみてください。それから受験頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば親も目の上に乗せてましたね。試します。

お礼日時:2004/07/23 20:10

 クエン酸、鉄分、適度な運動、ストレス発散、そして適度な睡眠。


 眠くっては本を読んでも頭に入らないし、授業中も上の空になります。 4.5時間以上の睡眠を勧めます。
 そして、眠くなったら寝ましょう(目覚ましを一時間半後にセットして)。 学校帰りもまっすぐ家へでは無く、支障がでない程度寄り道をしてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鉄分も必要なんですか。試してみます。

お礼日時:2004/07/23 20:10

疲れを取る方法は、「クエン酸」を意識して摂る。

安価な黒酢入りジュースも出ています。疲れをためない方法は、あなたにとっての「規則正しい生活」をするのが、一番でしょう。受験準備頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れてすみません。アミノ酸がいいので今飲んでいます。今度クエン酸も試したいと思います。

お礼日時:2004/07/23 20:07

私は会社員ですが、事務系でPCを頻繁にさわるため、


肩がよく凝ります。
足裏をマッサージしたり(第二の心臓と呼ばれているそうです)、手の甲のツボで万能ツボといわれる親指と人差し指の間の合谷(ゴウコク)という部分を時々押しています。

合谷の詳細は多数のサイトで掲載されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れてすみません。試してみます。合谷を押すと痛いです。痛いと疲れがあると聞きますが^^;;

お礼日時:2004/07/23 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!