dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくCMで、や○やの香ずが流れてますが、
香ずを毎日2粒飲んでダイエットに成功するのでしょうか?体に良いみたいなので、ダイエットだけが目的ではありませんが、是非購入してみたいと思います。
アドバイス等ありましたらよろしくお願いします

A 回答 (5件)

酢で減量は無理でしょう。


減量の秘訣は、活動量を高め、摂食を控えるライフスタイルの確立です。
ご参考までに。
酢には、穀物酢、醸造酢、果実酢があります。穀物酢には、玄米酢、米酢、モルト酢(麦)、その他穀物酢があります。
酢の効用は、カルシウムの吸収を助ける、ビタミンCの破壊を防ぐ、殺菌防腐作用、食欲増進作用、過酸化脂質抑制作用、血行改善作用、抗圧作用、血糖上昇抑制作用があります。
ご飯を食べると、ご飯のでんぷんは全部酢に変わります、アセチルCoA(活性酢酸)と言います。
これから、エネルギー、脂肪、コレステロール、ホルモン、ビタミンDなどが作られます。
    • good
    • 0

あOあO大事典とか、おOいOきOテレビとかの「・・・は体によい」うんぬん特集の悪評はよく聞くところですが、この場合も似たようなものがあります。


どんな種類であれ、食酢が単独で肥満に効果があるのなら、とっくに医療としての肥満治療に用いられてて然るべきですが、寡聞にしてそのようなことは知りません。
もちろん、酢がなんの効用もないというつもりはありません。調味料として大活躍しています。夏場、食欲のないときなどはありがたいものです。脂っこい料理の合間に食べる、酢を利かせた一品はおいしく、胃のもたれ感が軽減したりします。
また、酸味は疲労感を軽減してくれたりします(レモンなどではクエン酸などの効果もないことはないが、主に刺激による賦活の効果)。
しかし、酢を単独で、しかもカプセルに封入したものを飲むとういう」行為は、プラセボ(偽薬)効果以外に効果があるとは考えられません。
ここで書かれたことだけでは、そう思えないかも知れません。ネット検索しても、効能をうたったページがたくさんヒットします。
体調を崩したり、あるいは健診で内科医にかかったときに、それとなく質問してみるとよいでしょう。ネットではなく、医師の言なら、信頼できましょう。
    • good
    • 0

やずやの香醋を飲み始めて数ヶ月たちます。



香醋以外に特になにもしていなかったためダイエット効果はわかりませんが、寝る前に飲むと目覚めがよくなります。
私はかなり寝起きが悪い方だったので、このすっきり目覚めはすごく助かってます!
飲み始めて最初の頃は夜中に目が覚めたりもしましたが(主人も同じでした)、飲み続けていたらそれもなくなりました。
それと、体が疲れにくくなりましたよ。
アミノ酸が豊富に含まれているので、ダイエットをする方には向いてますし、便秘にも効果があるようです。

今のところ私にとってはいいことばかりです。
この手のものにしては値段も高くないので(一袋が一ヶ月分で1680円)、一度試してみてはいかがですか?
    • good
    • 0

低インシュリン・ダイエットの本によると、


酢は栄養分の吸収をゆっくりにする効果があるそうです。(チーズにも)
だから、チャーハンなど食物にかけて食べると良いようです。
    • good
    • 0

ダイエットが目的でなければ飲む価値ありそうな感じしますよね。

gooダイエットでも特集してたし。
お酢を飲んで痩せたって人結構いましたけど。。。

gooダイエットも参考にされたらいかがでしょうか?

参考URL:http://diet.goo.ne.jp/nonmember/special/0408_no1/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!