dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は小さい頃正座をよくしていました。それに中学校では部活でもよく正座をしました。あと僕は筋肉がつきやすい体質で長距離を走ったり筋トレしたりするとすぐに筋肉がついてしまいます。そのせいかわかりませんが、足が太く短くなってしまいました。兄は足が長いのですが全然筋肉がありません。
今中学校を卒業し、4月に高校に入学します。高校を卒業するまでに足を伸ばしたいです。何かあれば教えてくださいm(__)m

質問者からの補足コメント

  • 最近は膝の下を叩いて刺激を与えると足が伸びるというのを見たのでそれをやっています。あと寝る前に大きく背伸びをしています。

      補足日時:2016/03/20 12:13

A 回答 (1件)

基本的には無いと思いますが。


寝る前に大きく背伸びをよりも、寝起きのストレッチの方が効果的と思います。

寝ている時には体全体の重みを、布団なり、ベッドなりが受け止めてくれ、体全体の関節への負担が少なくなる。
少なくなると関節の間が開きやすくなる。
そこで、寝たままの状態でストレッチすると、関節や、体全体に無理なくストレッチ出来ると思う。
寝起きの大あくびは、人間の本能のストレッチと思う。

取りあえず、何事も「過ぎたるは及ばざるがごとし」
絶対に、無理はしない事。

特に、お前さんは、成長期の真っ只中なのだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寝起きのストレッチやってみます!
無理せずに適度にやっていきたいと思います

お礼日時:2016/03/27 03:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!