
私の妹(31才)が東京で1人暮らしをしています。先日アパートの管理会社から電話があり、今週末(もう明日ですが)管理会社まできてほしい。理由は直接話すと言われたそうです。
妹から私に電話があり、なんだろう。思い当たる事がないので怖いと相談がありました。
私は管理会社が客である妹を呼び出すなんておかしい。普通電話で要件を伝えるはず。それにこちらに落度があるかも分からないのに休日に電車賃払って代々木まで行くなんて絶対変なので理由を言わないなら行く必要はないと言いました。(妹は吉祥寺近辺在住)
妹が再度電話し上記を伝えたところ騒音問題だと教えてくれました。隣に住んでいるおじいさんが妹がうるさいから引っ越すと言って、先日引っ越して行ったそうです。
そのおじいさんが管理会社に言ったのは
①妹が壁をドンドン叩いてきた
②壁をドンドン叩かれたので、おじいさんが壁に向かってうるさい!と1回だけ怒鳴ったらもっと妹にドンドン叩かれた。
③妹が怖いので引っ越す。妹に何かされたら怖いから自分が引っ越すことは妹に言わないで欲しい。
④上記の壁をドンドンされたことに関しておじいさんは証拠を持っている。
以上を妹が管理会社から電話で言われたことです。
妹は壁をドンドンした事もなければ、おじいさんに怒鳴られた事もないと言っています。
生活音がうるさいと言われるのならわかりますが、全くやっていない事で管理会社から完全に悪者扱いされたそうです。そのおじいさんは何年も住んでいたので突然出て行ったのは全部妹のせいだという言い方だったと言っていました。
妹は全く身に覚えのない事なので証拠があるなら逆に出して欲しいと伝えたところ、管理会社は証拠はおじいさんが持っていて自分たちは持っていない。おじいさんはもう管理会社とも関わりたくないと言っているそうです。
妹は壁をドンドンしていないので証拠があるはずもなく、完全に嫌がらせされたとしか思えません。
とりあえず絶対行かなくていいと妹に伝え、もし強制的に退去を迫るようなら引っ越し代や新居にかかる費用を負担させるか、弁護士に相談すると管理会社に伝えるようアドバイスしました。
オーナー会社は 積◯不動産
管理会社は 中央邸◯社 になります。
とりあえず書面で応対するか、管理会社の方を妹の所まで来させようと思っています。電話は全て録音するように伝えました。
上記のような感じです。初めての事で不安です。
なにかアドバイスや注意点がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
相手の希望がわからないことには対応の仕方もわからないですよね
ボイスレコーダーを用意して まずは身内の方も同伴の上行かれるのがいいでしょうね
会話を全て録音して お話を聞いた上で理不尽であると思えばその場合
法テラスなどの利用を検討されるのがいいでしょう
No.3
- 回答日時:
うーん、質問者の妹に対する助言は、電話で用件を聞くまでは正しいけれど、その後の強硬姿勢は正しいとは言えないなぁ。
。。管理会社に対してすでに信頼できない経緯でもあれば話は分かる。
しかし、管理会社と妹さんの関係で今まで何のトラブルもなかったのであれば、平地に乱を起こす対応。
管理会社目線では、来社要請を断るということは何かウラがあると邪推される事になる。
今回の突っぱねで管理会社からは要注意入居者としてマークされ、次に疑われた際にはクロ扱い。
さらなる疑いを招くので、一度はきちんと話をした方がいい。
身の潔白を証明するためにもね。
管理会社が入居者を呼びだす(というか来社要請)することは別に珍しくないよ。
ただ、距離に応じて対応は変わるだろうから、吉祥寺~代々木だと微妙なライン。
呼び出すにはそれなりの根拠があるようにも思える。
強制退去の話が出るなら弁護士に相談するのはアリだけど、それをわざわざ相手に宣言する必要はないよ。
「弁護士に言う」というのは、主張に根拠のない人が意見を通したい時によく使う脅しの常とう手段だからね。
実際に弁護士に相談して法的措置も辞さないというなら、相手に準備をさせてしまうことにもなるのだからわざわざ言う必要はない。
現時点ではケンカ腰にならず、そのおじいさんの言っている「ドンドン」について、何月何日の何時頃の話なのか電話で聞いてみては?
妹がその時間帯に例えば仕事に行っていれば一応のアリバイになる。
アパートの場合、ドンドンという音が左右どちらの壁か間違えることはなくても、階数は間違えることはある。
たとえば右側の部屋と右上の部屋の床からの音は間違えやすい。
それに高齢者の場合、幻聴や思い込みもある。
冷静に話をしてみれば管理会社も納得するはずだよ。
ただ、質問者の妹さんがすでに別件でマークされている住人なら話は別だけど。
質問者にとっては心外だろうけど、現実にモンスター住人が身内には自分に都合の良い造り話をしているケースってあるからね。
No.2
- 回答日時:
いや、一回出向いたらいいじゃないですか。
向こうが何を言ってくるのか、一先ず話だけでも聞けばどうです?理不尽なことを言われたならその場で何か答えたりせず、「一旦持ち帰らせて貰いますね」と言えばいいのです。相手の内容や要求は何なのか。まずそれを確認してから然るべき機関へ話を持っていくなりしないと話が前に進みませんよね。No.1
- 回答日時:
この質問からだと、管理会社が何を要求しているのかが分かりません。
文書で提出を求めた方が良いと思います。
妹さんと管理会社が話をするときに、あなたも同席した方が良いでしょう。
あなたが同席できる日を指定することですね。
妹さん一人だと何を言われるか分かりません。
その管理会社がやっていることはおかしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
管理会社から騒音の苦情の電話がきました。 内容は、 引越したてなので、 夜引越しの片付けしてますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
不動産から退去願いの電話がきました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
日々苦しいです。 さっき管理会社から電話がありましたが怖くて出てません。 2ヶ月程前、トイレが間に合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
騒音苦情の連絡が管理会社から入りました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
賃貸の会社が仕事中に電話してくる
不動産業・賃貸業
-
6
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
7
上階の住人が、床に堅い物を落とす衝撃音を録音する方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
退去命令とは結局なんですか??
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
新たに入居するマンションの管理人さんに怒られました
その他(住宅・住まい)
-
10
管理会社へのクレームは何度まで?
その他(住宅・住まい)
-
11
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
アパートの騒音の苦情を管理会社にゆったらクレーマー扱いされるのでしょうか? 1回苦情をゆっただけでも
分譲マンション
-
13
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
14
隣の部屋からのフローリングに物を落とした時の音の対策方法を知りたいです。 建物、部屋の特徴を過剰書き
分譲マンション
-
15
騒音にクレーム紙(管理会社)がポストに入ってました。 2階立てのメゾットタイプのアパートの2階に住ん
分譲マンション
-
16
アパートで昼間ずっといる人。 同じアパートの上の夫婦なんですが、過去に騒音トラブルがあり、今も険悪な
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
集合住宅ではドアを閉める音は聞こえるのが普通なのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる音が聞こえるのって、賃貸ならよくあることですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
マンションってどのくらい隣人の声が聞こえますか?今日の夜、友達と電話をしていました。エアコンをつけて
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
引っ越してきたばかりだが、管...
-
修理代金はいらないと言われた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
管理会社は何も言わずに妹を呼び出した事で分かるように要件を必要以上に言わないようです。とにかく来て欲しいの一点張りだったのでさすがに妹も証拠がないなら行かないと言ったそうです。
恐らく妹の過失として退去させたいのだと私は思っています。妹には余計な事は絶対言わないように伝えました。
私も同席したいのですが子供2人を保育園に預けて仕事しており主人は先月から単身赴任でいません。
実家は頼りにならないので困っています。
その後の進展です。
結局管理会社の方が妹に会いに来るということになりました。
妹からドンドンと壁を叩いたのは何月何日の何時頃ですがと担当者に尋ねたところ「あなたがいる時ですよ」との返答。完全に決め付けた言い方をけんか腰でしてくるそうです。
さらに引っ越したおじいさんが、妹は下の階の住人ともケンカをしていたと言っているそうです。妹は下の階の住人の顔も知らなければ、住人の誰かと挨拶以外の会話をしたこともないそうです。
ここまでありもしない事を言われると妄想としか思えません。ちなみに妹は203号室で、引っ越したおじいさんは202号室だそうです。201号室の方と勘違いしていないか担当者に聞くと「いえ、あなたですよ」と言われたそうです。妹がいうには201号室は男子学生さんっぽいと言っていました。
現在おじいさんの証言が本当か下の階103号室に確認中だそうですが週末は連絡が来ませんでした。