dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

惣菜パンより、サンドイッチの価格が高い理由を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • .コンビニの、惣菜パンとサンドイッチ。調理はどちらも簡単でしょうが、価格が倍くらい違いますよね。
     サンドイッチの賞味期限が早いなら、価格を抑えて早くさばき、残飯を出したくない心理が働きそうですが、経済学では違うのでしょうか。

      補足日時:2016/03/26 10:53
  • それではもうひとつ疑問を。
    セブンイレブンのサンドイッチ「こだわりのたまごサンド」は¥198(税込み)
    ヤマザキ惣菜パンの「ランチパックたまご」は¥113~142(税込み)
    これはズバリ何が違うのでしょう?

    ランチパック たまご(山崎製パン)のレビュー : ただコンビニが好きなだけ‥のブログ
    http://ilovekonbini.doorblog.jp/archives/1850894 …

      補足日時:2016/03/26 16:22

A 回答 (14件中1~10件)

新鮮さ重視で素材や味付けにこだわっているからです!要冷蔵で賞味期限も短いですから!

    • good
    • 0

おそらくですが・・・・


1)製造工程で人手に頼る部分がサンドイッチの方が多い
2)賞味期限が短いのでこまめに製造・配送が必要
というのが大きいように思います。
    • good
    • 0

ランチパックたまご........賞味期限3日後。



こだわりのたまごサンド..........多分当日。

この差。
    • good
    • 1

食パンを適度な大きさに切り揃えるからでしょ 手間費かな。

    • good
    • 0

たまごフィリングの加工工数、1ロット生産数の差。


「(こだわっていない)たまごサラダロール」は、「こだわりのたまごサンド」と同じ製造工場、輸送経路、賞味期限で110円(税込み)で販売可能。
    • good
    • 0

空気の触れやすさ。

    • good
    • 0

>こだわりのたまごサンド



ズバリ卵が違います。スーパーで10個100円の卵もあれば、1個50円~100円の卵はざらにあります。
セブンイレブンが「こだわりのたまごサンド」と謳っているからには卵にこだわっているのでしょう。
    • good
    • 0

工数の仕組みを学んでください

    • good
    • 0

加熱調理されまくっているお惣菜の魚より、刺身が割高なのはご存知でしょう。


基本的に加工食品は安く、生モノは高いです。前者は材料も大量保存が利くものが多いですし、出来上がりも保存が利きますし、一気に大量に仕入れて大量生産できますが、後者はこまめに少量仕入れ・生産(少量なので手間のかかる製法が多くなる)・廃棄しなきゃならないので、何をするにもコストがかかります。

それと同じで、カレーパンやウィンナーロールやベーコンエピなんかと違い、サンドイッチやバーガーは生野菜、ハム、生魚介、マヨネーズといったまさしく「生モノ」です。
加熱加工パン以上に安くすると生モノにかかったコストが回収出来ないというのはあると思います。そういった理由から結局どこの店も安くないので、高いからと言って客の需要が減るわけではない、安くする必要もない・・のだと思います。実際食事時には、加熱処理されまくった惣菜パンだけではなく、新鮮な野菜や肉やソースを食べたいといったニーズは多いのではないでしょうか。
    • good
    • 1

野菜を挟めば水が出やすい。

だからと言って乾燥させたらフレッシュ感が損なわれる。
同じようなサンドウィッチを作ろうとすれば使える部分が限られる。
トマトやレタスを見てもお分かりですね。
廃棄する部分が多くなるために材料費が高騰してしまいます。
家庭で作る場合は、端の方も使用しますが商品では限られた部分だけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!