アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ピルは癌になるといわれているのに、病院の先生が異様に勧めるのは何でですか? 
これだけ報告があって、日本ではピル愛好家も少なく、乳がんやらのリスクもあり、
ましてや妊娠適齢期の女性が好まないのに勧める理由は何?お金もいっぱいかかって(検査費も)
健康害してまでそんなに儲けたいのでしょうか? PMSを止める薬をもらいに行くだけじゃおかしいのですか?

A 回答 (7件)

先ず、前提として!


人(男も女も)は、心も身体も健康なら、セックスするように出来ています。
セックスは子孫繁栄、子作りに繋がる行為ですが、一生で行うセックスの大半は、愛情を確かめ合ったり快楽を求める為に行います。
人類がここまで反映したのは、優れた知性と感性を身に付けたからです。
セックスを子作りの為以外に使う行為は、或る意味、最も人間らしい行為だと私は思います。

しかし、ここで問題になるのが望まない妊娠をしてしまうリスクがあるという事です。
必然的に妊娠・出産をする女性にとっては、身体だけでなく人生設計までも大きな負担が掛かることになります。
ピルが生まれた背景には、この様な状況に陥ることなく幸せな人生を女性が送ることが出来るようにすることが目的でした。
ピルの製品化を積極的に勧めたアメリカの女性活動家マーガレット・サンガー女史は、ピルにより女性の地位が向上するとさえ思っていたのです。
既に、亡くなっていますが、今の状況をサンガー女史がどう思うのか?聞いてみたい所です。

要するに、セックスは人間にとって必然的な行為です。
だから、全ての男女が望まない妊娠をしたくないのです。
これに目を付けない強欲な人間がいない訳がありません。
ましてや薬好きな日本人の特性もあります。
厚生労働省が認可すれば、巨額の富が入ると目算した人はいるでしょう。

ピルが認可された当初は、本来の目的である避妊だけでなく、月経周期が安定する、月経が軽くなる、ニキビが少なくなる、肌艶までも良くなるなどの副効用が高らかに謳われました。
この宣伝文句が効いたのか判りませんが、ピルによる避妊方法を採用する女性は一時期8%まで膨れ上がったほどです。

しかし、その後、ピル先進国と言われる欧米で様々な問題が発覚しはじめ、その情報が日本の女性にも届いてきたのです。
賢い日本人女性は敏感に反応し、現在は2~3%程度まで落ちて安定している状況です。
その所為かどうかは判りませんが、お医者さん達は月経困難症(月経痛、PMSも含む)の治療に、ピルを積極的に使うようになって来たのです。

では、個々の回答をします。
ピルを飲んでも全ての女性が乳がんになる訳ではありません。
正確な言い方をするなら、ピルを飲んで乳がんになるのはごく少数の人達でしょう。
しかし、ピルを飲まない人達に比べれば、そのリスクが何倍になるとかが、それぞれのピルに拠って言われています。

お医者さんとは、或る意味専門バカです。
女性特有の乳がんや、子宮、卵巣ガンの正しいリスク情報は、ピルの服用を積極的に勧める産婦人科医のH.P情報ではなく、ガンの専門医の情報を信用すべきです。

一方、子宮がんや卵巣ガンのリスクが下がることを、これまた積極的に謳う産婦人科医がいます。
これは、或る意味当たり前のことで、ピルを飲めば子宮や卵巣の活動を休止させてしまうのですから、子宮がんや卵巣ガンの発生率が下がるだけの事です。

>PMSを止める薬をもらいに行くだけじゃおかしいのですか?

これに関して回答するなら、PMSは月経困難症の中で、一つの症状として扱われます。
PMSの軽減にピルは効果的で即効性があるでしょう。
決して間違った治療だとは言えません。
しかし、長い間繰り返して行う治療では無いと思います。

PMSは漢方薬やアロマでも軽減することが出来ます。
今の時代は患者さんもお医者さんを選べる時代です。
よくお医者さんともコミュニケーションを取って、それでも不信感があるのなら病院を代えるべきでしょう。

PS;
>IARCがそういっているだけで、実際のエビデンスではそんなことないからですよ。

これが本当なら、嬉しい情報ですね!
私は愛煙家なので、タバコも本当は肺がんに直結するのか!?と思っています。
なんたった、タバコの中にある最も悪性の発がん物質と言われるベンツピレンは、豚肉を500gを焼くとタバコ600本分も発生するそうです、
なかなか独りでは豚肉500gは食べれませんが、250g食ったら一食(一品)でタバコ300本も吸ったのと同じになるんですから・・・
トンカツやしょうが焼きが好きな人は、みんな肺がんになってるはずなんですけど!?
そんな風に思っていたら、WHO(IARC)は加工肉(ハムやソーセージ)にも発がん性物質があると言い始めました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長い間する治療ではないんですね。詳しく書いていただきありがとうございます。脇の下につまりがあるんじゃないだろうかという感覚に襲われます。多分合っていないのだと思うので、相談してみます。

お礼日時:2016/04/03 09:45

血栓症とか心配ですよね、なり易い人となり難い人がいるので事前の検査や問診で処方するかどうか決めるはずです


簡単な例では35歳以上で1日15本以上のタバコを吸う人には処方できないとか、高血圧の人とか・・・
血栓症予防に抗凝固剤は出しませんが、低用量バファリンなどを予防薬として同時処方する病院もあります。
問診と検査で血栓症のリスクが高い人は飲まない方が良いです、というか処方されないです。
なんの問診も検査もなく処方する様な婦人科はあまりよろしくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

筋腫や婦人病的に合わない人もいるらしいので、こんな簡単に出してもらって良いのかと・・処方できない条件結構あるんですよね。予防薬も処方されたりするんですか… ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/03 10:13

全然ありません、慣れるまで吐き気などがある人もいると聞きましたが、私は何もなかったです。

寝る前に服用したほうがいいと薦められました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか。なら合っておられるんですね。太るとか聞きました。
副作用が多いなら飲みたくありません。ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/03 00:19

補足しますが、ピル単体を服用する場合は血栓に注意して下さい、血栓で命を落とすことも稀にありますので。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もこれが一番心配です。血栓でどうとかってどこにでも書いてますし、
実際飲んでみたら血管詰まっているんじゃないかという感覚になります。

お礼日時:2016/04/02 20:06

10年ほど前に、子宮の病気でピル飲み続けています。

生理不順だったのもありますがピルを飲むときちんと決まった周期に生理がくるので安心しています。
ピルは前より、金額も変わりましたのでいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

副作用はありませんか? 眠気、吐き気とかやめたら老化とかききます。
PMSが酷いので相談したら勧められました。
事前に検査(問診)なしに出してもらいました。

お礼日時:2016/04/02 09:33

医師の処方理由について



1.月経に関する症状の緩和や予防の為にピルが処方されることもあります。
2.ピルを服用することで、排卵前後のホルモンの変動がなくなり月経前症候群(PMS)の症状を軽減させることができ  ます
3.ピルを服用することで卵巣がん、子宮体癌、子宮内膜症、良性乳房疾患、子宮外妊娠を予防することもできると言わ  れています。

・医者は自身の治療方針、薬物療法がどのような病態に有用で、どのような患者なら適切かを常々考えます。
・医者は患者のよりよい治療方法や、薬物療法アップの必要性を感じている場合などには全体の整合性について総合的な 納得が得られれば処方します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に病気が防げるならいいですけど、妊娠希望したときは
健康な子が生まれにくいとかきいてそんな危険な物をなぜ簡単に出すのか不思議でした。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/02 09:37

IARCがそういっているだけで、実際のエビデンスではそんなことないからですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは本当でしょうか。命を落とすこともあると出典にありました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/02 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!