アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

90歳の母親がグループホームに入居しています。母親の収入は年金だけで年間120万円です。要介護3で認知症もあり、月々の介護利用料が27~30万円。利用者負担額は1割で2.7~3万円。そのほかに部屋代等で15万円程。月々約18万円程支払っています。本人の年金だけでは足りないので、足りない分は私が毎年負担しています。私は給与所得者ですので来年の年末調整用に下記の②の記載内容で申告しました。先日友人から世帯分離という制度があり、自分はそうしているので負担額がかなり減ったよと聞きました。
世帯分離についてWEBで調べましたが、記載されているケースは特別養護老人ホームです。
①:グループホームでも可能なのでしょうか?可能な場合、入所しているグループホームの承認は必要でしょうか?
②:平成28年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書に、同居老親等・一般の障害者として記載、提出していますが、これについて世帯分離した場合にはどんな手続きが必要でしょうか?

宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • タイトルと内容があっていませんでした。タイトルは「世帯分離について教えてください」です。

      補足日時:2016/04/12 16:03
  • ご回答ありがとうございます。②の手続きについては承知しました。①のグループホームでも可能でしょうか?について、言葉足らずで申し訳ございません。住所は変更するつもりはありません。母の入所先が特別養護老人ホームでなくグループホームという事です。世帯分離ができるのは特別養護老人ホームの入居者だけでしょうかという事です。宜しくお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/04/12 17:02

A 回答 (2件)

なんか意味がよく分かりませんけど、「世帯分離」などという言葉は俗語であって行政手続き上の用語ではありません。



住所変更するつもりはないのなら、住民票はそのままです。
ただ、住所は同じでも 2世帯住宅などなら、世帯主が 2人いて別々の住民票になることはあります。

ホームの入居者に限るうんぬんは関係ありません。

ご質問の事例で世帯主 2人の住民票に変更してくれるかどうかは、市役所の裁量によりますので、市役所でおたずねください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/12 18:00

>来年の年末調整用に下記の…



来年の?
今年ですね。

>①:グループホームでも可能なのでしょうか…

母の住民登録地をホームに変更するということですか。
それは別に問題ありません。

>グループホームの承認は必要でしょうか…

もちろん一言断っておく必要はあります。

>同居老親等・一般の障害者として記載、提出し…

「同居老親等」ではなくなります。
年末調整での扶養控除額は、58万から48万に減ります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm

障害者控除は、別居でも「生計が一」である限り、そのまま受けられます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.h …

>世帯分離した場合にはどんな手続きが必要…

11月末か 12月早々に会社へ「平成28年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を出し直します。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!