アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カテ違いならご免なさい。

九州に住む者です、先日起こりました熊本地震で私の住む県でも規模は小さいのですが未だに時折揺れを感じます。その度に小心者の私は異常なまでに不安を感じています、私の住む家は祖父が建てたモノで詳しい事は聞けていないのですが、木造で築40年以上だと思うので震度4クラスでギシギシと音をたて結構揺れます、もし万が一後二年以内に懸念されている南海トラフ地震が来てしまったら…そう考えると不安で仕方ありません、私だけならまだしもうちの家族は兄弟に加え一才の甥と5ヶ月の姪がいる為に出来るだけ対策をしたいと思っています。
そこで私は家を新しく建て替えたいと思い今母親や祖母に相談しています、今年中に出来れば建て替え出来たらと考えています。
ネットでも地震に強い家を調べたり建て替え費用についても調べました。
その時に偶然見つけたのですが自治体で耐震補強等古い家や建造物なら補助金が出るみたいなのですが本当でしょうか?ちなみに地震対策に建て替えする場合も対象に入るのでしょうか?

あまり今まで災害等に関心がなかった為こういった事に詳しくないので…ですが今回の熊本地震でいつ地震は来てもおかしくないと改めて気づかされました。
余りにも知識がなく申し訳ありませんが分かる範囲で構いませんので教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (2件)

耐震診断や改修に対する補助金は自治体毎に対象や条件が違いますので、


居住している自治体に問い合わせてみてください。
個人住宅が対象になっていない場合もあります。

耐震診断や改修については、詐欺も横行していますので、まずは自治体に相談するのが確実です。
区役所や市役所などに電話でまずは聞いてみては。

ちなみに福岡市の場合はこちらです。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/bid_s …

なお、上記はあくまでも現存している住宅を耐震化するためのものですので、新たに建て替えで新築する場合は、こちらも対象外となる場合もありますのでご確認を。

耐震とありますが、新築の場合は大抵制震(揺れを抑制する)というものになると思います。
基礎や構造体をしっかりとした物で作るのは基本ですので、その他に入れるとしたら、地震の揺れを少なくして住宅に係る負担を減らすものです。
よくあるのが制震ダンパーというもので、柱と柱の間に筋交いを入れますが、ここに、揺れを吸収するサスペンション、ようはバネのような物を入れる事で、横揺れを吸収し抑制するというものです。
他に住宅には余り使われませんが、基礎部分にゴムを置いて、揺れをゴムで吸収するというのもあります(ビルなどに多い)


住宅各メーカーは耐震構造をどこ売りにしていますので、まあキチンと施工されれば、大抵の新築住宅は耐震強度はあると思います。
それ以上となると、制震ダンパーを入れるなど、オプションで制震装置を入れていく事になるかと思います。

また、基本となる家の構造体を何で作るのか、木造、軽鉄骨、RCと様々あり、それぞれに特徴がありますので、その構造にそった耐震補強がありますよ。
ざっくりでいいならば、一度住宅展示場で各住宅メーカーに聞いてみるのも一つです。まあ、セールストークになりますが、基礎的な知識は得られますよ。
特に今は熊本・大分での震災直後ですので、各メーカーとも積極的に自社の耐震についての取り組みをアピールしています。実際に被災地での被害状況なども出してきていますよ。

あとは出せる予算との兼ね合いです。
予算内で何処までできるのか、この点もご相談なさってみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えて頂きありがとうございます!
家族と話し合い進めたいと思います!

お礼日時:2016/04/25 23:33

今の家は地面に杭を打って


耐震にしていることが多いそうです
それを建て替える場合杭を抜いたりするのにまた金額がかかるそうですよ

参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!初めて知りました…回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/04/22 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!