アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年亡くなった大家さんの名前でマンション更新の書類が来て、管理会社の方に連絡したところ、新しい大家さんの名前で書類を書き直しますとのことだったのですが、それから2ヶ月たち、名前を変更して書類を作るのが大変なので現状の(亡くなった)大家さん名義で書類を送るので、マンションの更新料を払ってくださいと管理会社から電話が来ました。
大家さんが亡くなっていても書類などって問題ないものなのでしょうか。ないとは思いますが万が一、大家さんになにか責任を追及するようなことがあった場合、亡くなっているし、それを承知で書類にサインをしたという問題などは起きないでしょうか。
更新料を払う前に知りたくて質問しました。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

一般論だけど。


大家が人間(法人ではない)場合には必ず”死ぬ”。
死ぬ=相続が発生する。
遺産相続でモメるなんて話はどこにでもあるよね。
モメるわけではなくとも、賃貸物件を誰が相続するのか・差額は現金で清算するのかーーといった現実的な決めごとは、高額ということもあり協議に時間はかかる。
昨年亡くなった大家からまだ相続人が決まっていないというのもよくある話。
まあ、相続については長くなるので割愛。

タイミングによっては本件のようなことはごく普通にあることだよ。
ただ、管理会社によってはリードのやり方が違うので、本件の管理会社では故人名での契約で進めることにしたんだろうね。
以下は本件の管理会社のやり方に沿って回答。

本件のケースでトラブルになるのは、相続して新所有者になったと”自称“する親族へ更新料を支払った場合。
管理会社も介していないことから、第三者による完全な詐欺でも素人には見抜けない場合もある。
管理会社を介さずに自称新所有者や弁護士を名乗る輩などの接触があれば、これは注意した方がいい。

一方で、亡くなった大家の名前で契約することは本来は故人は法律行為(契約)をできないので契約は成立はしないともいえる。
しかし、貸主の地位を特定承継する相続人に対しては有効に引き継がれる。
特に第三者である管理会社が関与している契約なので、この契約が問題になる可能性は低い。(というか、管理会社がグルになって詐欺らない限りはありえない)
自称相続人が怖いからね、管理会社がいるのは心強いよ。

こういう理由から本件ではリスクは低い。
「それを承知で書類にサインをしたという問題」というのも、相手方(相続人サイド)が出してきた書類なんだから、これは問題にはなりようがない。
相続人は故人の名前で署名捺印するんだろうし双方に合意の上で便宜上の書面取り交わしということになる。
それに、小規模な大家の場合、大家さんが亡くなった後に奥さんが家賃の受け取りをしていて、名義は奥さんや子どもの誰にするか決めてなかったということもよくあるよ。

ただ、まあ、気になるなら、貸主名義を「○○(故人の名前)の相続人」という書き方でもいいけれどね。
遺産分割協議前の法定果実(家賃)は法定相続分に応じて分配されるものだし、この書き方をすることでまだ確定していないけれど相続人が貸主ということになる。
故人の名前でも、故人名+相続人という名義であっても、遺産分割協議が完了後に新貸主が確定したら、覚書という形で貸主の変更の書面を取り交わす。
これでOK。
こういう提案をしてみるのもいいんじゃないかな。


そもそもの話。
貸主の相続が絡んだとしても、すでに居住している借主の権利の方が圧倒的に強い。
故人の名前で更新契約を結んだところで、払うものを払っていれば賃借権は揺るがない。
大家の奥さんに賃料支払っているんだし、管理会社も以前から同じところでしょ?
これはあまり気にしなくて大丈夫な案件。

例外的に怖いのは前述の自称のヤカラだけ。
完全な詐欺だった場合、支払ったカネは戻ってこないだろうからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。とても詳しくありがとうございます!
今回、大家さんがちょっと複雑な亡くなり方をしていて(事件性のある)、
奥さんもすべてのことが片付く日がくるのかとお宅(近所)に伺ったときに嘆いていましたので
すべてにおいて時間がかかりそうです。後出しですみません。
亡くなった方の名義の書類にサインしてお金を払っても大丈夫なのかがまず知りたかったのではしょりました。
更新料はさらっと払っておきます。ちょうど質問をしてすぐ新しい書類が届きましたので。
いろいろ不安に感じていましたが、管理会社のほうから何度か連絡もいただいていますし
どうやら大丈夫そうですね。ほっとしました、ありがとうございます!
助かりました!

お礼日時:2016/05/11 09:27

それはリスクがあります。



亡くなった人の名前を敢えて使う理由が何か?

「名義変更が大変」なのは単に書類上の問題が片付かないのか、あるいはひょっとすると相続でもめている可能性もあります。もし後者だとするとあなたがお金を支払った後に、「正当な相続人」と名乗る人間がお金をまだ受け取っていないから支払えと言ってくる可能性もゼロではありません。

管理会社はあくまで事務代行と物件管理をしているだけですから、揉めた場合は債権者である大家の相続人と、債務者であるあなたとのトラブルになります。
なので故人名義の書類にサインすることは避けるべきですが、一方で更新料や家賃は当然支払わなければなりませんから、もし支払いをストップするとあなたが滞納したことになってしまいます。

解決策としては、一番良いのは更新料と家賃を裁判所に供託(裁判所に一時預かってもらうこと)することで、これが難しいならトラブルが起こった場合全て責任を取るという誓約書を管理会社に書いてもらうことでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

な、なるほど。。
家賃は大家さんが亡くなった月から大家さんの奥さんに払っています。
それから1年経ち、当然大家さんの奥さん名義の書類で更新料を支払うものだとばかり思っていましたので不審に思っていました。
管理会社にもう一度詳しく内容を聞いてみて(AR159さんの話をしてみて)更新料はきちんと払いつつ、誓約書を書いてもらうのがよさそうですね。
こういったことが初めてなので亡くなった方でも大家さんでいて法律上いいのかダメなのかすら分かっていなくて相談させていただきました。管理会社に電話してみます!ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/10 18:38

大家さんがなくなると、相続人が決まるまでに10か月程度かかりますから、それまで待っていたら、延滞金などが発生してしまい、あなたに不利になります。

問題ないので、支払うべきものは支払ってください。
大家さんに責任を追及するようなことがあれば、管理会社に言ってください。
よくあることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます!そうなのですね!わかりました。
大家さんがなくなったのは1年ほど前でして、すぐに奥さんが代わりの大家さんとなっていたので、奥さんの名前で書類が来るものだと思っていました。なのですぐ管理会社に電話してしまいました。
またなくなった大家さんの名前で書類を送り直すとの返事でしたので、その書類が来次第支払います。
ありがとうございました (人´∀`o)助かりました!

お礼日時:2016/05/10 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!