
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文法的には、「送らさせて頂きます」は「サ入れ現象」と言われ、「ラ抜き」と同様によくある誤りです。
「送らせて頂きます」とするべきです。「~させて頂く」という言葉は、丁寧なクセに恩着せがましいところがあり、よい印象を懐かない方も多くいらっしゃるようなので、「お送り致します(致しました)」を用いる方が妥当です。
多くの人がうっかり使ってしまうあまり綺麗ではない日本語、というところでしょうか。
文法的に悪いということをご指摘頂き、私も納得できました。以前から時々使う言葉だったのですが、いつも半信半疑で使っていました。今日質問してよかったです。
No.4
- 回答日時:
サ入れ言葉はやはりおかしいと感じますね。
それではどう言うかということですが、私ならシンプルに
「これからお送りします」 「先日お送りしました」などとします。
「~させていただく」という表現も
すでにポピュラーになりつつある感がありますが、
私は少々の違和感を感じるため
あまり積極的に使いたいとは思いません。
一つの意見として、参考になればうれしいです。
やはりポピュラーな言い方というところが問題ですね。正式な文章や対外的な文章でポピュラーな言い方を使うわけにはいきませんので、今回はとても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリの発送方法について 2 2022/03/22 19:13
- メルカリ メルカリで両者とも匿名で、且つ発送時に切手を使って送れる? 2 2022/04/07 01:25
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 外国にいる家族への仕送りにつきまして。 2 2022/05/09 21:18
- スーパー・コンビニ ファミマアプリ(回数券)の質問です。 受け取り方の質問です。 送る方はラインやメールなどを使って送り 1 2022/05/31 19:40
- 誕生日・記念日・お祝い 従兄の子供(娘)が入籍をしました。結婚式は未定。祝儀袋を渡したら失礼でしょうか。 2 2022/08/18 23:32
- 葬儀・葬式 親が亡くなったと後日本人(友人)からLINEが来ました 4 2022/07/17 13:27
- その他(悩み相談・人生相談) 縁切った人が2人います。もう4年の月日がたちます。友達Aに頼んで、その2人のグループを作ってくれまし 1 2023/04/12 11:29
- メルカリ メルカリで、僕がゆうゆうメルカリ便(匿名配送)で出品したものを 3 2022/06/03 09:58
- その他(悩み相談・人生相談) 緊急です! 4月に結婚して新婚なんですが、いま旦那に『結婚してんから俺の実家にちゃんとお歳暮おくっと 5 2022/11/09 21:38
- カップル・彼氏・彼女 職場に送ってもらうことは恥ずかしい? 6 2022/07/25 09:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
「すいません」と「すみません...
-
「~していず」とか「~してお...
-
「じゃなかったっけ?」を敬語...
-
「方たち(かたたち)」と「方...
-
温かい目? 暖かい目? 生暖...
-
安心感を感じる?
-
手紙の表現
-
「小数点以下2桁」と「小数点...
-
「可愛がってもらえて嬉しいで...
-
「申し訳なかったです」と謝る...
-
「一日間」という言い方おかし...
-
必ずしも必要ではない
-
チンコの最も上品な言い方を教...
-
「である調」について
-
ビジネス日本語の質問
-
「しっかり守ってください」を...
-
借りるの別の言い方
-
ご訪問?それともご来訪?
-
「○○致したく」って標準語ですか?
おすすめ情報