dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏が大手証券会社の法人営業です。

土日は休めますが、平日は22~23時まで毎日残業していて、
精神的にもかなりキツいみたいです。

愚痴になっちゃうからと仕事のことはあまり話してくれず、
私は一般企業の事務職のため、辛さが想像できません。

30代になっても激務は続くのでしょうか。
むしろ土日も出勤になるほどの可能性もあるのでしょうか。
辛かったら転職を進めてもいいのでしょうか。耐えれば将来があるのでしょうか。

最近あまり食欲もないみたいで心配です。

A 回答 (6件)

会社によると思いますけど、



「高給できつい」

のは分かり切ってることです。
23時とか普通じゃないですか。
僕は、会社に5時に行くって聞きましたよ。9時に市場があくので、それまでに事務作業終わらせたり海外市場の情報を精査するのに、時間を使うと。
また野村証券ならノルマ証券と言われるぐらい突き上げがきついです。
体育会系ですから、達成できなければボコボコに言われると聞きます。
またそういうキツイ業態なので、追い込まれてお客さんのお金を盗んだり、嘘をついちゃったりって事例も発生しがちです、ですから調査する専門の部署も専門にあります。そういう風に自由度は少ないです。
離職率はたいへん高いです。

何より高給ですし、3年もそんなところにいたらスキルもつくので転職もしやすい。
5~10年もいたら慣れて来て続けられると聞きますね。

彼氏さんの悪口は言いたくないですけど、騙されて入ったわけではなく、そんなもん分かってて行ってるわけだから会社としてはそれできついと言われる所以はないかと思います。
きつさで言えば、あなたの3倍ぐらいの仕事(電話もメールも取引金額も)をして給料も3倍ぐらい貰ってると思ってればそれで良いです。
証券会社は、過去にうつや自殺の事例が相次いで、裁判でだいぶ負けましたから今は長時間労働はむしろ厳禁のはずです。土日出勤とか深夜残業は少ない方だと思います(過去と比べると。他業種よりは多い)。
かといって数字の突き上げは変わりませんよ。
    • good
    • 3

昔からのようですね。

フーテンの寅さんにそんな証券マンが蒸発する話があります。
当時は、社会全体が優しかったのでしょう。その証券マンは休職と言うことにして、暇な地方の支局に転勤と言うことで解決した話だと思います。
 良かったら見て下さい。
この映画だと思います。
http://matome.naver.jp/odai/2136224894294099901/ …
    • good
    • 1

高給を得る。


と言う事は、先の先を見る能力があると言う事。かもしれません。。
ーーー
ネット証券の手数料は御存じだと思います。激安です。
しかもディーラーが手を掛けずとも、一方的に上がる相場でもありません。
海外のヘッジファンドは昨年夏から抜いてます。
3・4月?までで今年は5兆円抜きました。
そして5月ちょこっと買いましたが、今日もちょこっと買いました。

その上で、原油だ、増税だ、仙台のGだ、サミットだ、
黒だ!選挙だ!米国総選挙だ!などと続きます。

ーーーーー
一番大事な事は、お二人の人生です。
お金=財布から出る1枚。  財布に入る1枚です。

彼の能力があるのなら、
仕事としてではなく、プライベートの「ポケットマネー」として、
r > g でも良いとは思いました^^


やさしい、彼女さんです^^
彼氏さんの事をお大事に^^

辛かったら転職を進めてもいいのでしょうか。
耐えれば将来があるのでしょうか
→彼の仕事は、「耐える」事ではありません。(キッパリ!
→彼の仕事は少なからずも「必ず利益」を上げる事
絶対に利益を上げる事です。

ーーーーー

利益を上げられないディーラー=さようなら。です。
心が折れる前に、転職が良いと思いますよ^^
    • good
    • 1

基本証券会社は土日祝日が休日であるからましな方ですよ。

もし土日も出勤になったら、最悪です。現在国内大手の証券会社は経常利益がマイナスなので会社の利益向上に貢献しているのですね。特に法人部門は大金を投資するので顧客に会った投資商品の勧誘から投資相談など、個人の投資家と違った性質の業務です。特に法人であるなら大金を運用するのですから、大口の客を逃がさない手はないはずですし、一人ひとりノルマがありますので、ノルマ達成に向けて施策や計画を練っているのです。そのため個人を担当しているような証券マンとはわけが違います。ですから毎晩帰りが遅いのですよ。さて現在彼氏は30歳ということですが、この先の投資環境を考えると正直まだまだ厳しい状況が続くと思われます。そうなると顧客が希望した商品の資産運用も困難になりますので、大口の法人などは投資を控えるでしょう。となると証券会社の収入は投資商品を売買する際に発生する手数料ですから、投資環境が厳しい現状では資産割れを防ぐために売買は控えると予想されます。そうなると彼氏の成績にも影響しますから、ますます仕事が激務になることは間違いありません。この先彼の体力がどこまで続くかにかかってくると思います。彼氏が精神的にも体力的にも限界を感じてきたならあなたからではなく、本人から転職を考えるのではないでしょうか。今はそっとしておきましょう。
    • good
    • 2

証券会社の土日出勤は基本的に無かったはずです。



ですが多忙というか大変なのは確かですが激務かといえるかは【個人の能力による】そうです。
冷たい言い方ですが
彼の【証券マンとしての適性が低い】のかもしれません。
まあ、なんにしても【壊れる前に自分で】見切りをつけるよう言ってあげましょう。
( ´-ω-)y‐┛~~
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
土日出勤はあまりないのですね。
成果主義というのはよく聞くので、合わないと辛そうですね。
無理しないでねと伝えてみます。体を壊したら元も子もないので。。。

お礼日時:2016/05/18 19:10

土日が休みなら、まだましではないでしょうか。


普通に22時、23時まで会社いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
自分が定時帰社なので、全然そのあたりが分からなくて。
深夜までの残業がデフォルトなんですね。
土日休みじゃないパターンでないだけいいような・・・でも体を壊さないか心配です。

お礼日時:2016/05/18 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています