
転職して2ヶ月になりますが、教育係の方に恐怖を感じてしまいます。
私より一回り以上年齢が上の女性なのですが、仕事を教える際も数分で手早く簡単に教えられとても一度で理解できません。
そのため申し訳なく思いながらもその都度聞きながら仕事をしているのですが、その際も教えてはくれますが、それも専門用語を並べ冷たく怒っているように説明され、私にはそれが苦痛になって踏み込んだことまで聞けず結局全体の流れが分からないまま仕事をしている状態です。
それから段々とその方と接することが怖くなってしまい、話しかける第一声の時でさえ緊張し言葉が上手く出てこない時があります。
それが余計に苛つかせてしまうようで悪循環になっています。
自分の性格的にも人の顔色を気にしてしまうため、マイナスな態度は特に強く感じ取ってしまいます。
私の仕事はその方の補佐的な仕事なので他の方に聞くこともできず、上司も私のことは完全にその方に任せているようで、相談できる人もおらず毎日が息苦しく辛いです。
他の方より早く出社し、雑用も率先して行ったり、辛い時もなるべく明るく、謙虚な姿勢を崩さず今日までやってきましたが、それも苦痛になってきてしまい、よく帰りの車の中で泣きながら帰宅しています。
基本土日が休みと聞いていましたが、土曜出勤が続いており精神的にも体力的にも今はとてもしんどい状態です。
休みの日も次の日の仕事のことを考え憂鬱になってしまい、心も体も休まらず、今日は起床時に猛烈な動悸と吐き気に襲われ初めて会社を休んでしまいました。
自分が情けなさすぎて泣けてきます。
まだ2ヶ月だし慣れない部分もあるから頑張らないといけないと思うのに教育係の方と接するのが怖くて怖くてたまりません。
その方が誰にでもそのような態度ならそういう人なんだとまだ納得できるのですが私にだけです。
中途入社だから冷たくされるのは最初だけと言い聞かせていましたが、今も変わりはなく…
辞めることも何度か考えますがまだ2ヶ月しか経っていなく、甘えていると感じます。
明日は仕事に行かないといけませんが、どうやったら頑張れますか?
精神的に辛いときはどうやって乗り越えられますか?
今の私にはどう頑張ったらいいか分かりません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2回ほど転職しましたが、、、
>辞めることも何度か考えますがまだ2ヶ月しか経っていなく、甘えていると感じます。
そんなもんですよ。大体6ヶ月くらいは苦しくて悶々とする毎日でしたね。日曜日も休んだ気がしなかったり、、ね。まぁ2回目の転職のときは「つらくても6ヶ月頑張ればそれなりになっているはず?」と言うことが経験的に分かっていましたから、それを目標にやりましたけどね。結果1年はかかりましたが、まぁそのくらいは苦労するものなんですよ、転職って。
だって当たり前ですよね? なんも知らない人が組織に入ってくるわけですから、受け入れる方だって苦労するわけです。ましてや忙しいから人を募集するわけで、そんな職場はギスギスしてる可能性だってありますよ。和気藹々とした雰囲気を期待するのは難しいですね。
>私にはそれが苦痛になって踏み込んだことまで聞けず結局全体の流れが分からないまま仕事をしている状態です。
本当は、それが間違いなんですけどね。最初のうちにきっちり確認をしておけばそんなことは無いわけで、下手に「分かったフリをする」のが最悪なんですよ。
>精神的に辛いときはどうやって乗り越えられますか?
「時間が解決するだろう」「流れに身をゆだねよう」「解雇を言い渡されているわけではないから自分は行けてるはず」、と毎日自分に言い聞かせますね。前にも書きましたが、経験上半年から1年は苦労するのは分かっていますから、その間は極力仕事以外のことはおざなりに(テキトー)にこなし、仕事だけに注力するようにしましたかね。
なんとか頑張ってきましたが、体がもうついていきませんでした。
今月いっぱいで退職予定です。
ご助言くださりありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
転職経験者です。
私の知っている転職コンサルタントとお話をしたときに言われたことですが、その人は入社3か月はあまり気張らないで成果が出なくても当たり前と思えと言っていました。
中途採用は即戦力として入社するのがほとんどなので短期に成果を出さないといけないという気が先走って、それが精神的に良くないというのです。
逆に3月程度はできなくて当たり前と思えば楽になって余裕で仕事ができるというのです。
このコンサルタントは短期に退職されると手数料が入らないので、結構入社後のフォローもしっかりしている人でした。
その人の経験談からの話でなるほどと思ったものです。
私も複数回の転職をしていますが最初の数か月はまずなによりも社内の人間関係を覚えることが優先、仕事の成果はその中で手さぐりで見つけるという感じでした。結局これでうまくいったように思います。
あなたも少し肩の力を抜いて、まだできなくて当たり前と思ってはいかがでしょうか。
なんとか頑張ってきましたが、体がもうついていきませんでした。
今月いっぱいで退職予定です。
ご助言くださりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事を断れず、負担が増えてしまいもう、辞めたい 7 2022/06/10 04:56
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠休職して八方塞がり 今後の人生に自信が持てません 長文失礼します。 25歳ですが、不妊治療をして 6 2023/08/11 18:07
- 不安障害・適応障害・パニック障害 休職からの退職。真剣に悩んでおります。 6 2023/07/02 02:47
- 会社・職場 仕事が嫌で行ったり、行かなかったりして休んだことある人いますか? やっと決まった会社で頑張ろうと思っ 1 2023/05/19 06:21
- 会社・職場 真剣に、相談に乗ってください。 4月に入社したばかりの社会人です。 4月に入社してからこれまでずっと 4 2022/09/11 16:31
- 会社・職場 今後のキャリアについてです。 現在26歳男です。 僕はかなり繊細な性格で職場の人間関係にいつも悩み転 5 2022/07/20 12:51
- 会社・職場 仕事で上手くいかず悩んでいます。 あまりにも何もかも失敗しすぎてとうとう仕事中に強い吐き気を催すまで 10 2022/09/24 21:16
- 会社・職場 仕事が憂鬱で休んでしまいます、精神科で処方された薬を飲んでも治らないのでどうすればいいのかわかりませ 5 2022/08/25 20:09
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 会社・職場 仕事が辛い 3 2022/11/14 22:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
転職先に馴染めません。
会社・職場
-
職場の人たちが冷たい&孤立してます・・・
会社・職場
-
-
4
転職3ヶ月が過ぎました。
いじめ・人間関係
-
5
中途採用の新人に周りが冷たいのは万国共通ですか?
中途・キャリア
-
6
何で、新人に対しての放置プレイという文化があるのでしょうか
転職
-
7
転職してから誰も話しかけてくれません
転職
-
8
入社したばかりで、仕事が覚えられなくてつらいです。
会社・職場
-
9
限界です。皆さんなら‥
会社・職場
-
10
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
11
社員皆から嫌われて逃げるように退職・転職された方いらっしゃいますか? 私はそうだったのですが、新しい
会社・職場
-
12
職場で嫌われたら仕事辞めますか? 仲間はずれにされてストレスが凄いけど、それで辞めるのも悔しいです。
派遣社員・契約社員
-
13
転職して2ヶ月半ですが辞めたいです。 前職を7年勤め、結婚をして引越した為退職し、7月に今の職場に入
就職・退職
-
14
職場での孤立
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が暇すぎて仕事に行きたく...
-
20代女です。なにをしてもどこ...
-
中距離だった彼氏と同棲するた...
-
コムスン ゼネラルマネージャ...
-
発達障害でも人間扱いされる仕事
-
会社に入ったことを後悔 高卒か...
-
転職するか迷っています 新卒社...
-
仕事について質問です。 私の会...
-
証券会社の激務っぷりについて
-
どういう仕事をしたらいいでし...
-
準公務員から民間企業への転職...
-
転職うまくいくでしょうか?
-
30才女性の県外への転職
-
転職について 私はある大手の企...
-
東京への転職は…
-
転職情報について よく転職して...
-
大手企業・ベンチャーのどちら...
-
仕事を辞めたいです。
-
仕事を続けるか、辞めるか迷っ...
-
タロット占いをしてもらいまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事が暇すぎて仕事に行きたく...
-
20代女です。なにをしてもどこ...
-
社団法人からの転職は困難でし...
-
証券会社の激務っぷりについて
-
中距離だった彼氏と同棲するた...
-
30代前半。SEをやめたいです。
-
中途入社3年半で未だに昇進でき...
-
準公務員から民間企業への転職...
-
小売店勤務の激務な彼をどう思...
-
転職先の人間関係について
-
29歳で自販機の補充の仕事から...
-
30歳代、女性、子持ち、の転職...
-
転職して半年・・・うつ気味です
-
新卒女。大手一般職か、中小総...
-
クソ楽な仕事をやってるんです...
-
仕事辞める理由 社会人4年目22...
-
現在、接客業を4年しています。...
-
発達障害でも人間扱いされる仕事
-
働く皆さんに質問です。 皆さん...
-
大手企業・ベンチャーのどちら...
おすすめ情報