dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再就職手当について

離職票をハローワークに出して手続きをして待機期間が一週間(仕事をしてはいけない)ですが、就活をして内定を貰った場合、再就職手当は支給されないのですか?

質問者からの補足コメント

  • ハローワークに求人が無くて他の求人雑誌にあった場合、再就職手当ての対象外になるんですか?

      補足日時:2016/05/23 22:12

A 回答 (5件)

他の求人雑誌を見て応募して就職した場合は、ハローワーク経由ではありませんので、自己都合退職で待期明け1ヵ月以内なら再就職手当の対象にはなりません。

    • good
    • 0

内定出ても、7日間の待期期間過ぎてからの採用であればもらえます。

ただし、給付制限がある人であれば、待期終わって1ヶ月以内の採用は、ハローワークの紹介じゃないといけないとか他の条件があります。あと、過去三年以内に再就職手当てもらってたらダメとかも。
あ、もしかして給付制限の3ヶ月のことを待機と言ってますか?
いずれにしても、ハローワークの方に聞きにくいのであれば受付のときもらった冊子に書いてるはずですので読んでみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

待機期間に就職が決まった場合、勤務の開始が待機終了後であれば、再就職手当がもらえます。

    • good
    • 0

あ、ひょっとして勤務開始は待期明け後ですか?


その場合は他の条件を満たしていれば支給されます。ハローワークにご確認を。
    • good
    • 0

待期期間中に就職が決まった場合は再就職手当は支給されません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!