dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業保険に詳しい方宜しくお願い致します。

待機期間を終え、
8/6初認定日
9/3認定日
10/1認定日
10/29最終認定日

となっているのですが、
途中で就職が決まった場合どのくらい残りを
給付されることになるのでしょうか?

例えば
10/1に10/1からの再就職ですと届けをだした場合は
10/1に認定される分まではもらえて、
10/29の認定分はもらえないか半分になるのですか?
(3分の1残りがある場合50%貰えるとあったので)

10/2から再就職だと10/1までの分は
確実にもらえるということですか?

A 回答 (4件)

詳しいご回答をありがとうございます。

    • good
    • 0

あんさん、説明会では寝てたんでっか?


>(3分の1残りがある場合50%貰えるとあったので)
これは「再就職手当」でっせ〜!
http://tensyoku.7pot.net/01_reemployment.html
つまりやのぉ〜、ここに書かれとる9つの条件をクリアすることが必要なんですわ!
で、あんさんの気にしとる部分は「条件1」でっせ〜!
>支給残日数が足りていること。
定給付日数の3分の1以上、かつ45日以上残っていること!
あんさんの場合「90日」やと思うさかい、支給開始から45日以内に
9つの条件クリアしたら「45日分耳揃えて出したるわ!」で貰えま!
まっ!早い話「仕事見つけんと銭は貰えん」っちゅう事。
あんさん、皮算用してる場合じゃ無いんとちゃいまっか?
    • good
    • 1

例えば9月中に10/1からの就職が決まってハローワークに報告してもすぐ給付が止まる訳ではなく、就職日ぎりぎりまで他も探しますという体で就職日前日までは基本手当が支給されます。


再就職日前日段階で残日数が2/3あれば基本手当の60%、1/3なら50%×残日数分が再就職手当として支給されます。
再就職手当は条件がいくつかありますので、それを満たしている必要はあります。
再就職の報告をすればハローワークから通知があるかと思います。

わからないことはハローワークで聞いた方がいいですよ。
    • good
    • 2

10/1に就職が決まりましたと告げたら10月分以降は支給されません


8月と9月の分だけです

だから10/29のはもらえませんので、認定日に入金されてから、就職が決まったと報告しましょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!