プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1歳半の子供を持つ母親で、現在求職中です。
現在子供は認可保育園に預けています。


パートタイム希望で最近5件目でやっと採用を貰いました。
しかし、就職活動を始める頃旦那と子供が病気になったら協力して対応する、と約束しましたがいざ採用になって協力できるのは早退と休みだけで月1回か限度。と言われました。
事実上私中心で病気に対応していかなければいけないということです。
採用された面接では子供が病気になったらどうするか、と聞かれ主人と協力しあいながら対応していく。と答えました。

これでは面接の際に誤りがあったことになりますよね?
まだ勤務開始はしておらず、正直に主人の協力はほとんどできないことを伝えてそれでも採用するか決めてもらうべきですよね…?
正直にいうとやっと決まったパートだったのでこのまま…と思ったのですが今回は仮採用で試用期間が2ヵ月あり子供のことで欠勤が多かったりしたらクビになってしまう可能性もあるので…。

面接の際に子供のことを聞かれるからあまり融通はきかない職場でしょうか?
アドバイスおねがいします。

A 回答 (4件)

折角仕事が出来るのですから


働かせ頂いたら、どうですか
お仕事も覚えたり、お子様の体調も気遣ったり、大変ですよねー
経験から言える事は、子持ちだけど、この方頑張ってるじゃん、思ってもらえる、仕事をする事ですよ〜
やるだけやってダメなら、仕方がないでしょ!
頭で考えでないで、行動あるのみです。
ガンバッテ下さいね〜
応援していますよ〜
    • good
    • 0

「早退と休みだけで月1回か限度」でも、「主人と協力しあいながら対応」でしょう・・。


別に、「誤りがあった」訳ではありません。
雇う側と逆の立場で「試用期間」(ご自分に合っているか?の)で宜しいのでは・・・?
ガンバ!
    • good
    • 0

普通のパート先なら家族構成や子供の状態は聞きます。

パートは家庭の都合で休むことが当たり前ですので、管理する側もある程度把握しておかないと、仕事が回りません。無理を言える人、時間を短く多く出勤したい人、逆の人など様々なのです。
    • good
    • 0

正直、子供が小さすぎです。

旦那さんの協力無くては、パートは無理。経済的にパートしなければならないのでしたら旦那さんの協力必要。もしくは、クビになるまで務める。子供が小さい内は、何があるか分かりません。経済的に…でしたら旦那さんの協力か、旦那さんにもっと稼いで貰うしかありません。せっかく決まったのですから、クビになるまで務める方が良いかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!