プロが教えるわが家の防犯対策術!

名問の森 波動2番の問題です。
図の黒色の線が入射波です。反射面で固定端反射した波を作図せよという問題です。答えが赤線になってますが、なぜそうなるのか理解できません。 固定端反射なので位相がπずれるというのはわかるのですが、どこに注目して作図したりするのか教えてください。

「物理 波の反射」の質問画像

A 回答 (3件)

横波で振動方向が反射面に平行で


反射面に平行な方向に固定端とか条件が
付いていればとけると思いますが、

これだけじゃ訳分かんないですね。
    • good
    • 0

この問題が難しいのは、入射波が、1本の直線ではなくて、波面になっていることなわけです。



おそらく、レーザー光線みたいな1本の直線上の波が、壁にむかって45度で入射した場合であれば、答えられるのではないかと思います。
(ここも怪しい場合には、もう少し戻ったほうがよいですが)

「ホイヘンスの原理」を使えば、波面を、直線上の波の集まりとみなせるので、それぞれについて考えればよいです。
    • good
    • 0

「ホイヘンスの原理」というものを適用してください。

波は「横一列に直線になって」進むのではなく、各々の瞬間の「各点」から「同心円」状に広がると考えるのです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%A4 …
http://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/wave/gennri/ho …
http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=4831

また、「固定端反射」とか「位相がπずれる」というのがどういうことか理解していますか?
ご参考まで。
http://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/wave/housoku/k …
http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=4808

問題が「固定端反射した波を作図せよ」なので文句は言いませんが、水面の波などが壁に当たって跳ね返るのなら「開放端反射」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!