

現在、心理セラピストとして資格を取って、個人事業をするつもりでいます。
2つ取得するうち、1つはモニターを募り、十数件以上をセラピーすることで資格試験が受けられるしくみです。
そこでモニターの際、無料か有料かで考え中です。
友人などにお願いすると、無料では頼みずらいとして少し料金を取ってくれと言われます。
他人の場合、誠意の印に料金をもらうことも聞きますが。
料金はもちろん、相場の2割弱程度です。
しかし、資格も持っていないのに「そうですか」と言ってもらっても良いものでしょうか?
また、今後その時の収入について税務署やそういう類から何か注意されないか?とも思いますし、
こういう場合どう考えたら良いでしょうか?
※開業届けなどはまだ出していません。
資格が取れたら即、提出するつもりでいます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>友人などにお願いすると、無料では頼みずらいとして…
それなら気持ちだけもらっておけば良いでしょう。
>今後その時の収入について税務署やそういう…
きちんと確定申告をする限り、税務署は何も言いません。
保健所その他厚労省関係については門外漢なので、コメントを控えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報