
就活の身で、候補の上位に凸版印刷さんが入っています。
インターネットで調べていたら、理不尽に自分を否定される、泣かされるなどの「圧迫面接」があると見ました。その反面、自分をよく見てくれる、自分を深く掘り下げられるだけで、意味のある面接であり圧迫とは違う、という意見も見ました。
いくら試験のようなものとはいえ、理不尽に人格を否定することはやってはいけないことだと思っています。人柄が良い人が多い、人を大切にするという意見を多く聞いて凸版さんを志望したところもあるので、もし理不尽な圧迫であるという噂が本当なら、ショックです。セミナー等で社員さんにお会いした時も、そんな理不尽なことを言う人はいなくて、好感度は良かったです。
もうすぐ選考なのですが、本当にここで良いのだろうか...という思いが抜けず、このまま選考に入りたくありません。事業と社員さんの人柄共に凸版さんに惚れていただけに、かなり落ち込んでいます。
凸版さんの社員さんの雰囲気についてご存知の方、凸版さんの選考を受けたことがある方、ご意見をください。本当に、良いと思っていた会社が人を理不尽に否定するなんて信じたくない...かなり落ち込んでいます...。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
教員です。
あなたが「圧迫面接」されたのならば、落ち込むのも分かるのですが…
ネットの情報は「人のうわさ話」と一緒です。
他人の「色々な事情を隠しての」情報と、自分が実際に「見て聞いた」情報と、あなたはどちらを優先させるのでしょう?
No.4
- 回答日時:
広告代理店勤務経験もあるので、大日本から凸版からなにから印刷会社は山ほど見てきました。
はっきり言いますが、印刷会社の場合、特に営業担当の過酷さは圧迫面接の「比」ではありません。
ですので圧迫面接ごときでひるんでいるような人は採用できないんです。
余談ですが、凸版ではありませんが、印刷会社勤務で自殺×1名、過労死×1名、知ってます。
真っ当な仕事をしたければ、今後成長が見込める業界の方がいいんじゃないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
印刷会社はやめたほうがいいです。
本の出版数も年々減少して、大手印刷会社は
かなり苦戦しています。
なので、印刷ではないところで頑張って
赤字がでないように頑張っています。
あと言えるのは、印刷会社はもともと小さな町工場から大きくなり
しかも男社会であり、ギスギスした雰囲気・社風が今でも
若干残っていると思います。
No.2
- 回答日時:
凸版とは縁もゆかりもないけど、
他人を圧迫しない人間は、他人からも圧迫されない。
自分と他人は違うものと割り切っているから。
何を言われてもカエルの面にションベンである。
「自分の提案に納得して頂けなかったのは残念です。ではこう考えてみるのはどうでしょう」
「同意に至らなかったことは残念です。次はもっとご納得頂ける提案をさせていただきます」
「何かご質問がありますか?」
「申し訳ないのですが、知ってることはお答えできますが、知らないことはお答えできません」
「申し訳ないのですがそれについてはお答えできません」
「たいへん恐縮ですが、それは適切な質問とは言えません。何か別のことを聞いてもらえませんか?」
要するにテーブルトークRPGの一種だと思えばいい。
自分と他人の問題の切り離しができていれば、動揺しない。
知らないことを答えることはできないし、嘘をつく必要はない。
(真実を言って嫌われるのは正しい行いである)
他人があなたをどう思おうと、あなたが何者であるかを決めるのはあなたである。
他者の評価に依存しない。
自分もまた、他人を不当に操作しない。
人に優しくするのは現実の残酷さを見せない触れさせないことではない。
http://spotlight-media.jp/article/15518219895009 …
No.1
- 回答日時:
上記サイトより
2005年05月19日
凸版 圧迫面接
①僕の主張は全て否定された。
②僕の発言のたびに、首を二人で傾げられた。
③何となくエントリーシート通ったから、受けてるんだろ!!
って誘導尋問してきた。
これは圧迫面接??
面接終わってようやく気がついた。
色々考える余裕なんてなかったね。
ちなみに、終了時間が一緒だった女の子の面接は営業社員1、人事1だったらしいが、泣かされてました。
人事は神のように優しく、営業は鬼のように厳しかったとさ。
僕は鬼というより、めちゃ性格悪い営業社員二人を相手した。
めちゃめちゃ疲れたね。世の中にこんなに話にくい人間がいたとは・・・。
(まぁ、意図的にやってんのかな。)
面接の前に凸版印刷博物館にわざわざ時間かけて行き、
テンション上げたけど、全く無駄だった。
一次面接とは全く様子が違ってたよ。
一次面接はかなり派手で面白い社員だったのに・・・。
まぁ、受かってる事をかなり他人事のように願っています。
多分落ちてるから・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 父親・母親 理不尽な怒りへの対処 スルースキル 8 2022/10/19 18:05
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接で落ちた理由が今でも納得できないです。25歳の男です。 11 2022/09/23 15:50
- 書類選考・エントリーシート 最終面接の結果待ち…不安です 1 2022/09/05 11:37
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- その他(社会・学校・職場) 施設出身て身寄りがいない 5 2022/05/10 10:31
- 就職 短大就活生です。 1週間ちょい後に美容もやってる皮膚科クリニックの面接を受けます。 本当に面接のこと 1 2022/07/14 08:21
- 会社・職場 うちの上司がうざいです。 仕事的な部分はよくできる上司ですが老害というかなんと言うか…とにかくウザイ 3 2022/06/23 23:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が、頑張っているつもりで...
-
《押しつけはいけない》は押し...
-
自分に酔うことありますか? 自...
-
小説『伊豆の踊子』のラストシーン
-
他人と共にして吉?-おみくじ意味
-
もしかして、他人を自分が操作...
-
容姿について言われる言葉に、...
-
自分の顔を晒す人ってやっぱり...
-
他人と比べるな! と言うのは、...
-
本物のくず人間の奇行
-
嘘ついて人を陥れた人間の末路...
-
他人とすれ違う時に避けないど...
-
他人に人生を邪魔される
-
【不正を働く人の特徴】
-
私はソープ嬢とのセックスで満...
-
恋人は他人?
-
他人に厳しくて自分に甘い人は...
-
人の役に立てとか言いますけど...
-
何もいいことなさすぎて落ち込...
-
あなたにとっての反面教師
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が、頑張っているつもりで...
-
人間性が終わってる人ってどん...
-
カレン・カーペンターが「太っ...
-
人から嫌われてしまったとき、...
-
恋人は他人?
-
「自主的」と「積極性」の違い
-
解伏見稻荷大社籤文
-
眉間に指を近づけるとムズムズ...
-
嘘ついて人を陥れた人間の末路...
-
私はソープ嬢とのセックスで満...
-
なぜ自分は魅力のない男なので...
-
天使みたいって言われることが...
-
他人と共にして吉?-おみくじ意味
-
なぜ自分が怒られてるのを、他...
-
清楚と言われるのが嫌!
-
分かりません。どうして人によ...
-
私は何故か人に避けられやすい...
-
他人によく注意してくる人居ま...
-
人生で良かったことがない。 恥...
-
見知らぬ人に聞くのはおかしい...
おすすめ情報