dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Android4.4+Windows7

SHARP SH-01FをケーブルでPCに接続すると、ポップアップが表示されます。画像とビデオの読み込み(windows使用)を選択すると、画像とビデオの読み込みWindowが表示され、探す場所をスキャンして読み込みます。
この探す場所をスキャンして読み込むのに時間がかかるのです。概ね10分~20分かかります。
既に取り込んである画像とビデオは重複して読み込みませんから、たった1枚の写真を読み込むのに20分です。
探す場所をSDカードなどに限定する方法またはスキャンする時間を短縮できる方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

A 回答 (3件)

では、別の方法で、


ピクチャーから、欲しい画像を探しPCにコピー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これが現実的でしょうか。特別なソフトや設定も必要ありませんし。

お礼日時:2016/06/07 12:34

追記



スマホからメディアを抜き取り(メディアに記録している場合)カードリーダー或いはPCのSDカードスロットを使いましょう。
スマホの内蔵メモリーを探す必要がなくなるので、スピードアップが図れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自宅のPCでは、この方法でスピードアップを図っています。
職場のPCには、カードリーダーが付いていないため、時間がかかってしまいます。

お礼日時:2016/06/07 11:35

・「読み込むアイテムを確認、整理、グループ化する」のラジオボックスにポッチを入れる。


・「次へ」をクリック。
・読み込み不要なグループのチェックを外す。

グループ化する分類の度合いは、「グループの調整」スライダーで調節です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
フォトギャラリー等を使用していないので、設定出来ずに苦慮しています。

お礼日時:2016/06/07 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!