プロが教えるわが家の防犯対策術!

それとも水をやらなくてもそのままかれませんか?‘v‘

A 回答 (2件)

だいたい冬場に枯れると思うので、基本的に水は要らないですがあまりにも乾燥がひどいと枯れてしまうこともあります。


地植えならまず大丈夫ですが小さめのプランターや鉢植えの場合は乾燥しすぎない程度に時々水をやると良いです。
    • good
    • 0

結論から書きますと枯れます。


寒さで地上部は枯れても地下部の茎や芽、根は「生で」生きています。
暖かい季節と違って葉からの蒸散がないので、冬は少ない水分で維持されています。
具体的には鉢植えで軒下に置いて全く雨などがかからなければ、土はどんどん乾きサラサラになります。
そうなると植物の水分は土に移動して植物は枯れます。

球根類は枯れたら、球根という防御体になるので、土が少々乾いても生命は維持されます。
しかしそれでも季節が移り、ざっと3-4か月後には起動スイッチが入り動き始めます。
まず最初に根が、そして芽が動きます。
その時に土が乾いていたら、根も伸びずそのまま止まったままとなり耐えます。

露地での栽培はまず心配はいりません。
地上部が枯れてからは水をやることはありません。どうにか水分は補給されます。
逆にその後も再々不用意にやると腐れるなどにつながります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!