dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の空き地に5本の枝燃やしてどの程度燃えるか確認したら火が広がったので、自分で消防車呼んで消防車に火を消してもらったら逮捕されました。

質問者からの補足コメント

  • 周辺のどの家も火事になりませんでした。

      補足日時:2016/06/13 23:25
  • 警察官にいろんなところの指紋もデーターに残されました。私のDNAもとられました。

      補足日時:2016/06/13 23:27
  • つらい・・・

    警察のほうで取られた私の指紋とDNAのデーターを消去してほしいです。

    消防に消してもらったのと、今後の事件は別物です。

    データーを取る相手が違います。本当につらいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/13 23:45
  • 失火 住居などの財産を侵害した場合に成立する。→侵害はしていません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/13 23:56
  • つらい・・・

    故意ではありません。年齢は30代前半です。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/14 00:03
  • つらい・・・

    家事にならないように消火活動も行いました。故意でもないです。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/14 00:14

A 回答 (14件中11~14件)

No.3さんが言っているように放火ですね。



>周辺のどの家も火事になりませんでした。
たまたま家事にならなかっただけでしょう。
なぜ、それを正当化しているのか理解できません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

火が広がったら、そして消防車が出動したのなら、


それは もう、放火ですよ。
焚火をするときは、必ず、消化できる様に、バケツに水 か
消化器を用意しなければ なりませんよ。

過失 より 故意 と思われたのでしょうね。
いい勉強になった でしょう。

年齢が定かでは無い のと、周辺状況が判りません
ので、あくまでも 想像ですがね。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

失火の罪に問われたのでしょう。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E7%81%AB …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

消防車が来たら、ダメでしょうなぁ。



いまは、焚火も禁止されているんですよね。
勉強になり過ぎましたな。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!