プロが教えるわが家の防犯対策術!

建築業界で経理・総務を担当しています。
規模は中小なのですが、税金等の支払は特別徴収などの天引きを行っています。

今回、他府県から中途採用した方から、入社手続きの際に「住民税は会社負担ですか?」と聞かれて面喰ってしまいました。
聴いたところ、「以前に勤めていた東京の会社では、“給与天引き”の特別徴収ではなく、会社が負担してくれていた」というのです。
本人には、よく説明し「給与天引きの特別徴収」という事になったのですが、どうも納得はいっていないようです。
「会社が社員の住民税を負担する」というのは、私は聞いたことが無いのですが、建設業界などではよくある事なのでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせください。

A 回答 (6件)

税制的には、所得に対し発生するし、所得から算定される税金ですから、個人負担ですが・・。


結局のところ、「引き算か?足し算か?」なので、同じことですよ。

すなわち、
「所得-税金,社会保険等=手取り」と考えれば、自己負担。
「手取り+税金,社会保険料等=所得」と考え、更に「手取り=給与」と言う発想なら、会社負担と言えなくもないです。

従い、「中身は同じことなので、会社負担と考えてくださっても結構ですが、税法上など法的には、会社負担と言う概念は、有り得ません」と言うところです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
確かに、考え方なのかもしれませんね。

お礼日時:2016/06/14 13:19

こんなサイトを見つけました。



https://www.pref.chiba.lg.jp/shichou/zei/tokubet …
>全国的に特別徴収の実施率は低く、千葉県においても74.8%にとどまっています。
だそうです。

ちょっとびっくりしましたけど、千葉県においては役所がお好みの(そして企業には何のメリットもない)特別徴収をしてない企業や、事業主が25%もあるようですよ。

その方は本人が住民税のことを知らないので、納税していなかっただけなんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
サイトまで調べていただいて、ありがとうございます。
自分が働いてきた会社や、知人などが務めてる会社が全て特別徴収だったので、結構普及していると思ってました。ちょっとびっくりです。

お礼日時:2016/06/14 13:25

ありえませんね。


住民税はあくまでも昨年の個人の収入所得に応じてかかるものですから、個人の分を会社が払うなんてものはありえないと思いますが・・・。

あなたの認識が普通ですよ。(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
そうですよね、私も初めて聞きました

お礼日時:2016/06/14 13:00

住民税は所得に対して発生する税金で個人負担ですので、貴方の認識が正しいです。



おそらくその方は特別徴収(給与から天引き)=会社が負担して払ってると勘違いされているだけかと。
多分給与明細や源泉徴収小の中身や意味もよく理解されてないのでは?
結構、手取り分だけしか見てないという方も多いですから。

どうしても納得されないなら、前の会社の給与明細を見せてもらい、説明されてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
やはり、勘違いですよね(^_^;)
今度聞かれたら、説明しようと思います。

お礼日時:2016/06/14 13:14

住民税を会社で負担したとしたら、どういう経費で計上すんだろ?


私の知っている限りじゃ不可能。
会社から給料をもらっている限り、特別徴収は不可避だよね。
多分だけど、その人が税金とかよく解って無くて何か感違いしてるんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
そうですよね、私もどんな経費で計上したのか疑問です(?_?)
福利厚生費?有り得ないですけど・・・(^_^;)

お礼日時:2016/06/14 13:15

建設業ですが初耳です。


住民税は個人の所得に掛かる税金ですからね。
少なくとも一般的ではないと思いますよ。

(給与以外の所得がある人はどうするんでしょうね?
 それでも会社が払ってくれるのかしら?^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
やはり初耳ですか・・・(^_^;)そうですよね
給与以外の所得!考えてませんでした。確かに、確定申告とかしたらどうなるんでしょうね(^_^;)疑問は尽きませんが、知らない会社なので触らぬ神に祟りなし、でいこうと思います。

お礼日時:2016/06/14 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!