
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
診察券発行機の営業をしていたことがあります。
まあ、売っていたのは発行機だけじゃないですけどね・・小さな医院とか、特殊な病院などは診察券がないところもあります。
診察券を発行するそもそもの理由は「患者さんの管理」です。カルテは法定で5年保管、レントゲンなどの書類も3年ぐらい(法律によって異なる)保存する必要があります。これが結構な量ですし、たとえば小児科などですと、1回こっきりで二度と来ない子もいれば、12歳ぐらいまで毎月かかるような子もいたりして、管理がものすごく大変になります。
ですから、管理番号をふらないと管理できないのです。
ただ、管理番号をふって診察券を発酵すると、今度は診察券の番号管理をちゃんとしないといけなくなります。コンピューターが壊れたら番号が分からなくなったでは困るので、番号管理のためのデータ保管などを考える必要がありますし、発券機などを導入すればさらに手間もコストも増えていきます。
患者さんのための管理というのは意外に手間もコストもかかるのです。
ですから小さなクリニックで新規の患者なんてあまんりこない、とか人工透析専門病院などはほとんど利用者が同じですで、あえて診察券を作らないこともあるのです。
無くてもカルテなどの管理ができる、レントゲンなどのその他の書類がほとんどない、なら診察券を発行する必要はありません。
なるほど、専門の方からのご回答、ありがとうございます。
理由の一つがコスト削減、というのはあっているのですね。
知らない世界を教えていただき、勉強になりました。
ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
20年以上前は大きな病院でなければ診察券はなかったですね。
今でこそ小さな個人病院でも診察券がありますが、カルテをキチンと管理できれば、診察券はなくても問題はないですから、作らないだけではないですか?
再発行も間違いなく多いでしょうしね。
磁気方式の診察券は再発行手数料を取られますが、そうでない紙の診察券は、手数料が掛からないですから、平気でなくす人も少なくないかと。
ご回答ありがとうございます。
自分の歳で考えると、30年前でも、大体あったように思うんですが(地方によっても違うかもしれません)、
そんなわけで、「あるのがフツー」と思い込んでおりました。
おっしゃるような、再発行のお金も、バカにならないので節約、という観点ですね。
なるほど!

No.5
- 回答日時:
1、診察券に名前書けと言われたことがあったな。
2、保険証不要というところもあったな。別段高くもなかった。
3、喧嘩してケガの手当をしてもらったとき、診察券なかった。次回来ないと思ったからだろう。実際行かなかった。
2、は驚きです。なんで??交通事故でもなく?
3、どの患者にもそうなんだったら、同じく、ないところ、なんですね。
ない理由を知りたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医院は月末と月初め、どちらが...
-
予約制の病院を何らかの理由で...
-
病院が保険証を返し忘れる事っ...
-
病院、予約のキャンセルどうす...
-
病院で身長だけ測りたいのです...
-
平日の総合病院の一般的な混み...
-
病院のリハビリの先生と連絡先...
-
診察券を作らない病院
-
病院の予約キャンセルはいつまで?
-
朝の整形外科の待ち時間はどれ...
-
昨日血液検査をしたのですが結...
-
派遣会社は、病院への診察履歴...
-
前に労災を使って病院に行った...
-
執刀医が研修医でした
-
転院したいのに、現在かかって...
-
同棲相手が体調不良になったら
-
恐ろしいことを考えました。も...
-
出産で入院の際のスリッパについて
-
お薬手帳 紛失
-
最近ハムスターをいじめてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予約制の病院を何らかの理由で...
-
医院は月末と月初め、どちらが...
-
病院、予約のキャンセルどうす...
-
病院が保険証を返し忘れる事っ...
-
診察券を作らない病院
-
病院で身長だけ測りたいのです...
-
病院のリハビリの先生と連絡先...
-
派遣会社は、病院への診察履歴...
-
病院の予約キャンセルはいつまで?
-
平日の総合病院の一般的な混み...
-
初めて行く皮膚科で・・
-
クリニックや病院のキャンセル...
-
病院には何分前に着くべきでし...
-
病院の予約票なくしてしまいま...
-
主治医にメモを渡すのは失礼で...
-
病院の診察予約
-
心療内科で予約料3,630円も取ら...
-
本人は真面目で言ってるつもり...
-
病院で長い時間、待たされた事...
-
投薬のみなのに外来管理加算に...
おすすめ情報