No.5ベストアンサー
- 回答日時:
原材料の順序から考えると希釈の量や摂取量にもよりますが、健康にいいとは思えません。
http://www.yamaki.co.jp/catalog/products/index.p …
よく汗をかいたり外での運動が多い方は塩分をある程度摂取した方がいいのではないかと考えらえますが、多く摂取しすぎると健康に害を及ぼす場合があります。
砂糖などの甘みはいいのですがこれも多く摂取しすぎるといい事はありません。
酢などの成分は健康にいいとは考えられますが、順序から見るとかなり後半であり食塩から比較すれば微量ではないかと考えられます。
まとめてしまうと、食塩・アミノ酸・砂糖を多く含んだ鰹節系味のスープストック(ダシ)です。
No.2
- 回答日時:
だしの素の成分には、ほとんどエネルギーに転化するものはないです。
元気になる気がする、というのは、一種の覚醒効果かな?なんて思いますけどね。
あとは温かい状態でとるので、そのせいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 生姜湯【生姜白湯】の具体的な作り方について You Tubeで健康に良いという、生姜湯の作り方を教え 1 2023/01/14 13:50
- 食生活・栄養管理 水2リットル飲むのは健康的 そうゆう研究結果出てると言うてる人に 知ってるよ、でも、中々飲めないよと 7 2022/05/04 15:16
- 飲み物・水・お茶 酒抜き割引 6 2022/10/07 02:22
- その他(料理・グルメ) こんな食生活 3 2023/03/02 21:11
- 高齢者・シニア 酒 5 2023/04/20 09:03
- 飲み物・水・お茶 毎日飲んでるいる水を、白湯にすると健康的にどういいのでしょうか? 4 2022/06/15 10:59
- 病院・検査 昨日、健康診断でバリウム検査をしました。 検査後下剤2錠飲み、 便も何度か出ましたが通常通りで焦って 5 2022/07/06 12:41
- スーパー・コンビニ セブンカフェの白と青の味の違いを教えて。 1 2023/02/20 17:37
- お酒・アルコール お酒を飲んだ事がないのですが、飲むメリットって何かあるのでしょうか?家で1人で飲もうかなと考えてるの 2 2022/05/08 00:53
- その他(病気・怪我・症状) 食後3回に分けての服用薬を健康人が面倒を理由にまとめて飲むときの影響 2 2022/08/30 14:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
ダイエット目的でもプロテイン...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
鰹節が好きすぎる
-
体をアルカリ性にするには?
-
食事について
-
プロテインを飲むタイミングに...
-
脂肪の摂取量について
-
19歳です。 157cm43.50kgです。...
-
プロテインを摂るのとBCAAを摂...
-
タンパク質の摂取について。プ...
-
アミノ酸(BCAA)の摂取タイミング
-
プロテイン360gは何ヶ月くらい...
-
中学生痩せすぎ
-
筋トレ中(前)のプロテイン
-
頑張っているんですが、タンパ...
-
ダイエットに水やお茶を一日2リ...
-
太る時って、ご飯やおかずなど...
-
タンパク質の取り方の頻度
-
精子はプロテインの代わりに飲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
体型改善の為にプロテイン飲ん...
-
スキムミルクをプロテインの代...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
高校生です。 もっと太りたいの...
-
身長168cm体重54kg、22歳、女で...
-
白だし 飲む
-
「青色1号」「赤色3号」の危険...
-
プロテインについて
-
プレーンのプロテインにカルピ...
-
ナツメグとアルコールの食べ合...
-
たんぱく質を多く取れる簡単な...
-
植物性たんぱく質だけで生きら...
-
さらりとした梅酒の1000ml を、...
-
夜にサラダチキンとプロテイン...
-
身長を伸ばしやすくする食べ物...
-
プロテイン詳しい方よろしくお...
-
小柄な人のダイエット中の摂取...
おすすめ情報