dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、スポーツジムに通い筋トレをしています。
体を鍛えるだけでなく、食事面からも肉体改造したいと思うのですが、具体的にどのような食事を摂ればいいのでしょうか?ちなみに食事はほぼ毎日3食摂っています。主な内容は下記の通りです。
朝・・・ピザトースト・ヨーグルト・牛乳
昼・・・揚げ物中心(社員食堂の定食)
夜・・・魚・肉料理(ごはん茶碗一杯)
細かく書くときりがないので大分はしょりましたが、効果的なメニュー
摂取方法がありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

筋トレや有酸素をすると、日本など先進国の現在の食材から激減している微量栄養素がますます不足しますので、好き嫌いに関係なく食事の強化やサプリ摂取をすることが重要です。



又、蛋白質は筋肉だけに使われるものではないので、運動時には他でも需要が高まりますので、多めに摂取しましょう。 昔はビルダーは卵とか鶏のささ身とかを使っていましたが(今もですが)(私も昨日は卵は5個食べました)、必要量を摂取するのに毎日これらでは大変なので(味に飽きる)、サプリを使ったほうが簡単で長続きしやすいです。

アミノ酸がはやっていますが、大量摂取がタイミングもそうですし、体への負担からもかなりの専門知識が無いと使いこなせませんので、サブに使う程度にして、メインはプロティンがよいでしょう。

ジムでの運動前・・・・2時間ほど・・・・には炭水化物も採っておきましょう。(夜の食事の後なら其の程度でOKです)

どういうプロティンやサプリを使うかは、筋トレ仲間が詳しいと思いますよ。ジムだと自分の店で売っているのを薦めるだけですから。

運動量や生活環境や消化吸収能力など等により違いますし、色々な医研があるのですが、基本としては普通の生活をしている人だと、体重1キロにつき1グラムです。
運動家だと3グラムとか4グラムを摂取する人も居ますが、普通の筋トレ程度なら、セイゼイ食事での量も入れて、体重1キロ当たり1.5グラムから2グラム程度で充分です。
あまり大量に摂取すると、特に一度にすると、内臓に負担がかかりすぎるので既往症がある人は注意が必要です。

蛋白質は運動前に吸収時間を考えて摂取と、4時間おき程度に摂取し、さらに睡眠前2時間程度にも摂取します。
運動しない日も量は減らしますが、同じ程度に摂取するのです。

筋トレ・運動で健康を保持増進するには金はかかります。此れをしないで行うと、若いときは大丈夫でも加齢に伴い故障が出てきます。

詳しくはジムの担当医に相談するとよいでしょう。


食事内容としては、野菜と海藻類が少ないようですね。

疲れ防止にクエン酸や醸造酢酸(酢)も効果がありますし、今はやりのサプリも効果があります(CoQ10などは50年ほど前に発見され医療現場・・・特に心臓関係・・・で使われてきましたが、疾病患者ではあまり効果が無いみたいですが、健康人が試してみる価値は充分に有ります。私は市販前の20年ほど前から時々使っており、安く市販された10年前から使っていますが、不整脈などにも効果はあります)
    • good
    • 0

食事はバランスを考えていれば問題ないかと思いますが、やはり鶏のササミや卵の白身等タンパク質が多い食品がオススメです。


あとプロテインはやはり筋トレしている人たちみんな飲んでいるだけあってオススメです。
私も筋トレしていますが、プロテインを飲んでいるおかげでそれまで全く増えなかった体重が順調に増えました。
肉体改造頑張って下さい。
    • good
    • 0

どの程度の強度のトレーニングかにもよりますが、サプリメントはとってないんでしょうか? たんぱく質の一日量は体重×2とか3とかいいますね。

それだけとろうと思えばプロテインパウダーなしではカロリーオーバーになると思いますが。間食的に一日2回ぐらいでいいと思います。食事でいえば、とりあえず3食牛乳は基本です。当然低脂肪乳で。揚げ物はできれば避けたいところです。昼に揚げ物なら、夜はご法度ですね。ささみをゆでたものにノンオイルのドレッシングをかけたものなんか最高ですよ。仕事帰りのトレーニングなら、ジムに行く前に軽くおむすびなんかをとって練習後にたんぱく質中心にするといいです。食材ごとの栄養成分表を紹介しているサイトがたくさんあるのでしばらくご自分がとっている食事の栄養成分がどれくらいなのか意識してみてください。すぐに、コンビニや外食で食べ物を選ぶときに迷いなく低脂肪、低カロリー、高たんぱくの商品を選べるようになりますよ。

この回答への補足

サプリメントは、MUSASHIの"HUAN”、"NI"、"KUAN"というアミノ酸サプリを飲んでいますが、やはりプロテインを併せて摂ったほうがいいのでしょうか??

補足日時:2006/08/29 22:18
    • good
    • 0

どのような肉体改造をお考えなのか、質問内容からは読み取れないので、、、



ジムに通われていると言うことですので、トレーナーの方に相談されてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!