
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>L-カルニチンが脂肪燃焼に効果
いえ、中性脂肪をエネルギーとするために細胞内のミトコンドリアに運搬するにあたって、中性脂肪がカルニチンと結びつく必要があります。なので、脂肪燃焼の際には必須の物質です。
ただ、、、まあはっきり言いますが、カルニチンをわざわざ外部から摂取しようがしまいが、普通に消費カロリーが摂取カロリーを上回っていれば痩せます。カルニチンが不足すると脂肪燃焼しない?じゃあ脂肪燃焼できないけど必要なエネルギーはどっから得ているんでしょうね?
・・・てことで、普通の人がカルニチンが不足して脂肪燃焼効率が低下するなんて、まずありえない話なんですよ。
じゃあ、カルニチンを多量に摂取すれば、余計に脂肪燃焼してくれるか、というと、つまりカルニチンを摂取すると燃費が悪くなる、ってことですよね?そんなことが起きるはずがないわけで、どんなに屁理屈こねてカルニチンの脂肪燃焼効果を謳おうが、消費カロリー以上に脂肪燃焼が起きることなんてありえないわけですよ。
それに、エネルギーを消費する際の脂肪と糖の消費の割合は基本的に運動強度によって決まります。カルニチンを摂取してその比率が変わるなんてことも発生するわけがありません。
ダイエット業界では、やたらと「脂肪燃焼」を過大に評価しますが、基本的には糖の消費であろうと脂肪の燃焼であろうと、最終的にカロリー欠損ができた部分は身体の脂身を食いつぶしますし、余った分は糖だろうと脂肪だろうと、皮下脂肪として蓄積します。
なので、カロリーの摂取と消費の差以外の要素は減量には関係ないと思って余計な情報に惑わされないようにしてください。
仮にカルニチンを摂取する意味があるとしたら、むしろ運動前ではなく、運動後、とくに強度の高い有酸素運動を長時間行なった後、などについては、カルニチンが多量に消費されている「かも」しれないので、疲労回復などの方面でもしかしたら摂取する意味があるかもしれません。
あと、カルニチンはアンチエイジングやらの方面で使われているようでもあります。まあ、そっちもオカルト満載なカテゴリではありますが、それ方面を期待して摂取するのもありといえばありです。効果があるかどうかは知りませんし、「効いている」という人のコメントも、どれだけプラシーボを排除した客観的な評価なのかは疑問ですし、、、、ね。
消費カロリーの理論にとても納得しました。
プラセボ効果でも効果があればいいですが微妙ですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
実際飲んて1ヶ月程度同じ運動を続けて、体脂肪や体重の変異を見てみましたが、変わりは無いようです。
ただ、老化で体内のカルニチンが減少して体脂肪が燃焼しにくいって事はあるそうですが、過剰に摂取したからと言って余計に脂肪を消費するってもんでも無いようです。
No.3
- 回答日時:
>L-カルニチンが脂肪燃焼に効果があると知りました
・正確には脂肪燃焼を助ける効果ですが・・L-カルニチンが直接脂肪燃焼効果を持っているわけではないので
・医学的に判明しているのはここまでです
・実際にダイエット効果があるかどうかは実証されていません
(L-カルニチンを摂っただけでは体重は変わらない・・これは実証されています)
・ただ、運動と組合わせれば効果が期待できるかも・・とは言われています
(脂肪燃焼によりエネルギーが発生しますが、それを消化するか(運動する)どうかです:運動開始の30分~60分前位に摂取した方が望ましい様です)
・実際に飲んでいましたが、運動量にもよるのでしょうが、体重は変わらない(増えない)事は体験済みです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ①ジョギング30分~40分②HIIT6種類それぞれ3セット この2つを毎日行った場合、全身の脂肪燃焼 1 2022/08/23 12:20
- その他(健康・美容・ファッション) カルニチンは便の回数を増やす効果はありますか? カルニチンを飲み始めたら1日に排便が4回ぐらいあった 1 2023/02/17 23:18
- 筋トレ・加圧トレーニング 朝の有酸素運動についての質問です。 脂肪燃焼を目的としているのですが、朝は寝起きの空腹状態で有酸素運 1 2022/08/11 07:47
- ダイエット・食事制限 紅茶とコーヒーブラック)ダイエット効果について 紅茶とコーヒーはどちらの方が脂肪燃焼やダイエットに効 8 2023/04/12 14:36
- 食生活・栄養管理 生姜って脂肪が燃焼して多少なりとも痩せ効果あると言いますが、寿司のガリはどう思いますか? 3 2023/03/16 19:25
- ダイエット・食事制限 毎日、脂肪燃焼の為にジョギング往復40分をしようと思っています。1時間以上やらないと脂肪燃焼効果は無 6 2022/09/04 19:33
- ダイエット・食事制限 エステとかにある脂肪燃焼マッサージとかって、効果あるんですか?? するなら、何がオススメですか?? 5 2023/01/28 19:31
- ダイエット・食事制限 ジョギング一時間、HIIT数種類を3ヶ月毎日継続すれば全身の脂肪燃焼効果はありますか? 5 2023/03/03 06:24
- ダイエット・食事制限 最近、入浴前にジャンプ100回(ジャンプする時に手を上で叩く、足は開いて閉じる)を始めたのですが脂肪 6 2022/04/15 23:24
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 低周波治療器または、シックスパッドについて 6 2022/05/13 22:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
コラーゲンの吸収
-
アミノ酸(BCAA)の摂取タイミング
-
ダイエット目的でもプロテイン...
-
L-カルニチンは効果があるでし...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
便秘
-
プロテイン360gは何ヶ月くらい...
-
カロリーが若干不足状態で筋ト...
-
食事について
-
体をアルカリ性にするには?
-
プロテインを飲むタイミングに...
-
プロテインを摂るのとBCAAを摂...
-
鼻の周りだけが鮫肌のような見...
-
タンパク質の取り方の頻度
-
筋トレ中(前)のプロテイン
-
ダイエットに水やお茶を一日2リ...
-
太る時って、ご飯やおかずなど...
-
ジャディアンスをのむと痩せる...
-
身長168cm体重54kg、22歳、女で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
体型改善の為にプロテイン飲ん...
-
スキムミルクをプロテインの代...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
高校生です。 もっと太りたいの...
-
身長168cm体重54kg、22歳、女で...
-
白だし 飲む
-
「青色1号」「赤色3号」の危険...
-
プロテインについて
-
プレーンのプロテインにカルピ...
-
ナツメグとアルコールの食べ合...
-
たんぱく質を多く取れる簡単な...
-
植物性たんぱく質だけで生きら...
-
さらりとした梅酒の1000ml を、...
-
夜にサラダチキンとプロテイン...
-
身長を伸ばしやすくする食べ物...
-
プロテイン詳しい方よろしくお...
-
小柄な人のダイエット中の摂取...
おすすめ情報