
今回プロテインの購入をしようと思ったんですが、大手のだと、缶タイプの360gと袋タイプの1kg,1,2kgがあるんですが、
それぞれどのくらいの期間使えるんでしょうか?
私のプランでは、
筋トレの目的は夏に向けて少し体を絞るくらい程度です。175cm68kg→60kg目標
(理想は腹筋がうっすらと割れだして、首のしたのたるみ解消、体脂肪率20→11%)
筋トレは腹筋、背筋、腕立て伏せ10~30回を3セットを毎日やり(現時点で1ヶ月やっています)
毎日1時間位はウォーキングをしています。
今回大豆タイプのプロテインウェイトダウンだったかな?を購入予定
摂取の頻度はもしも、1日にスプーン3杯と書いてあったら、1杯だけにしようと思います。
2杯となっていても1杯を予定。
朝ごはんの前に筋トレをして、朝食と共にプロテインを取ろうと考えております。
これだと、360gの缶タイプでどのくらいの期間もちますか?
1kg,1.2kgでその3倍、4倍と考えていいですよね?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一日の必須たんぱく質量が足りるなら飲まない、足りないなら飲む。
それだけです。上記の目標数値を詳細にだすと、体脂肪13.6→6.6 減少幅7キロ 体重68→60 減少幅
8キロ
期間は夏までということですから、7月14日と考えると4ヶ月。120日で50000Kcalの欠損といったところなので一日415キロカロリーの欠損で達成出来ますね。
結論から言いますとほぼ失敗します。他の方の書き方からわかると思いますが、根本的なトレーニング理論や栄養学の知識が足りなさ過ぎます。数値としては無理ではない数値ですのでせっかく目標を作られたんですから、しっかり勉強することをお勧めします。
とりあえず間違いの部分
>筋トレは腹筋、背筋、腕立て伏せ10~30回を3セットを毎日やり(現時点で1ヶ月やっています)
>毎日1時間位はウォーキングをしています。
あなたの望む程度の体つきならばもしかしたらその程度の負荷でも成功するかもしれません。ただし失敗する可能性のほうが高いです。筋肥大、維持には筋刺激、休息、栄養が絶対に必要です。毎日出来ている時点で刺激が少なすぎる、もし刺激があったとしてもその場合休息がとれていないことになります。
>今回大豆タイプのプロテインウェイトダウンだったかな?を購入予定
>摂取の頻度はもしも、1日にスプーン3杯と書いてあったら、1杯だけにしようと思いま>す。
>2杯となっていても1杯を予定
普通は~gと言いますよね?メーカーや商品によってスプーン一杯の量が違うので助言できません。文章を読む限り必要なたんぱく質量を理解していないととれます。体重×2やFFM×2、などを聞いたことがありますか?
>朝ごはんの前に筋トレをして、朝食と共にプロテインを取ろうと考えております。
なぜ一番筋肉が異化しやすい空腹時にピンポイントでトレーニングするのでしょうか?ここ
が一番ありえないと感じる部分です。ここだけは確実にやめておいて下さい。
では私も厳しくなってしまいましたが、頑張って減量を成功させてくださいね。
No.3
- 回答日時:
缶タイプの360gなら3日程度で無くなるような使い方が普通です。
プロテインは体を育てるための補助食品です。
痩せるために摂取するのはナンセンスです。
しかも1日にスプーン1杯だけ、無駄金です。
ありがとうございます
3日で1缶360gを使うのがふつうというのはちょっと暴論というか、嘘じゃないですか?
1kgを9日以下で使い切るということですよね?
その計算だと1月に3~3.5kgプロテインを買うとすると、1ヶ月楽天の最安値でも、12、000円かかりますよ?
しかも缶の説明には、1日40gと書いてありました
1缶360gで9日ですよね
1kgで25日のはずだと思うんですが、dokatanohito様はなぜ1日の摂取を推奨量の2倍の量で計算されたんですか?
しかも私が記載した体型と運動の負荷で2倍量を言うのはちょっとねえ。
No.2
- 回答日時:
えーと簡単に言うと、プロテインはたんぱく質補給サプリメントなんで、食事から足りなければ摂取するもんです。
まあ、例えば高強度のウエイトトレーニングなんかやってると、だいたい体重1kgあたり1.5~2gぐらいのたんぱく質が推奨される、と言われてたりするんですね。体重60kgだったら90~120gぐらい。
ですけど、たんぱく質を通常の食事から多く摂取しようとすると、気をつけないと肉類が多くなって同時に脂肪過多になってしまうことが多いです。手っ取り早く脂肪分の摂取量を増やさずに済むにはプロテインが一番安上がりで楽なんすよ。
で、だいたい通常の食事から摂取できるたんぱく質量って15g~30gぐらい。朝食なんかだと、そんなにがっつり肉食べる人はいないんで、やっぱ15gとかそんぐらい。夜とか肉類たっぷり食べれば30gぐらいは行くけど、平均して50~70gぐらいにしかならないんですよ、三食きちんとたんぱく質意識しないと。
だから、たんぱく質をプロテインから補給するのに、だいたい1日40~60gぐらい摂取したりします。まあ、実際のたんぱく質含有量はプロテインパウダーの80%ぐらいだと思ってください。大豆タイプだともっと少ないかも。
仮に1日40gプロテイン摂取するとしても、9日で360gなくなっちゃいます。60gだと1週間もちません。
だからといってチビチビ1日10gとか摂取しても、そんぐらい食事をちょっと工夫すりゃすぐ摂取できる程度のレベル。スプーン1杯なんて飲んでも飲まなくても変わらないし、もっと言うと今やってる筋トレは筋トレじゃないです。
トレーニング計画から、日々の食事まできちんと調べて見直した方がいいんじゃないですかね?
No.1
- 回答日時:
少々きつい言い方になりますがご容赦ください。
まず、最初に…
プロテインは魔法の粉ではありません。
質問文のトレーニング、そしてプロテインをその程度の量、短期間摂取したところで、実感できる効果を感じることはまずあり得ないと断言します。
要は…
腹筋を割りたい。
できるだけ効率よく。
プロテインを飲めばなお効率よくなる?
でも、できるだけ出費は押さえたい。
って事ですよね?
正直言って、腹筋を割るだけの目的なら、クランチをガンガンやる。
食事の脂分と炭水化物を減らし、皮下脂肪を落とすだけで十分です。
できれば、有酸素系の運動もやりましょう。
と言うよりも、トレーニングしなくても、皮下脂肪さえ落とす事ができれば腹筋のカットを出すことはできます。
格好のいいシックスパックになりたいなら、内容の濃いトレーニングが必要ですが…。
繰り返しになりますが、プロテインは魔法の粉ではありません。
高純度なタンパク質にビタミンやらなんやらを配合してあるだけの物です。
つまり、高蛋白低カロリーの食品(ササミや納豆や豆腐など)を大量にとっているのと同じ理屈です。
プロテイン摂取の考え方としては、
トレーニングをガンガンやり、高蛋白な食事もとっている。
でも、蛋白質の量がまだ不足している。
ササミや豆腐だけ食べまくるわけにもいかない。
じゃぁ、不足分はプロテインに頼ろう…。
プロテインってそう言うものですよ。
トレーニングしなくてもプロテイン飲めば筋肉が大きくなる…
とか、プロテイン飲めばトレーニング量を減らしても同じ様な効果が出るとか…そう言う類の物ではありません。
きつい言い方をして気分を害されたかも知れませんが、ある程度トレーニングを経験し、結果を出したた人なら、おそらく同じ事を言うのではないでしょうか。
ありがとうございます
きつい言い方とは思いませんが
回答の論点がずれているというか魔法の粉とか何か間違った思い込みをされていらっしゃるのかな?と感じました。
どなたか身近にプロテイン信者の方でもいらっしゃったんですかね?
私の質問文が他に回答される方にも誤解されなければいいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- 筋トレ・加圧トレーニング EAAについて詳しい方教えてください。 2 2022/05/19 09:21
- ダイエット・食事制限 プロテインとダイエットについて。 最近プロテインを購入しました。「SHAKE BABY」というもので 3 2022/06/09 18:51
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレに関する質問です。 ①朝、プロテインだけ飲んで、空腹状態での筋トレ、 ②昼ご飯(軽く)食べて1 3 2023/01/04 17:04
- 筋トレ・加圧トレーニング ガリガリ体型で悩んでいます。 現在は175の58です。 昔から大事が増えにくくMAXは高校のときで5 4 2022/08/23 23:04
- ダイエット・食事制限 お腹の脂肪落とすのに運動してます。評価してください 5 2022/05/11 00:28
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者です。自重で筋肉をつけたいのですが、以下に羅列する文章で訂正箇所やアドバイスがあればお願 2 2023/04/25 19:58
- ダイエット・食事制限 体脂肪17%は平均というが。。。 3 2022/05/10 10:11
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの頻度とサプリについて 2 2022/04/20 15:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アミノコラーゲンを飲むのに抵...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
タンパク質が多い食べ物教えて...
-
体に酸素を取り入れる方法
-
ジムでプロテイン オレンジジュ...
-
スキムミルクをプロテインの代...
-
太ももが太くて困ってます!
-
固太りのダイエットの仕方教え...
-
体重を増やすにはどうすればい...
-
プロテインを飲んだ後、お酒を...
-
筋トレについて
-
自分はガリガリなので最近太り...
-
プロテイン摂取の時間を教えて...
-
便秘
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
BCAAの成分
-
プロテイン360gは何ヶ月くらい...
-
35kgくらいの女性へ
-
激安プロテイン
-
精子はプロテインの代わりに飲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
体型改善の為にプロテイン飲ん...
-
スキムミルクをプロテインの代...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
高校生です。 もっと太りたいの...
-
身長168cm体重54kg、22歳、女で...
-
白だし 飲む
-
「青色1号」「赤色3号」の危険...
-
プロテインについて
-
プレーンのプロテインにカルピ...
-
ナツメグとアルコールの食べ合...
-
たんぱく質を多く取れる簡単な...
-
植物性たんぱく質だけで生きら...
-
さらりとした梅酒の1000ml を、...
-
夜にサラダチキンとプロテイン...
-
身長を伸ばしやすくする食べ物...
-
プロテイン詳しい方よろしくお...
-
小柄な人のダイエット中の摂取...
おすすめ情報