電子書籍の厳選無料作品が豊富!

幼稚園の駐車場での物損事故です。こちらは自転車です。

バックで駐車しようとした自動車の左後ろのバンパーと、そこで停車していた自転車のカゴがぶつかりました。

自転車側は車に気づいたが、自動車は自転車に気づいておらずそのままバックしました。よけようとして自転車がハンドルをきりましたが、間に合わず左後ろのバンパーに20センチほどの傷ができました。

警察を呼び、物損事故となり、修理代については話し合いとなりました。

自動車側のご主人から、自転車側も(よけようとして)動いていたから、傷の修理代は50:50にしたいとの提案がきました。

自動車側は、バックし始めた時自転車はバックモニターに映っておらず、バックしている途中に急に現れたと主張しています。

この場合、修理代は50:50になるのでしょうか。主人は50:50にはできないと答え、後日相手の保険屋さんから連絡が来ることになっています。

私は自転車の保険には入っておりませんでした。

A 回答 (11件中1~10件)

0:100(貴方:相手)


止まっていた所にぶつかってきた。
被害を最小限に抑えようとして動かした。(動かさなかったらもっと酷い傷になっていた)
↑ これを強く主張しましょう。
何か(動いていたなど)言ってきても、車(の運転者が)が気づかずにぶつけてきたのですから
貴方に非は無いと主張すべきです。

尚、10:90(貴方、相手)で決着したら、
相手の損害(バンパーの傷)の修理費用の10%を貴方が払う。
車種などによって金額は異なりますが、10万円前後なので、1万円程度支払う。
貴方の損害(かご?)の修理(かごだと交換かな?)費用の90%を相手から貰える。
どんなかごかは分かりませんが、ホームセンターなどでは数千円で購入できる。
このようなかごだったら、数千円の90%しかもらえない。
よって、10:90でも貴方の支払額の方が多くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に回答ありがとうございました。
主人にも、同じことを言われ、悪くないことは謝らなくていいんだから、主張はきちんとするように言われたところでした。

こちらにも非はあるので、適正な支払い額であればお支払いしたいと思います。なかなか癖のある方なので、はやく話を終わりにさせて関係を切りたいなとも思います

お礼日時:2016/06/25 20:05

>自動車側のご主人から、自転車側も(よけようとして)動いていた


 アホですね、相手の旦那。
 クルマを避けて事故回避に努めている自転車を認識したが、
「どけっ、オラ~ッ」の如く、自転車に迫りブツけた、
 と言っているようなものです。

「自転車は被害者、クルマは加害者」でこの立場は変わりませんね。

バックモニター云々の前に「直視、ミラーで後方確認」が
優先される世界です。

相手の保険会社から連絡が来ても
「そちらが加害者で当方は被害者。
 0:100と認識していますので
 修理代を支払う考えはありません。
 カゴの修理代の見積書が必要であれば郵送します」でokです。

加害者は被害者に対して損害賠償請求訴訟は出来ませんから、
放置しても構いません。

但し、逆切れもありますが、
お子さんに対しての状況は考慮していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その場で私が、よけきれなくてすみませんと謝ってしまったから、相手はお金を取れると思って迫ってきたのかもしれません。

未だ相手の保険屋さんから連絡がもきませんが、保険屋さんからの連絡ってこんなに遅いものなのでしょうか。。相手側が変な人だけに、不気味です。早く話を収束させたいのですが…もし相手側が訴えてきた場合も、裁判になって出廷して、という流れも怖いです。自分が悪くないのはよくわかりましたが、裁判までやりたくないなぁとというのが今の本音です。。

お礼日時:2016/06/27 21:57

後退する場合は、後退する側に安全に配慮する義務があり、


後退を開始する前に後方が安全であることを運転者は確認しなければならない。

後退時は死角が増加することから、運転者は死角を補う努力をするべき。
運転者は振り返って目視による安全確認もしくは降車して安全確認する義務を負う。

つまり、バックモニターでしか安全確認していない運転手の過失は大きい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相手側は、とにかくバックモニターに映っていなかったと主張していますが、主人も死角を目視しないことについては指摘していました。やっぱりそうですよね、良かったです。

相手側から、本来自転車がいないはずのところに自転車がいたのだからそちらが悪いと言われたのですが、後ろにいた自転車を認識していなかったところに問題があるのですよね。バックモニターバックモニターとそればかり言われて…

あまり責められて自分が悪いと思い込んでいました。ご助言本当に感謝します。

お礼日時:2016/06/25 22:52

取りあえずお世話になっている代理店さんに相談してください。


おそらく、いえ、ほぼ100%自転車の保険が付帯しています。
そうでなくても、車外事故で示談交渉サービスを受ける術があります。
全ては代理店さんに相談してください。
電話一本で全てが一瞬にて解決します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無知で申し訳ないのですが、お世話になっている代理店さん…とは、どういうことなのでしょうか?保険屋さんのことですか?主人の会社の保険に問い合わせたところ、自転車での事故は現在の保険ではカバーできないと返答が来たのですが、他に何か方法があるのでしょうか。あれば教えていただきたのですが…

お礼日時:2016/06/25 22:45

そんな人は、した事は、


自分の子どもにかえって来ますよ!!
保険屋から言ってこられても
おれない様にして下さい!
それと、幼稚園で会っても
当事者だけで話はしない方がいいと思います。
だいぶ昔になりますが…
私が、信号待ちの時
前の車に当ってしまった事がありました 初めておきてしまった事故にビックリした私に、その方は大丈夫ですか?と言ってくれました^_^
思い出した話です^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私だとどうも折れてしまいそうなので、直接話はせず主人と保険屋さんとで決めていただこうと思います。

ただ、同じ幼稚園なので、子供に何かされたらと思うと怖いです。気をつけようと思います。

お礼日時:2016/06/25 22:42

そんな人いるんですね!悲しくなりますよね!

    • good
    • 0

大丈夫‼︎


しかし なんて方なんですかね
同じ幼稚園なんですか?
うちの父の事ですが…交差点で
赤信号で入って来た車に、ぶつけられた事があり、
先方が謝罪に来た時にでも
「気にしなくていい!
あなたも、さぞかしビックリしたでしょ」と 菓子よりを
持たせた位です^_^
自分も、いつ加害者になるか分かりませんから!!
まくし立てるなんてあり得ません!!
私なら、穏便にします^_^
お互い様という言葉がある
様に…
もし自分が、子どもが…同じ目にあったらと考えますよね
そんな人は、得を積んでいないので、いい華は咲かないと思います!!
だから気にしないで
どうか気をしっかり持って下さいね!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にご親切に回答ありがとうございます。お父様も、本当に心の大きな立派な方ですね。見習いたいと思います。

主人が相手のご主人に対して、説明より先にまずは謝罪はないのですか?と言ったところ、こちらは悪いと思ってませんので、とのことでした。

同じ幼稚園の保護者同士なので、できれば今後もお付き合いもあるかもしれないし穏便に済ませたいのですが、なかなかよい話にはならなそうです。

今後、もしかすると幼稚園で直接私に賠償を求めてくるかもしれないので、なんとか自分を強く持ちたいと思います。ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/25 20:02

100%車でも問題ないと思いますが?警察官がいる間にさりげなく意見を求めれば良かったと思います。


車が迫ってくる恐怖は大変なものだったでしょう、謝罪を受けて当然、賠償は受ける立場でしょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

駐輪場から4台ほどのスペースの狭い駐車場をぬけないと外に出れない仕組みになっていて、その駐車スペースでぶつかってしまいました。私が駐輪場から、駐車場を通過していこうとしていたところ、右側の角を曲がってバックで車が入ってきたのが見えて、こちらは停車し、下がろうとしましたが向こうがこちらを認識していなかったので私もよけきれずぶつかりました。

こちらがなんども謝って、相手はキズのことをすごく気にしていました。相手が怒っていたので、私が悪いものだと思い、50:50の提案を受けなくて良かったのか不安になり質問しました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/25 19:12

50:50はお話になりませんね。



10:90でクルマが悪いですよ。

バックモニターを過信するからそういうことになるんです。
キチンの自分の目で確認していないのがダメですね。

ただ、あなたの側も過失がないわけではないので、何か損害賠償保険を探した方が良いですね。
クレジットカードなどにオマケのように付いている場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も、雨でカッパを着て子供を2人乗せていたので、視界も悪く、もっと早く車に気づきぶつからないように対応できたら良かったと反省しています。

保険については、自転車での事故をカバーできる保険には入っていないようなので、もし相手側から妥当な割合で請求がくればお支払いしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/25 19:06

90/10


で 自転車側に非があるとしても…自動車が不注意として悪くなります!
その方も凄いですね
ビックリしました
良くそんな事を言えるのですね
でも誰も怪我もなくすんで良かったですね^_^
傷はなおせますから!!
しっかりと自分の意見を通して下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。相手のご主人が、このキズは自転車が動いていないとつかないキズだ、だから自転車も悪いと。。。

相手のご主人は、保険会社をやっていると言っていました。それで、私もガーッとまくしたてられて不安になっていたので、回答助かりました。

お礼日時:2016/06/25 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!