プロが教えるわが家の防犯対策術!

朝早くの質問、失礼します。
約十日程前から野良の親子猫を保護しています。子猫達を里親に引き渡しやすくするためゲージ飼いをして慣らしているのですが、一緒にゲージに入っている親猫の夜鳴きに悩まされて眠れずぼーっと猫を見ています。親猫が何故一緒にゲージに居るかというと、親猫を出すと子猫達が鳴き出して暴れるからです。
保護する前から今も変わらず親猫の呼吸が浅くて速い事が気になり質問をするに至りました。
保護をした次の日に親猫は去勢と断尾(出会う前に事故で千切れてしまったらしく、尻尾が骨と皮だけでカピカピになり膿が出ていたため)を済ましてあります。
ノミダニ寄生虫も首に付ける薬と虫下しの薬で対処済みです。
保護する前から呼吸が浅くて速く、今掛かり付けになっている動物病院の先生にはその旨を伝えていました。場合によっては手術が出来ないと言われましたが、手術が出来たので問題はなかったのだと思います。
子猫達は風邪を引いており時折くしゃみをしていますが、食欲はありゲージの中を元気に駆け回り排泄もしっかりしているので自然に治るのを待っています(先生にも暖かい時期なので自然に治す事を勧められました)
前置きが長くなりましたが、本題です。

子猫達はそうでもないのですが、とにかく母猫の呼吸が浅くて速いです。見ていても分かるくらいに呼吸で体が揺れており、その揺れでゲージが揺れます。たまにはーはーと口で荒い呼吸をする時もあり、暑いのかと慌てて扇風機を回しています。
母猫の呼吸数を数えてみると15秒間で30回も呼吸をしています。
まだ保護して日が浅いのもあり緊張しているのか?と思いましたが保護する前から呼吸が浅くて速かったのでそれは関係なさそうです。
母猫は野良だったからなのか、眠りが浅くちょっとした物音ですぐ目覚めてしまいます。ですが食欲はあり、水も飲み排泄もしっかりしています。呼吸が浅くて速い事以外は至って健康です。
母猫についてはもう少し様子を見て、来月17日辺りの抜糸の際に呼吸の感じが変わりないようなら診てもらうべきでしょうか?
それともすぐに病院へ連れていくべきでしょうか?

いくら調べても原因が分からないので今回質問をさせて頂きました。
寝不足の状態でこの質問を打っているのできちんと伝わる文章なのか不安ですが、回答を頂けるとありがたく思います。
長々と失礼しました。

A 回答 (1件)

もちろんまだまだ緊張状態ということはあると思います。


寝ている時、ですか?
毎日メモをするか、もしくは呼吸数を記録するアプリがありますので記録してください。普段から、です。
http://s.ameblo.jp/iris-vc/entry-11920504769.html

1分に30回以下でなければ早いですが、来月中旬過ぎまで様子見しなくても、エコーや血液検査などはしても良いと思います。
何かあれば早期発見、早期治療の方が良いですから。
ワクチンはしましたか?

暑いという事であれば、除湿などエアコンで対策を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お返事が遅れてしまいすみません!
先日病院へ連れていき血液検査とレントゲンをしてもらいました。尻尾の経過も良好でついでに抜糸も出来ました。
血液検査の結果、猫エイズと猫白血病は陰性。血液自体も問題になる程の数値ではなく、レントゲンの結果も問題無し。疑っていた横隔膜ヘルニアの心配もありませんでした。
ただ、先天性で心臓の形が他の猫とは違うらしく息が浅く速いのはそれが原因かもしれません。
先生曰く命に関わる程の問題でもないので、暫くは様子見です。
子猫達は無事引き渡しが終わり、今は母猫一匹でのんびりとゲージ暮らしをしております。室内にも慣れてもらおうとゲージを開けてみていますが、臆病なのか時間が必要なようです。
まだ鳴き止みませんが、それもいずれ止まるといいなと思っています。

迅速で丁寧な回答をありがとうございました。ベストアンサーに選ばせて頂きました。

お礼日時:2016/07/05 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!