アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高一です。
文系に進もうと思っています。
センターで理科基礎が二つ必要だと聞いたので、生基と化基を選ぼうと思っているのですが、この場合、選ばなかった地学基と物基は勉強しなくてはならないのでしょうか? それと、そもそも自由に選べるものなのですか?
まだ大学受験についてよく知らないので、変な質問になってしまっていたらすみません。

A 回答 (2件)

パスナビは使えますよ。


https://passnavi.evidus.com/


通常国立は1次6科目で50%、2次3科目で50%で決まります。
1次4科目、2次2科目で行けるところもあります。
また1次でほぼ決まる所、2次でほぼ決まる所もあります。
私立センター利用は2科目か3科目です。
また同大学、同学部でも受験方式は複数取れます。


パスナビに自分の志望する大学・学部を打ち込んでください。
何から出るのか、科目による配点割合はどうなのかはそこで分かります。

ご質問ですが通常、センター文系国立は通常理科1科目、社会2科目が必須です。
生物基礎と化学基礎で受験できます。2次で理科科目はありません。
※大学や受験方式で変わるのでやはりパスナビ等で調べることをおススメします。
    • good
    • 0

高校に理科科目の卒業要件は、「科学と人間生活」と基礎科目(物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎)1科目又は、基礎科目から3科目以上です。


したがって、「科学と人間生活」もしくは、地学基礎又は物理基礎のどちらかの履修が必要になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!