プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

設計製図でおすすめの参考書、問題集ってありませんか?
設計製図ができなさすぎて困ってます。
回答お願いします。

A 回答 (1件)

設計なんて一朝一夕にできるものではありません。


参考書では、せいぜい三面図の描き方や幾分交差の書き方くらいしか書いてないと思います。
ですので、実践で直ぐに役に立つとは思えません。

機械装置などの製図の場合、大きく分けて、組立図と部品図(加工図)に大別されます。
全体の図と、部分部分の詳細図と言う意味合いでとらえてもいいです。
初心者には、組立図のバラシ等の作業を任せるケースが多いようです。
つまり、組立図の中から任意のパーツの図面を一品一葉に書いていく作業です。
この場合であれば、三面図くらいが書ければ、図面らしきものは書けると思います。
ただ、加工指示や、公差指示、材料の指定や、表面処理なども記載しなくてはいけません。
これらは、実際にどのような機械や工程でどのように加工されていくのか知らないと何が何だか判らないと思います。

例えば、穴あけ一つとっても、その大きさや使用目的によって加工方法が異なります。
馬鹿穴なら、ドリルでぐりぐりあけるだけですが、軸や、ブッシュをはめ込むのなら、はめあい公差が必要になり、その内容によっては、リーマー処理したり、ボーリングしたりと、色々あります。

本を読んで勉強する姿勢は、とても良いことだと思いますが、その他に、職場の先輩や、現場の熟練工の方々に頭を下げて一つ一つ教えてもらったほうが、実践的な製図が出来るようになると思います。

ちなみに、上記は機械装置などの場合を言っていますので、建築業界や、金型業界などは、また少し変わってくるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!