電子書籍の厳選無料作品が豊富!

作業所についてお尋ねします。
よく精神を病んだ方なんかが作業所と呼ばれているところに勤務に行かれている何てことを聞くんですが、作業所とはどんな仕事をするのですか?
また給料は幾ら位なのでしょうか?
私企業なのでしょうか?
色々と質問させて頂いておりますが、宜しくお願い出来ればと思います。

A 回答 (3件)

.賃金の高い順から、


(1).就労継続支援 A型(約6.8万円くらい /月)
(2).就労継続支援 B型(約1.4万円くらい /月)
(3).就労移行支援(賃金なし /月)
 という種類の事業所があります。おそらく事業所それぞれが自前の中小企業だと思いますが、行政と連携をとって運営をしていると思います。
 すべて行政の社会福祉サービスを使って利用することのできるサービスであり、前年度の世帯の所得によっては利用料金(月額 9,300円 / 37,200円)を行政に支払うこともあります。
 確か、(1)のみ事業所と雇用契約を結びます。(1)(2)の作業内容は、チラシの折り込み、菓子箱折り、シャープペン組み立て、ゼリーラベル貼り、ポスティングなどです。(1)~(3)すべてがおおむね一般就労を目指していますが、(3)は特に顕著でPCスキルを磨いたり、面接指導があったり、履歴書の書き方があったりします。ただし、(3)のみ2年間という入所期限が設定されています。

 以下も参考にしてみてください。
障がい者就業サポートガイド!障がい者が運営する障害者のための就職支援サイト
http://www.fukushi-navi.jp/

就労継続支援 A型 B型 移行 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B0%B1%E5%8 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変詳しく説明頂き、感謝致します。
作業内容にポスティングというのもあるのですね!
作業所といっても三種類もあったのですね。
質問して良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/07 23:23

支援学校教員です。



作業所と言う名称は、現在、あまり使われていません。

まぁ、イメージとしては「何らかの手作業をして、工賃(給料ではない)をもらえるところ」と言った感じでしょうか?

手作業の内容は、様々です。ただ、最近では「内職」のようなところは減っています。リサイクルは相変わらずありますが。

そして、工賃といって、給料と言わないのは「最低賃金」をクリアしていないからです。

http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/jirei_ …

あと、就労移行支援は「すぐにでも就職できそうな人」が行くところです。逆に、就労継続支援は「就職したけど、まだ働けない人」や「就職する意欲はあるが、まだまだ働けない人」が行きます。ですので、学校を卒業したばかりの人は、原則「就労継続支援」には入れないのです。

そして、A型は「雇用型」と言われ、B型は「非雇用型」です。つまり、Aは「雇用契約」を結びます。Bは「自分のペースに合わせて、通う」ことができます。

作業所と銘打っているところは、大体がB型です。たまにA型や「就労移行支援」の処もあります。

また、就労移行支援は「人生の中で24か月のみ利用可能」なのですが、「1か月」で辞めても、「あと23カ月は利用できる」仕組みになっています。

>私企業なのでしょうか?

色々です。公的な所もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いや、よく分かりました。現役の教職員の方から説明頂けて嬉しいです。
A型とB型の違いも分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/07 23:18

私の友人が行っていたのは、ケーキの箱を組み立てるところでした。

そのケーキは美味しくて有名だったので覚えているのですが。朝の9:00から夕方の5:00までやっていたと記憶しています。月に5万円位もらえていたようです。役所の福祉課に聞けばもっと詳しく教えてくれるとおもいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を嬉しく思います。
時間帯を知れて、安心しました。
役立ちました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/07 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!