dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、居酒屋でホールスタッフの仕事をしています。
と言ってもまだ3日しか働いていません。
辞める時は一ヶ月前に言ってください。と言われているのですがどうしても辞めたいです。
ですがそのバイト先は友達が店長に「○○がバイトしたいと言ってるんですけど」と言ってもらって入ったので辞めたらその友達にも迷惑が掛かってしまうんじゃないかと心配です。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

民法的には2週間前に辞めるとこを言えば労働者側になんの問題もありません。



バックレは絶対によくありませんが、ちゃんと辞める趣旨を話すのであれば3日でも問題ないと思います。
辞めることを考えながら働くのは自分の為にも仕事場にも良くないですし、
「辞める」という勇気がない故にズルズルしている人間も腐るほどいます。

逆に「辞めなかったから見えること」もあるとおもいますが、どちらを取るかは質問者様の考え次第だと思います。

一番よくないのはダラダラ考えてどっちつかずで間延びすること。
やるならやる、やめるならやめる。
考える期間を作るならしっかりその期間やってみて考えて答えを出す。

頑張ってください。
    • good
    • 0

続けましょう。

3日で諦めない。友達に迷惑掛けたら、辞めた後はそれに疲れるよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。もうちょっと考えてみます。

お礼日時:2016/07/11 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!