
飛び石によるサビでボンネット自家塗装しました。(ソフト99のカラー、クリアー使用)
屋外での素人塗装の割にはつやつや鏡面仕上がりになり自分的には満足してたのですが、今更ウレタンクリアーの存在を知ってしまい、今のアクリル塗装だけではまたすぐ飛び石にやられるのでできればウレタンクリアーでボンネットを上塗りしたいです。
しかし鏡面に磨き終わった今の状況からウレタンクリアを塗る場合はどのように塗ればいいでしょうか?
自分なりに何パターンか考えてみたのですが、どのやり方が手間と効果のバランスがいい方法をご教授願います。
1.塗ったのを全部剥がして全部最初からやり直しす
2.このまま足付けだけしてウレタンクリアーを上塗り
(ちなみに色はブラックメタリックなんですがこの場合は今のアクリルクリアーをペーパーかけて足付けして、ウレタンクリアーをふいても艶はでるのでしょうか?白濁しないでしょうか?)
3.脱脂→ミッチャクロン→ウレタンクリアー
4.今回はそのままで、もし塗装が剥げたら色塗りからやり直す
5.その他おすすめの方法があれば教えてください
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やるなら2.でいいと思います。
私も部分補修をしたことが有りますが傷より外は純正塗装に足つけしてクリア(ウレタンではなくてアクリル)を吹きました。
これで目論見通り足付けの白濁は消えました。
ただやっぱ4.がいいですね。
なぜなら純正塗装は焼付塗装なのでウレタンより上等です。
それを傷つけてサビさせるくらいだからウレタンで塗りなおしても焼け石に水なのでは?
あとウレタンが下層を溶かすリスクも有ります。
ウレタンも半分くらいは溶剤なので…
ちゃんとした自動車用を謳ってる塗料なら比較的強いと思いますがホムセンで売ってる一番安い塗料などは結構溶けたりします。
手間とリスクを考えて傷ついたら次回またやれば?というのが率直な感想です。
5.趣旨にあってるかかどうか判りませんがラッピングと言って装飾用のフィルムで外装を覆う方法もあります。
値段は…結構しますね。
http://www.preciouz.com/?p=236
剥がせば元通りになるのが強み(?)です。
No.1
- 回答日時:
仕上げの撥水剤、などは完ぺきに取らないとだめだね。
800番(水研ぎ)くらいでサンデイング、
ウレタンクリヤーを上塗り
(しかしすでにクリヤー塗っているんでしょう)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクリルラッカーの上に2液性ウレタンクリヤー
カスタマイズ(バイク)
-
DIYでクリア塗装後のトラブル処理について
国産車
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレタンクリアーは可能?
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
-
4
ウレタンスプレーブラックについて
カスタマイズ(バイク)
-
5
バンパー塗装の際、クリアの上にカラー塗装はOK?
その他(車)
-
6
ウレタンクリアーの重ね塗りはNG?
輸入バイク
-
7
塗装後の雨
その他(車)
-
8
ウレタンクリア塗装の重ね塗り
カスタマイズ(車)
-
9
昼に外でウレタンクリアを吹いたのですが
カスタマイズ(車)
-
10
助けてください!ウレタンクリアー失敗!?
国産バイク
-
11
オリジナル塗装の上からプラサフはOK?
中古バイク
-
12
塗装についてです。 塗装の乾燥時に使う『ヒートガン』 熱風で乾かすみたいですが 使っている時に風に載
クラフト・工作
-
13
DIYでクリア塗装した後に問題発生!
国産車
-
14
2液ウレタン塗料の乾燥(硬化)
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
ホルツの純正カラースプレーの...
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
ウレタンクリア塗装の重ね塗り
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
戦隊もののプロテクトスーツの...
-
インタークーラーの塗装について。
-
紙の補強塗料
-
塗料の商品選定について 「アル...
-
釣竿(穂先)の塗装の方法を教...
-
ウレタン塗装で白化現象が起き...
-
ターナーアクリルガッシュの安全性
-
バイクのレストアの為ウレタン...
-
釣竿の穂先を塗装する方法
-
ウレタン塗料の強制乾燥について
-
ラメのついた生地のラメがすご...
-
ABSへの塗装方法を教えて下さい。
-
燃やしても有害な煙が出ない塗料
-
ウレタンクリアを始めて使う、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
木部の塗装に関して
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
ホイールの塗装
-
ABSへの塗装方法を教えて下さい。
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
クリヤー塗装
-
三菱ペイントマーカーのうすめ...
-
車のボディに絵を描きたいです...
-
アクリルで描いた絵にラッカー...
-
ホルツの純正カラースプレーの...
-
ウレタン塗料の強制乾燥について
-
車のDIYウレタンクリアのやり方...
-
和紙の強化法を探しています・
-
水溶性ニスについて
-
ラメのついた生地のラメがすご...
おすすめ情報