
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私も以前はコーヒーは胃に負担がかかるので苦手でした。今は楽しんでいます。
1.レギュラーかインスタントか
(1)コーヒー豆の酒類
コーヒー豆には大別するとアラビカ種とロブスタ種があり、「モカ」「ブルーマウンテン」「キリマンジャロ」などの銘柄豆はほぼ全部アラビカ種です。ロブスタ種は安くて収量が多くて味が重い(手軽にコクを出せる)ので缶コーヒーやインスタントコーヒーに多用されますが、胃への負担を考えると避けた方が無難です。つまり、インスタントコーヒーの場合「アラビカ種100%」などと宣伝しているものがお勧めです。
(2)コーヒー豆の鮮度
インスタントも高温多湿・直射日光の下では劣化しますが、レギュラーコーヒーの方が劣化が顕著です。ブルーマウンテンだろうと焙煎後の保管状態が悪かったり古かったりすると油分が酸化していて胸焼けがします。良い品質の豆を自家焙煎店で買うならレギュラーコーヒーの方が良いと思いますが、十把一絡げのレギュラーコーヒーを買うしかない環境ならむしろインスタントの方が良いかもしれません。
2.クリームか牛乳か
既に他の方の回答もありますので繰り返しませんが、試しにお湯にクリームを入れたものと、お湯に牛乳を入れたものを飲み比べてみて下さい。答えは胃が教えてくれます。
3.パンチが欲しい場合
エスプレッソのような深煎りの濃いコーヒーを、水と交互に飲むことをお勧めします。口中へのパンチは充分で、胃の中では普通のコーヒー並みです。
お礼が遅くなりスミマセン。
豆についてなど、詳しく教えて頂きありがとうございます。
近所にコーヒー専門店があったので、アラビカ種の少し良い豆を選んで引いて貰いました。
それから少し多めに飲んでいますが、胃に優しい気がします。
なかなか高いのでいつもは厳しいですが、仕事が厳しくてコーヒー量が増える時には少し贅沢して良いものを飲もうと思います。
とても参考になりました、ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
参考までに。
日本製のインスタントは作為的にカフェインを抜いてあるので、胃には優しいです。海外製のはインスタントでも結構カフェインのキツいのとかあります。(マズい上にカフェインがキツくて、とんでもない目に遭いました(^_^;)
また、エスプレッソや深煎りのレギュラーはカフェイン量が少ないです。これは火でカフェインが物理的に飛んでしまうからです(実際にはちょっと違うけど)。
あと、紅茶ではパンチ不足だとおっしゃってますが、それは錯覚です(^_^;
(もちろんパンチの強弱は気分で決まるものではありますが、カフェインやタンニンの含有量を考えると、成分的な面でのパンチの強さはコーヒーも紅茶も変わりません)
お礼が遅くなりすみません。
インスタントはカフェインを抜いているという事もあるのですね。
紅茶もカフェイン量は変わらないんですか…、
多分私はカフェイン以外にも、コーヒーの香りとか苦味もパンチになっているんですね…。
参考になりました、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
イメージとしてはインスタントの方が
胃に優しい気がします
レギュラーコーヒーでいえば
焙煎のきついやつの方が
胃に優しいそうです
エスプレッソなんて胃に悪そうですが
案外そうでもないらしいです
(あんまり濃すぎたら話しは別)
インスタントの方が優しそうですか?
体質によって相性があるかもしれないんですね。
焙煎のきつい方が胃に優しいんですね、少し調べて是非そういう物を買ってみたいと思います。
エスプレッソはそれほど胃に悪くないんですか?
そう聞くと濃さ以外にも、その後の水分摂取とかにも関係しそうですね…。
参考になりました、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
もともと胃腸が弱いのですがコーヒーは大好きです。
経験から言うとレギュラーコーヒーは飲み続けても負担はありません。
あたくしの場合全くのブラックなんです。。。
インスタントは飲み続けると下痢を起こしますので今でも自粛しております。
案外紅茶もキツいです。
ミルクのことですが、「植物油脂製」と「ミルク製」と2種類ありまして、入れた時に雲のような丸いものが浮かんでくるのが植物油脂です。これを入れると特に胃腸が弱っているときは気分が悪くなります。
以上、人には合う・合わないがありますのであくまであたくしの経験談です。ご参考まで
レギュラーの方が負担が少なさそうですね。
>インスタントは飲み続けると下痢を起こしますので
↑人によってはここまで差が出るんですね…。
ミルクはコーヒー用に売っているポーションでも油脂とミルクの種類があるのでしょうか…?
どのみちやはり油脂が少ない方が胃に優しそうですね。
参考になりました、ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
私はめんどくさがりやなので、インスタントコーヒー(MAXIM)を濃い目で入れて牛乳をたっぷり入れたカフェオレにしてよく飲んでいるのですが、在庫が切れると気分を変えて、焙煎した豆を買ってきて、いちいちミルで挽いて入れて飲んだりしています。
飲む量は1日に500ml(コーヒーだけの量)くらいです。
で…感想としては、やはり豆から淹れたコーヒーのほうが、胃に優しいなと感じてます。
とはいえ、面倒くさがりなので結局はインスタントを選ぶことのほうが多いです。
ポーションなのかどうかはわかりませんが、コーヒー用のミルクを使ってみることもありますが、私の胃には牛乳の方が優しくて合っていました。
たくさん飲むので、コーヒー用ミルクの脂肪分も気になりましたし…
しかし飲みすぎだとお医者さんには叱られてしまいました。
テレビでコーヒーは実は体にいいとやっていたんですけどねぇ。
回答ありがとうございます。
私も豆からの方が胃に優しい気がなんとなくしてたのですが、やはりそう仰る方がいて安心しました。
(インスタントは粉末の成分が直接胃に入る気がするので…)
ミルクは脂肪分(油)が胃を守ってくれるかも?など想像していましたがやはり牛乳の方がよさそうですね。
コーヒーは1日1杯位飲むのは体にいいらしいですね、…でもそれ以上は胃に気をつけなければですね(苦笑)
参考になりました、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 コーヒーが飲めない体質とかってありますか? 私はコーヒーが飲めないんですが先日どうしてもコーヒー(カ 9 2022/12/18 07:44
- 飲み物・水・お茶 コーヒー酸化押さえて飲む 2 2023/02/07 07:41
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 痢について 19日に胃腸炎になり1週間ほどしてやっと治ったかな?と思ったらまた今日下痢しました。朝腹 1 2023/03/28 17:39
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃腸不良が酷くまともな食事が摂れていません。 医者から消化の良い食事をと言われて、男の一人暮らしで料 10 2022/11/23 09:55
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 数年前から過敏性腸症候群と胃炎と逆流です。 ストレスを感じると軟便が漏れそうになります。 突然便意を 6 2023/05/21 11:10
- がん・心臓病・脳卒中 21歳 胃癌の可能性 当方21歳男です。7月の頭ぐらいから胃の不調が続いています。一時期は胃がキリキ 12 2023/08/26 18:24
- 不安障害・適応障害・パニック障害 が辛いです 曇りだと特に、ため息のでるような憂鬱、胃もたれ、情緒不安定、胃炎と逆流、過敏性腸症候群、 1 2023/03/09 16:03
- 熱中症 月経困難症を改善できる方法や良いお医者さんの紹介をお願いします 1 2022/11/27 15:48
- その他(健康・美容・ファッション) 胃の具合・・・皆さんほとんど病院には行ってませんね。 5 2022/12/01 12:22
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 疲れているのか 1 2022/04/28 06:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インスタントこーヒーを淹れた...
-
インスタントコーヒー
-
酸っぱくないインスタントコーヒー
-
紙フィルターバック付のインス...
-
カレーにドリップ用のコーヒー...
-
インスタントやコンビニ弁当
-
電車でペットボトルコーヒーな...
-
酸化したコーヒーの健康被害に...
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
カフェインの抽出実験
-
ぶりの血合いの色が変!
-
夫が前日の飲みかけの缶コー...
-
世界初の缶コーヒー
-
3分間で出来ることは何ですか?
-
TLC分析について
-
カフェインの入ってない茶とは...
-
教えてください!ホットコーヒ...
-
コーヒーのミルクは赤ちゃんの...
-
カフェインレスコーヒー
-
「飲む」の敬語教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーにドリップ用のコーヒー...
-
レギュラーとインスタントどっ...
-
紙フィルターバック付のインス...
-
インスタントコーヒーについて
-
まずいインスタントコーヒーを...
-
昼飯に困っています。カップ麺...
-
インスタントコーヒー ギフト...
-
コーヒーと醤油の味は似てませ...
-
インスタントコーヒーの瓶を傾...
-
インスタントこーヒーを淹れた...
-
インスタントコーヒーの瓶に、...
-
なぜインスタントコーヒーはと...
-
インスタントコーヒーで芳香
-
インスタントコーヒーは添加物...
-
コーヒーはお好きですか? 僕は...
-
インスタントコーヒーを美味し...
-
インスタントコーヒーは、いつ...
-
コーヒーらっきょうの作り方
-
オートミール
-
安いコーヒーサブスク
おすすめ情報