
私は、高卒で就職をした20の女です。
いまさらながら夢を見つけてしまいました。
私は、スクールカウンセラーになりたいです。
ですが、スクールカウンセラーになるのは大学を卒業し、大学院に行き
臨場心理士の資格を取らなければいけないのはわかっています。
ですが、大学や大学院に行けるお金はなく……
そんな時にこのサイトを見つけました。
http://スクールカウンセラーになるには.biz/category1/entry31.html
ここには、大学を卒業しなくても、資格さえ取れば
スクールカウンセラーと準ずる者という扱いでなれると書いてありますが
教育委員会のサイトを見たら、準ずる者、の条件には全く詳しく書いていないので、わかりません。
現に、大学を出ていなくてもカウンセラーになったよ!という方や
そういった知識に詳しい方は
ご回答願います。
資格さえ取れば、スクールカウンセラーになれますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>資格さえ取れば、スクールカウンセラーになれますか?
臨場心理士の資格を取得していても、応募し、合格しないと採用されませんし、一年間仕事しても、翌年の仕事が継続でできないことが多い、応募し、審査に合格しないと翌年の仕事ができません。
http://www.kals.jp/clinical-psy/official-psy/
>公認心理師法が2015年9月9日に国会で成立し9月16日に公布されました
>公認心理師を得るために、受験資格としては、次のパターンがあります
もうすぐ実施される国家資格ですが、こちらが正式に発足すると、これもスクールカウンセラーで採用される可能性があります。ただ、給与ですが、臨床心理士と同額なのか、半額程度かは未定です。恐らく、半額程度になりそうです。
http://ocenprofa.pl/
>人気があるのが、スクールカウンセラーという職業です。
>心理カウンセラーの資格の身を持っている場合
>精神科医や臨床医心理士の資格を持っている場合と比べると大きな差がある
この手の情報を見ての質問だと思うのですが、似た仕事で資格として学校心理士とかもあります。しかし、現状でも応募してもスクールカウンセラーとして仕事するにはかなり限定される、この資格を取得すると仕事に困らないなどの宣伝文句を鵜呑みにしないならば、情報としてはそれほど的外れでないことが記載されています。実際に、この資格でスクールカウンセラーとして働いている人がいるかどうか、過去には一人とかいたという実績も不明です。
ただ、自治体によっては、経費削減の目的で臨床心理士でない他の資格の有資格者を安く雇うケースもあるのは事実ですし、具体的にどういう資格かは問い合わせる必要があります。応募しても採用されないならば、運なのか、実力か、他の応募者が採用人数の10倍数の臨床心理士資格取得者であれば、他の資格の優先順位がどうなるかは自治体の判断です。
厳しいことを書くのですが、お金を出して大学へ行かないでも心理の名前がつく資格を取れる専門学校などは、宣伝でスクールカウンセラーにもなれるかもと誘惑しますが、非常に難しい、現実的ではないのが実際の採用状況です。
No.1
- 回答日時:
スクールカウンセラーは、学校の職員で、教育委員会の採用試験があります。
教員が、大学を出て、教員免許を持っていても、必ずしも採用されるとは限らないように、
スクールカウンセラー資格取得=採用とはならないと思います。
仕事をされているのなら、貯金して、大学の2部や通信課程に入り、
時間がかかっても大学卒の資格を取り、スクールカウンセラー資格取得を目指すべきだと思います。
保育士の資格、教員免許、カウンセラー資格等は、取得したからといって、それが必ずしも
就職に結びつくわけではありませんので、その辺も考慮して、検討されれば宜しいのではないでしょうか。
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 大卒で介護福祉士(読書好き、筋トレ好き) ➡ スクールカウンセラーに変わるとかは、アリでしょうか? 4 2023/04/25 06:46
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- その他(社会・学校・職場) 【中卒21歳の女フリーターでバイトリーダーor就職どちらが良い?】 中卒女21歳(大学3年の代)のフ 5 2023/06/05 17:54
- 父親・母親 親に嘘をつこうとしています 1 2023/02/28 23:35
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自己PRの添削をお願いします。
-
履歴書に書いていい資格、書か...
-
全国工業高等学校長協会のパソ...
-
履歴書の資格欄に書く資格につ...
-
生命保険募集人という資格は、...
-
履歴書の資格欄の書き方を教え...
-
金融関連(銀行・信用金庫・労...
-
内定後、履歴書の記入ミスについて
-
資格を取るために、3年間無職...
-
Word Excel中級とは…?
-
アルバイトの資格欄に書いてい...
-
履歴書の資格について採用後に...
-
商品先物取引外務員資格試験に...
-
「御社」のように「団体」を丁...
-
求人の応募について
-
イオンのパートの面接に行くこ...
-
【面接】一般企業は「御社」、...
-
「財団法人」の敬語って
-
非常勤職員(事務補助)の志望動機
-
○○会社でない場合の、貴社や弊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書に書いていい資格、書か...
-
数学検定は何級以上なら書いて...
-
履歴書の資格について採用後に...
-
履歴書に書いて良いタイピング...
-
内定後、履歴書の記入ミスについて
-
1次試験まで合格している資格...
-
履歴書の資格欄に書く資格につ...
-
履歴書の資格欄の書き方を教え...
-
タイピング技能検定の特級って...
-
全国工業高等学校長協会のパソ...
-
アルバイトの資格欄に書いてい...
-
就活の特技でadobeのillustrato...
-
47歳で初めての図書館司書に...
-
学芸員資格(高卒)はないが美術...
-
図書館員は一生続けられる仕事...
-
31歳 SEから教員・教師への転...
-
幼稚園教諭免許って使えるんで...
-
特技
-
自己破産した人は、生命保険の...
-
Word Excel中級とは…?
おすすめ情報