dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程ネットを見ていて思い立って質問させていただきました。

その友人とは幼い頃から友達で、現在は20代前半の同い年です。

実は数年前から明らかに物覚え、要領が悪く、
理解力、文章力、言語力が足りない事に気付きました。

それまでは少し抜けてて、ふざけるのが大好きな子だなぁ程度に考えていたんですが
今冷静に思うと小学生の頃の行動も異常でした。

授業中に抜け出して廊下で局部を出しながら、僕のクラスを見ていたり
自ら怒られて当たり前の事を率先してしたり
外で大便をしたりと
とにかく笑われる事が大好きなのかもと思っていましたが、

なぜそこまで心配になったのかと言いますと、
原付の免許を取得しようとした時です。

その時彼は17になったばかりの頃だと思います。
どの問題が解らないとか、イラスト問題が苦手だとかでは無く、
試験前日の晩の事ですが、1時間 本を見せながら解説しても何一つ理解してくれません。
彼は口では「うん、あー、うん」みたいな相槌はしてるのですが、
じゃあ答えは?と聞いた時に間違ったり、答えなかったりです。
「どこが解らないの?」と聞いても、それすらわかっていない感じです。

自分の説明も疑って翌日早朝に当日の試験対策を行ってる裏校に連れて行ったのですが、
それでも60点代で
2回目、数日後にまた裏校行ってから試験を受けたのですが結果は確かマイナス10点の50点代でした。

彼は免許を諦め、僕も本当に欲しがっているのか分からなくなり免許の話は無くなりました。

ですが、車の免許をどうするんだ。と最近思い彼に強く公認の教習所をお勧めしている時に
「教習所の普通免許は約30万。それで無理だったらお勧めした責任を取れない。」と考えてしまいました。

しかも彼はパチンコが大好きで
留年して高校を辞めて
派遣の工場で働いた給料を毎月、半月程で無くしてきます。
約5年間ずっとそんな調子です。
いくら負けても翌日にはケロッとしてます。

あと心配なのは かなり流されやすい、はっきり断れない、いざという時異常なくらい怖がりです。

怖がりというのは、友人同士でちょっとしたトラブルがあった時とか自分は悪くない事を証明しないといけない時とかに
何も言葉が出ないんです。どれだけ背中を押しても。

断らなきゃいけない場面でも、です。

かなり性格の悪い、平気で周りの人から
お金を騙し取るような先輩がいて その人に深く関わるなと何度も言ってるのに
誘われたら一緒に居てたり。

日常では例えば僕が彼の為に大事な話をしていて、話してる途中、話終えた後に返ってくる言葉は大体ふざけた隠語だったりします。(僕が真剣に聞けと言えば聞いてくれますが頭に入ってるのか?と思います)

あと基本的に会話は成り立たないので、僕もかなりふざけて相手してます。
それはそれでストレス発散できる気がするので良いのですが^^;


それでも、昔からいる大事な友人なので
やはり心配なのです。
特に免許を取りたいのに取れないというのは
可哀想です。


彼の事を何か判断できる手は無いでしょうか?

あと免許は就職などの事も考えて
無理矢理でも教習所に入校さした方が良いですか?
夜勤なので朝から夜までは時間があります。

本気で悩んでいます。
どうかよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。

    僕もギャンブルに関しては最近までは
    その人の稼いだお金なので勝手だとは思っていましたが、
    1年程前、僕も友人に誘われてやってみたんです。
    その数ヶ月僕もかなりのめり込んだのですが、自分を客観的に見て、お金より何より時間がすごく勿体無い事に気付けてなんとか今は辞めて3ヶ月です。
    だからせめて給料全額飛ばさない程度になるかなとは思ったのですが。

    あと「異常」だとか「会話が成り立たない」というのは普段からその友人に言ってます。
    それを言う僕を面白がってまた始まるみたいな流れですが。
    賢い人達はそういう友人関係が無いと思うので、どれだけ話してもこういう日常は理解できないと思います。
    僕も頭悪いので...

    他の皆様も含めてかなり予想通りすぎる回答でしたので、つい長文になり申し訳ないです。
    僕自身にも問題があると言う言葉を聞けたので、自分も疑ってみたいと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/30 14:58
  • >>そもそも取れるか疑問ですしね。

    だから意見を聞いてるのです。「取らせる必要無い」と言う文の後にこの一言は要りますか?

    >>もしかしたら、ご本人だけが知らずに本当は何か障害があることはご家族などは知っているかも知れないですしね。

    確かにそうですね。あまり余計な事はしないよう、気をつけます。
    ありがとうございました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/30 15:08

A 回答 (3件)

まず、小学生の頃の友達が


授業中、奇声を発したり、
急に席を立ち、教室内をウロウロ歩くといった、行動が、記載されてないので、軽度ではないかと、、専門家じゃないので、定かではないですが、現在20代前半であれば
発覚してますよ、
赤ちゃん検診、首のすわり
で、お医者さんが軽度っぽくても、テストさせます。
現在、働いてて、そのお金でパチンコしてるんだろうし、
仕事も勤まってるし、
悪いお友達だから、付き合うな、と忠告しても、彼には、
そう映らないんじゃないかな
実際金品騙されたのかな?
お友達として、心配だったら、市役所行って、大人のIQテストを3カ月に数回やってるので、相談してみてはいかがでしょう?
精神科のIQ心理検査もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こういう意見、方法を教えてくれる回答が欲しかったのです。

>>実際金品騙されたのかな?


彼の彼女を取られました。
ついこの前、発覚したその日の深夜に、先輩との関係を切らせに一緒に行きました。
僕の先輩では無かったのですが。
それまでに悪い噂しか聞かなかったので、忠告してたのですが、いつもこうなってからしか聞きません。


このままお互い普通に助け合って行こうと思います。
というかIQに関しては僕も低いと思うので
暇な時遊びに使ってみます^^;

本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/07/30 15:23

まず、障害者であるかどうかなどと言うことは、とてもデリケートで重大な事項なので、赤の他人がどうこう口を挟まない方がいいと思いますよ。



何か話す機会があるならご家族に話してみる程度で、あなたが病院つれてくだの診断させるだのの行動に移してしまうのはやり過ぎなので止めた方がいいと思います。

もしかしたら、ご本人だけが知らずに本当は何か障害があることはご家族などは知っているかも知れないですしね。

免許はそんな状態なのに取らせて大丈夫ですか? 無理矢理取らせて何かあったら責任取れますか?
そうでなければ、無理矢理なんて取らせる必要はないと思いますよ。 そもそも取れるか疑問ですしね。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

すみません、余計な御世話かもしれませんが、本人の好きにさせてあげませんか?



何がそんなに心配なんですか?
ギャンブル好きでもちゃんとクビにばらずに働いてるんですよね?

それより、大丈夫ですか?
友達の事を、いくら付き合いが長くて心配だからとはいえ「異常」だとか「会話が成り立たない」だとか、随分とひどい言葉遣いに見えますが。

モラハラ、自己顕示欲、不安症で調べて、自分にもしも当てはまるようであれば、手助けが必要なのは質問者様かもしれません。

それに、仮にご友人が何か障害があるとしたら、免許を持って大丈夫だと思いますか?
強く勧めたとありますが、何かあった時に責任取れます?

気にかけてくれる人はありがたいですし、心強いので、
過剰にならないくらいで、押し付けないくらいで、
お友達なら見守って、本当に危険な時に助けてあげて下さい^ ^
この回答への補足あり
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています